ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

文章に方言を使うな!コミュの自己紹介とか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(19)

読みづらいとかそんなんじゃなく、
恥ずかしい!

自分の地元の人間がネット上で方言出しまくりで平気で書き込んでる。

この恥さらしが!!!

だから○○県は日本一ずうずう弁だと思われる。
○○県出身だと言うと十中八九「訛ってないね〜」と馬鹿にされる。

うんざり。
方言は大切にしたいですが、文章での使用は禁止だと思っています。

(小説の)会話や、方言と知らずに使用していた、というのは仕方の無い事ですが、
わざわざ「〜だべ。」と書かれると、イラっとしますね。
地元の方言を違う地方の方が書かれていたりすると、馬鹿にされているような気がしてしまいます…
関西弁の書き込みが読みにくくて、かなりウザいです。

自分も喋るので関西弁そのものが嫌いじゃないんです。
会話でしか使わない言葉を書き言葉にされるのがイヤなのです。
はじめまして。mixiで関西弁のコメントの多さに嫌気がさして入りました。
彼女らが書き込んでいる関西弁コメは山形諸弁、沖縄方言、アイヌ語で書き込んでいるのと同じレベルです。別に方言を否定する気はありません。寧ろ方言は好きです。あくまで極端な例として用いました。
私は村山弁と河内弁で生活していますが、公共の場で文章をおこすときに関西弁にする意味がわかりません。というか無神経過ぎます。
コメントくらい標準語で書きなさいよと思います。
よろしくお願いします。
同じくmixiでの関西弁書き込みの多さに辟易しています。
私は東北出身ですが、地元コミュの方言トピック以外では方言なんか使わないですよ。
まぁお笑い芸人の真似をしている人が多いというのもあるんでしょうが・・・。
はじめまして。

この度青森のコミュを見回す機会があったのですが、津軽弁の文章が読みづらい事読みづらい事…。
只でさえヒアリングに苦しい津軽弁がさらに理解不能に見えてきます。

…何ゆえそこまでして方言を文章に起こして書きたがるのでしょうか、全くもって理解出来ません…。
はじめまして。
先日、「あたし」を連発している書き込みがあったので突っ込んだら「あたしは方言だ」と逆切れされました。
トピック立ててさらにキレてましたが、翌日に消されてました。
納得いきません。
初めまして。
文書では標準語を使うのが常識だと思っておりましたが、最近のネット書き込みなどを見るとなんとまぁ・・・。
方言がわからない人にとっては酷なことですね。
よろしくお願いします。
 初めまして。

 以前は方言で文章を書かれる事自体は何とも思っていませんでしたが、mixi会員の方の日記を読むと、思いの外多かった事を知りました。
 それも、私の見た限り、方言で書いている人の殆どが関西弁。
 そしてそういう人に限って、挨拶はしない、上から目線、粗野、乱暴。
 段々嫌気が差してきました。
 以前のmixiニュースでは、「男性が可愛いと思う方言ランキング」なる記事があり、確か京都弁が1位だった様な気がしますが、残念ながら私は生理的に無理です。

 宜しくお願いします。

初めまして。
私自身関西人で、
他県の方言も聞くのは好きです。
ただ文章だと分かり難いですね。

マイミクは地元の友達しかいないので
ホーム内では関西弁ですが、
こういった色々な世代の人、
全国の人が集まる
コミュニティやメッセージでは
標準語で書き込みます。

よろしくお願いします。
初めまして。
私は関西人ですが日記やボイスでは関西弁を使わないようにしています。
何故なら関西弁が嫌いな人もいるかもしれないから。

友達同士との会話なら方言を使うのは構わないのですが、公の場で使うのは無神経としか感じません。
それでは、よろしくお願いします。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

文章に方言を使うな! 更新情報

文章に方言を使うな!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング