ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HONDAフィット★コミュのETC

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ETC

昨日、フィット納車してきました電球

カーナビは付けたんですが、ETCは必要ないと思って付けなかったんですあせあせ(飛び散る汗)
今更ながらETC付ければ良かったと後悔してます泣き顔

後からETCを付ける場合はオートバックスみたいな所で付けてもらえばいいんですかexclamation & questionそれとも、ディーラーさんになるんですかexclamation & question
ちなみにいくらかかりますか?冷や汗

あと、一体型と分離型?があるみたいですが、どちらがオススメですかexclamation & question

ちょー初心者ですみませんげっそり

コメント(4)

一体型…カードを入れる本体と、ETCゲートを通過する際に交信するアンテナが一体になっているもの。
基本的にダッシュボードの上に設置しないといけません。
値段はコミコミで1万前後。

分離型…本体とETCアンテナがコード伝いに分離されているもの。
本体をグローブボックスやコンソールボックス等目立たない場所に隠せるほか、アンテナもフロントガラスの目立たない位置に設置可能。
値段はコミコミ2万前後。


とにかく安く済ませたいんだったら一体型。
目立たない位置につけたいなど、こだわりがあれば分離型。
機能面ではナビ連動とかのこだわりがなければどこのメーカーを買ってもあんまり違いはないと思うので、値段重視で選んでも後悔しないと思います。

買う場所はディーラーでも用品店でもどこでも一緒です。
但し、まだまだ品薄傾向が強いようですが…(特に一体型)



…一番の懸念は、8/30の選挙の結果次第でETCが無用の長物になってしまわないかどうかという点です(苦笑)
今は音声ガイドのアンテナ分離型が主流です。
ディーラーで着けると2万+セットアップ3千円といったところです。

用品店だとメーカーにこだわらなければ、2万切ると思います。

私はディーラー勤務ですが、うちのお店では純正をセットアップ込みで18000で取り付けしてますウインク

ディーラーでも場合によっては少しお安くなるかもしれません…
> 盛アオ751さん
選挙次第でETCが廃止になるのでしょうか?
>ろーらんさんへ
民主党が勝っても全ての高速がすぐに無料になるわけではないみたいですよ。
段階的にってみたいですからね〜
首都圏とか都市部の有料道路は後になるみたいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HONDAフィット★ 更新情報

HONDAフィット★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング