ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アザーライフアザードリームスコミュの【攻略情報】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アザ−ライフアザ−ドリームスの攻略情報を交換しましょう!

攻略サイトを見たことが無いのでここで…

小ネタ・バグ技・女の子攻略・街発展…etc

情報を載せていきましょ〜

コメント(35)

【一気に金を稼ぐ】…バグるかも

用意するもの
 ・錆びる武器
 ・錆びの罠

手順
 1・錆びる武器(例えば鉄の剣)を装備して
   ひたすらサビ罠を踏みまくる!
 2・街で売る

武器がプラスでもマイナスでも値段としては高騰することを
利用した金稼ぎ技。
でも売っても金額が反映されないこともある。
【進化する魔物】
レベル20で進化

フレイム  →イフリート
カゼキリ  →デスゲイル
アラクネ  →アシュラ
ユニシャポー→ユニバーン
ニュエル  →バトルニュエル
キッズ   →ドラゴン
【錆びない武器】

−−−錆び罠を踏んでも錆びない装備品−−−

金の剣(金メッキは錆び止め効果)
 
杖全般(仕込み杖は未確認)

ダイヤの盾(ダイヤモンドは砕けない)

木の盾(錆びないでしょう、木材は)

皮の盾(錆びないでしょう、なめしがわ)

鏡の盾(鏡もさびないんでしょうな)

だもんで金の剣とダイヤの盾を装備しておくのが好み
薬草は体力全快の魔物にあげると最大HP+1

ピタの実・大ピタの実は魔力全快の魔物にあげると最大MP+1

魔法を持たないもの同士で融合すると、吸収される側によっては魔法を得ることがある

変魔法は魔物のレベルに関係なく固定というのを利用して、ロ・ダウンと属性変更の実を使うことで魔法のレベルを跳ね上げることができる

魔物を持ち上げているとき、その魔物がレベルアップすると確実にフリーズする

バロンのアイテム変化は極力近距離で。遠距離から投げるとフリーズすることがある

バドニュエルにハザク草を与えたら魔力が凄く回復した(回復量30以上確認。情報求む)
>Mr.Greenさん
そうだったのですかー。
初耳でしたw
情報ありがとうございます♪

バトニュエル、持ち上げられたら言うことないのにorz
さらに加えて。
ドラゴン系は皮の盾や木の盾、杖各種も一応は食べてくれます。
(ただしこの場合の回復力はそのへんの草と同じ)

銅貨や銀貨でもMP100回復するので、ドラゴン系はMPを気にする必要はないかも。

(魔物屋のハンター曰く)ドラゴン系は金属しか食べない、贅沢だなどと言われておりますがむしろピタの実・大ピタの実しかMP回復しないその他の魔物の方が贅沢というw
●魔物が持つ特殊効果
ナップラス:HP倍化
アラクネ:攻撃倍化
カゼキリ:魔法Lv倍化
マテリアル:防御倍化

キューン:洗脳無効
グリフォン:盗み無効
ニュエル:毒無効
ヴァイパー:力下げ無効
ユニシャポー:盲目無効
ノイズ:魔封じ無効
ナイトメア:眠り無効
ソイルシザー:錆び無効

バロン:成長促進
キラー:凶暴
クラーケン:電撃
サイクロン:消費魔力減
スーベニア:倍速

これら特殊効果は融合により引き継ぐことができる。
-例-
(左の魔物のレベル>右の魔物のレベル、とします)
ドラゴン+アラクネ(攻撃倍化)=ドラゴン(攻撃倍化)
キューン(洗脳無効)+サイクロン(消費魔力減)=キューン(洗脳無効+消費魔力減)

ただし引き継げるのは1つのみ。また最初から持っている特殊効果は消えない。
-例-
ドラゴン(攻撃倍化)+マテリアル(防御倍化)=ドラゴン(防御倍化)
キューン(洗脳無効+消費魔力減)+クラーケン(電撃)=キューン(洗脳無効+電撃)

ということから、最初から特殊能力を持っている魔物は重宝します。
特にアラクネ・カゼキリ・マテリアルは進化もするのでオススメです。
(進化する魔物は>3、>4参照)

余談
スーベニアの「倍速」は魔力消費が激しいので、草食やドラゴン系のようなピタの実以外でも魔力をガッツリ回復できるタイプじゃないと厳しいかも。
(スーベニア自体は草食なので問題なし)
ぴかぴか(新しい)・x・)<黒猫≠兎さん
ほほう、仕込み杖は錆びないんですね!

「運」って何でしょうか。卵が落ちてる確率とかですか?
>仕込み杖について
以前〈錆びない〉との情報があったんですが、
私がプレイしたときには錆びました…orzどういうことだ…

情報求む!

>17
アイテム-99でも所持金が少なければ何とかなりましたw
たしかに使い道はないのですがw
そこは完全に運です。
辛抱強く飲み込ませてやって下さい。
うちの場合は塔を5,6回回ってやっと1回出ましたが、かなりばらつきがありますね。
自分で言ってなんですが、仕込み杖、やはり錆びませんね。
お騒がせでした〜
あいさつのところで「見た目29歳」さんが
>今だに食堂の女の子
>攻略できん…わら

とおっしゃっていたので……

食堂の女の子パティ・パンはたくさん食べる男の子が好きなんだそうです。
ということで、食堂のメニューを全部食べましょう!
食べ盛りの男の子なら、いくらでも食べられるものさ☆
全部食べるとイベントがおこりやす。
ちなみにパティの得意料理は忘れないようにして下さい^^
(メニュー全制覇してる間に判明します)
はじめまして。

ミア・ミリアの攻略ってどうやるんでしょうか?
ストーカーされるところまできたんですが……。
ベルさん はじめまして。

ミアはストーキング行為までいったらもうクリア同然。
ストーキング行為を注意してやめるようにいったら、
クリア扱いになって朝起こしに来ます^^
> タイ人さん


ありがとうございます!
ほんとに簡単でした!(笑
>29 あいり(゜ロ゜) さん

回答が遅れましたが、バロンに対してアイテムを投げるだけです。
そうするとモグモグしてから別のものを吐き出します。
敵のバロンを味方にしたい場合は、
MPが尽きるまでアイテムを食わせて、
枯渇状態になってからロシュの実を投げるのが最適です。

味方のバロンも同様に、アイテムを投げると変換して吐き出すので、
MPを回復させたい場合は『与える』を使うようにしましょう!
>31 あいり(゜ロ゜) さん

あれ?一番最初のチュートリアルでやってませんか?

持ち物の場合はアイテム選択から持てたはずです。
床においてあるアイテムならR押しながら○だったかで持てたかな?
ちょっと試してみてください。
おっと上のでは持ち上げるだけだった

手にアイテムを持った状態でジャンプしながら○を押すと
前方にアイテムを投げることが出来ます。
上記の30を見てもらえればと思いますが、
ロシュの実 です。

バロンには何でも良いです。
要らないものが優先。
ただ実や草などは枯渇状態のバロンに食べさせるとMPが1回復するので、
要らないアイテムを食べさせ、
枯渇になったら要らない草を食べさせて
再度要らないアイテムを・・・
とすると効率的でしょう。

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アザーライフアザードリームス 更新情報

アザーライフアザードリームスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング