ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

普天間かおりさん の応援コミュコミュのカラオケ人口(2009.6.7普天間かおりマネージャー日記)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は、普天間、他のスタッフは大船からの移動日。
スタッフは大船を発つ前にミーティングを行ったとのことで、電話やメールでいろいろな連絡事項が入りました。
よしっ!がんばらねば☆

仕事は山のようにありますが、午後からオフと割りきって新宿に出かけました。
休日の新宿は、どっからわいてきたの?(笑)と思うくらいのすごい人ですが、その中でも気になったのはカラオケ店。
ガラス張りの入り口のために中に入らずとも様子がわかるのですが、どこの店も順番待ちの人であふれています。

そういえばあの選曲をする本、それと機械にはどれくらいの曲数が入っているのでしょうね?
気になって「ブロードバンドサイバーダム」という機械のものを検索してみたら、『あらゆるカラオケファンの要望に応える、約50,000曲もの膨大な収録楽曲数 (邦楽 約36,600/洋楽 約4,200/韓国曲 約3,800/中国曲 約4,800/フィリピン曲 約600)』とのこと。
パ○ラでは、60万曲とか!
いやいや、すごい数ですねぇー!

カラオケの歴史は意外と古くて、昭和45年、8トラ式小型ジュークボックスにマイク入力がいたのが原型だそうです。
その後、昭和62年にカラオケボックスが普及し、平成4年に通信カラオケが登場してからさらに人気が高まったとのこと。

「普天間かおり」で検索すると、「髪なんか切ったりしない」「祈り」「泣けないラプソディ」「掴めないもの」「守りたいもの」などのシングルはもちろんですが、「笑って」やロワジールホテル那覇のウェディングソングになった「運命の糸」などもはいっています。
8月になったら新曲「Hallelujah」も増えるだろうから楽しみ♪

皆さんのオハコ(十八番)はなんですか?
ぜひ普天間かおりの曲もその1曲に加えてくださいね(^^)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

普天間かおりさん の応援コミュ 更新情報

普天間かおりさん の応援コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング