ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

普天間かおりさん の応援コミュコミュの初めての体験(2008.11.30普天間かおりマネージャー日記)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は、沖縄から東京に戻る日。
乗客の方が揃わないために少し出発が遅れたものの、追い風により予定より早くに羽田空港に着くという機内アナウンス。
沖縄にもっと滞在したい気はするものの、山のような仕事と現実が待っている東京に帰ることが決まっている以上、ちょっとうれしいニュースです。

しかし、間もなくして「4つのうち1つにエンジントラブルがあり、到着後滑走路をランできなくなりました。しかし、他には問題ないのでご安心ください」というアナウンス。
「ご安心ください」というものの、ランできなかったらこの機体はどうするのだろう…?

羽田空港に着陸した場所は、通常の滑走路からずっと遠いところでした。
立ち往生している飛行機の窓から左側にエアーターミナルを見ていると、着陸する飛行機がどんどん降りてきていることに気付きました。
そして、飛行機と形がわかる空の向こうには、銀色の物体。
それもすべて同じ会社の尾翼が赤い飛行機なのですが、こんなに空も渋滞しているのですね。

そのうちトーイングカー(航空機を移動させるための牽引車)が到着して、我々を乗せた機体が動き始めました。
着陸機を3機待って滑走路を横断して運ばれた先は、整備場のようなところ。
私たちは、昔懐かしいタラップを降りてバスで移動するのですが、これまた“飛行場探検”のように迷路のような道を走り抜け、やっとターミナルに着きました。
公には41分の遅れだそうですが、もっと遅れたような気がしています。
まぁ、何はともあれ無事についてよかった…☆

ところで、日付が変わり今日から12月になりました。
以前の日記でもご紹介したのですが、本日より 「1ダウンロードごとに1本のワクチン〜守りたいもの〜」を普天間のルールとし行います。
これは、「守りたいもの」をダウンロードしていただいただいた中から「世界の子どもにワクチンを日本委員会(JCV)」をとおしてワクチンを寄付をするというもの。
発展途上国では、一日4000人の子供たちが亡くなっている、という現実がありますが、普天間はこの話を知ってからずっと何かできないかを考えていました。
すでに「守りたいもの」をダウンロードをなさっている方もあらたにダウンロードにご協力ください。
お友達にもこの話を紹介していただき、命を救う輪が大きく広がればうれしいです。

ダウンロードの期間は、2008年12月1日〜2009年1月31日まで。
方法は下記のとおりですが、詳しくは普天間HPにもUPいたします。
よろしくお願いします!

〜ダウンロードの方法〜
テイチクの携帯サイト、「テイチクモバイル」QRコード、アドレスからアクセスできます!
http://teichiku-mobile.jp/uta/

コメント(2)

JCVを通して普天間さんやマネージャーさんに出会えた僕からすると、この活動は大変嬉しい限りです。


今日の夕方、TVのチャンネルをまわしていると、今年の春にJCVの方々とミャンマーに行った際に大変お世話になったUNICEFミャンマー事務所の方(日本人の方)が出演されていました。


サイクロン後のミャンマーの状況などの話しをされていました。ワクチンの話しもそうですが、『他人事では済ませてはいけない』ように改めて感じました。


日本は戦後間もない頃、まだ今ほど豊かではない時代…ソビエトなどの先進国が日本にワクチンを寄付して、それらのワクチンを子どもに接種した過去があるとJCVの方から話しをしていただいたことがあります。


僕がまだ生まれていない時代なので、実感が無いのが正直なところです。


しかし、ミャンマーに行ってワクチンを接種されている赤ん坊を見て、『実感が無いから何もしない』『自分は関係ない』とは思えなくなりました。


戦後の日本が先進国によって助けられた…ワクチンによって救われた命(1人かもしれませんし、100人かもしれませんし、数万人かもしれません)が、高度経済成長期を支え、今の日本経済を支えているかもしれません。


今度は私達が、開発途上国に手を差しのべる出番だと重く感じております。
もやしさんへ

もやしさんの文を読むたびに、今時の若者なのにしっかりした考え方を持っているなー、と感心しています。
もやしさんのような人ばかりなら、人為的な悲しい出来事は起こらないはずなのに…。
普天間も何かお手伝いをしたいという気持ちから 「1ダウンロードごとに1本のワクチン〜守りたいもの〜」を始めました。
お友達にもぜひ話をしてダウンロードしていただいてくださいね。
ご協力よろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

普天間かおりさん の応援コミュ 更新情報

普天間かおりさん の応援コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング