ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神戸カフェ(Sweets)が好き♪コミュの神戸土産

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
神戸のスィーツ店は各地の百貨店に入っているので、
あえてお土産にできません。

いつも同じものだと芸がないので
何かおいしいものがあれば教えてください。


ちなみに私のレパートリーは、

ボックサンのカシミヤチーズ・レーズンサンド

イグレッグのクロワッサンラスク

レーヴドシェフのクッキーです。


よろしくお願いします!

コメント(23)

ツマガリ(神戸中心地じゃないかたらーっ(汗))は他県のデパートにはないのでよくお土産にしますわーい(嬉しい顔)あとはモンプリュとか?
あったらすみません顔(願)あせあせ(飛び散る汗)
サソボンの生キャラメル。冬期限定(11月〜)です。
保冷剤入れてもらえますが、すぐ溶けるので長距離移動には向かないかもあせあせ(飛び散る汗)
甲子園ですが、ベルンにはいろいろオリジナルの企画性ある焼き菓子があります。野球ボールにみたてたお菓子とか。


しぶいところではカーベカイザーのバームクーヘン。本格派です。
駅からちょっと歩きますが…
フロインドリーブのクッキーとかは喜ばれましたよ。
http://www.mars.dti.ne.jp/~ghb1266/

あと、個人的にすごく好きで、お土産にしてもすぐ自分で食べちゃうのは、
神戸一番館のポームダムールですね。
http://nrjp.com/itibannkann/
リンゴもチョコレートも最高。

最近、東京駅のグランスタにも出店しましたけど、
チョコレートならカファレルもおすすめです。
http://www.caffarel.co.jp/
神戸、っていうより、イタリアのチョコレートが「神戸でしか買えない」
なんですけどね。
私はMIORが好き。
パッケージも素敵なものが多いので喜ばれます。

あと御影高杉も美味しい!
ここのもよくお土産にします。
三田の小山ロールとかどぉですかうまい!ムード
ちょっと遠いですけど…

あとは出てるかもしれませんが、フロインドリーブ、アラカンパーニュ、ボックサン、トゥーストゥース、御影高杉、りくろーおじさんのチーズケーキ…とかですかね?
マネケンとかも喜ばれましたようれしい顔ハート達(複数ハート)
フーケの「居留地の壁」
シューの皮のラスクだそうです。

甘いもの苦手なので味見してませんけど、
友人が美味しいと言っておりました。
トミーズの「あん食」。
似たようなあん入り角食パンはいろいろあるけど、やっぱりあそこのはおいしい。

それから、名前は忘れたけど、御影高杉のロックチョコ(1000円くらいだったかな)。

日持ちしなくていいなら「元町ケーキ」の「ざくろ」。

まだ名前の上がっていないところで言うと
元町商店街にある「パティスリー グレゴリー・コレ」(サ・ソ・ボンの西隣)
お店の売りはチョコレートやチョコレート系スイーツ(ケーキ)ですが
お土産にされるのであれば「ケークシトロン」もおすすめします。
書き込みにも出てますが、菓子’Sパトリーの
『みるくまちゃん』熊も、オススメしますわーい(嬉しい顔)

見た目がカワイイので、食べるのがもったいないぐらいですハート
神戸空港で買って、県外の人に差し入れに持って行くと喜ばれましたわーい(嬉しい顔)
今は、神戸空港の販売がなくなってしまって残念たらーっ(汗)

たまにホテルピエナで買ってますわーい(嬉しい顔)
皆さんいろいろありがとうございます。

何度か利用している洋菓子店でも購入したことない物や

気になっていてもまだ行ったことないお店の情報などたくさんありました。


まずはお店の前はよく通るのに一度も行ったことなかった‘MIOR’で
何点か購入してみました。

包装もかわいいし、それぞれ他にはない感じのおしゃれなお菓子でした。


また他の方のお勧めも順番に買ってみようと思います。
 
 

私から和菓子のおすすめは・・・。

長田ういろう…もっちりあっさり美味しいです。1本食べれるくらいです。
       白と抹茶があります。
ほうらくまんじゅう…つぶあん・こしあん・しろあん  
          どれも豆の味が残って甘さもあっさり。
          皮も軽いので何個でもいけます。

長田に行った時は必ずどちらかは購入します。
ういろうの苦手な人もあんこが苦手な人も
一度買ってみてくださいね。
>ゆうさん

お、MIORお試しくださったんですね!
ここのパッケージがほんとにロマンティックで素敵で
女性へのプレゼントにはよく使います。
小さいけれど、併設のカフェでお茶とケーキするのも好き。

甘いものが苦手な方にもOKな
日持ちのするお土産ものでオススメがあったら知りたいです。
私もこのトピック ものすごく興味深く見せていただいていました。
 菓子sパトリーって、すごく気になります。
これはホテルに行かないと買えないのでしょうか?
百貨店とかには出ていないですか?
お土産は、
・甘い物
・嵩張らない物
・日持ちのする物
・甘くない物
・食べ物以外、
などなど、いろんな用途で探しますね。
甘くないものでは、Cunという梅干し専門店の物をよくチョイスします。
本店は六甲道?にあるそうなのですが、私はセンター街のお店にしか行けないので、よくそこに出没しています。
それから、イグレックのドレッシングやハーブソルトなんかも重宝していますよ。
一人暮らしなら、イグレックで売っているビーフカレー?なんかもありですね。
「神戸北野ホテル」の文字があったりするので喜ばれます。
因みに、甘い物でもイグレックのジャムはよく買っていますよ。
重量はあるけれど、大きくないので荷物が嵩張らないことが利点です。
私はアップルレーズンシナモンが大好きです。
他にもミルクジャムもいいですね。
お土産情報、私もまだまだ知りたいです。
お勧めがありましたらお教えくださいませ。
>Utaettaさん

はじめましてわーい(嬉しい顔)

菓子’Sパトリーは、百貨店でも不定期に催時会場で販売してるみたいです。
ホームページでチェックされた方が良いかと電球
それ以外だと、楽天ですね。行くとなると、三宮駅の東口から出て
東向き進み三聖病院を過ぎて、二宮商店街に入りまっすぐ北へ進んで
大きな道路に出ます。歩道橋を渡れば、ホテルピエナは見えますよ。
そこの1階です。10分は歩くかもですあせあせ(飛び散る汗)お時間に余裕が
ありましたら行ってみてください。ケーキも美味しいですよ。

私も、このコミュが参考になり助かってますわーい(嬉しい顔)

長々と失礼しましたあせあせ(飛び散る汗)
いつも参考にさせてもらってますほっとした顔ぴかぴか(新しい)
三ノ宮〜元町近辺で、お持ち帰りで、芋ようかんのおいしいお店があれば教えて下さいほっとした顔
うりっぺさん 

芋ようかんとは違いますが、
本高砂屋の高砂銀鍔が、おいもの味が甘さほどほどでとてもおいしかったです。
高砂金鍔や季節限定の栗入りのもおいしかったですよ。
一つずつ箱に入っていて、時々進物用にも買っています。

1個ずつでも帰るので一度食べてみてください。



あんちゃんさん

フーケの‘居留地の壁’買いました。
触感がよくおいしかったです。
容器のデザインも神戸のイメージでいいですね。
> ゆうさん

ありがとうございます揺れるハート
和菓子やさん、全然詳しくないのでとっても助かりました。父がおいもの和菓子が好きなので、実家のお土産に。。
栗入りもおいしそうですねほっとした顔

いろいろ買って行こうと思いますうまい!

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神戸カフェ(Sweets)が好き♪ 更新情報

神戸カフェ(Sweets)が好き♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。