ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

郡山ラーメン探検隊コミュの初心者にお勧めのお店を教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
来月郡山に旅行に行くので「郡山ラーメン」を食べに行こうと思っているのですが、郡山ラーメン初心者にお勧めのお店などはありますか?

味は醤油、塩など特に問いません。全部好きです。
夜は用事があるので、昼間空いている所が良いです。
郡山までは車で向かいますが、郡山に行く事自体初めてなので、土地勘が全くありません。
ラーメン屋さんが駅周辺か、車でも分かり易い所のお店だと助かります。

我が儘ばかりで申し訳ありませんが、当てはまるお勧めの所はあるでしょうか?
ありましたら、どうぞ宜しくお願い致します!

コメント(23)

郡山ラーメンって言えるのは・・・ジャンルがあまりわからないですけどっあせあせ(飛び散る汗)
駅前なら場所わかり辛いですけどアーケード内あたりに”バカネギラーメン”食えるラーメン屋あるんですけどそこはオススメです♪とんこつで万ネギどっさり♪完全に九州系のラーメンかと思いますけど衝撃 名前ど忘れで申し訳ないったらーっ(汗)
郡山ラーメン…といっても決まった味とかってある訳ではなく各店様々な味ですから、ゅっき→さんの好み…例えば鶏ガラ系の醤油味…とかって云った方が紹介し易いかもです。
>Mirkoさん、RYOさん

ありがとうございます!
「いっしん亭」ですね、チェックしてみます。

>ジュンさん

ありがとうございます。
好みですと、細麺であっさり系の塩か醤油味が好きです。
背油チャッチャ系?などの濃厚なスープはあまり好みではありません。
何かオススメの場所はありますでしょうか?
「たかまる」オススメです。
本屋さんで、郡山ラーメンマップ
チラ見したら
選べるかも(笑)
駅前なら郡山市民のソウルフードとも言うべき「あさくさ」とか「ますや」はどうです?
味は好みがあるんでなんですけど、どっちも歴史ある店ですし、話のネタとしても良いかもしれません(^^
一番ネタ的にすばらしいのは『大番』
醤油系でしたら、朝日にある正月屋はオススメでするんるん他にも、とくちゃんラーメンや比内亭(鶏ガラ)も美味しいですよぴかぴか(新しい)
「細麺であっさり系の塩」がお好みでしたら、郡山市富田町上田地内にある
「新函館ラーメン きらら」さんが良いかと思います。
あっさり系といっても、深みのあるスープで美味しいですよ。目がハート
好みの問題もあると思いますが、私は好きです。うまい!
>細麺であっさり系の塩か醤油

私も正月屋をお勧めしますexclamation ×2
ゆず風味のとろそば(塩?)、バラ肉そば(醤油)は絶品ですぴかぴか(新しい)
「郡山(で食べられるおいしい)ラーメン」なら「春木屋」,「正月屋」,「きらら」がオススメ。「郡山(ならではの)ラーメン」なら「ますや」,「トクちゃんラーメン」,(白河ラーメンを食べたことがないなら)「エビスヤ」or「勝栄」or「正遊」or(郡山市内ではないですが)「村田や」(ちなみに後ろ4つは郡山駅からの距離順のつもり)でしょうか。
ゅっき→さんへ質問です。

来月に郡山へ旅行にいらっしゃるということですが、

 1、移動手段は何を使うのか?
 2、旅行期間とその主な滞在先(例えば郡山駅付近とか、郡山北部とか)
 3、何人での旅行なのか?

を教えていただけますでしょうか??

そうすればよりあなたに適した情報を提供できると思いますようれしい顔
>めんたま→肉体改造中 さん

1、移動手段は車です。
神奈川から高速に乗って向かいます。

2、旅行期間は3泊4日で、初日に郡山駅から車で10分くらい(らしい)友人の家に泊まりに行き、次の日からの2泊は福島北部の温泉地に行く予定です。
なので初日のお昼くらいの時間から郡山駅周辺でラーメンを食べたいな、と思いまして。
ちなみに初日の夕飯は泊まらせてもらう友人の家でご飯を食べる事になっているので、お昼〜夕方に空いている時間のお店を探しています。

3、旅行は初日の郡山は3人で行動します。


皆様、たくさんのお店を教えていただきありがとうございます。
正月屋さんが人気なようですね、トクちゃんラーメンも気になります!

個人的には駅前のNTT近くにある「大番」がお勧めなんですが、
きれい好きな人にはちょっと敷居が高いかも?(^^;
俺のお薦めは丸信ラーメンだよグッド(上向き矢印)郡山からすこし遠いけど俺は好きだよわーい(嬉しい顔)
なぜ大ネタ「じゅらく」が出てこないwwッヽ(゚∀。)ノウェ
ゅっきーさんへ (長文失礼致します)

ご提供いただいた情報から、勝手に旅行当日の行動をシミュレーションしてみたいと思います。

仮に横浜市内から出発し、東北道郡山ICで降りるとします。

横浜〜郡山間は約300kmの距離がありますから、途中休憩を挟んだとすると4時間20分ほどかかると思われます。

仮に横浜を7時に出発したとすると郡山に到着するのは、大体11時半ごろ。ちょうどお腹も空いてくる時間帯と思われます。

一人や二人での旅行ならまだしも、三人での旅行となりますと我慢が効かなくなってしまうものですから、なるべく早く昼食にありつけるのが望ましいかと思います。

ましてや、見知らぬ土地で不安もあるでしょうから、なるべく【わかりやすい場所にあること】が第一の要件だと思われます。

次に、「ラーメン初心者」であるとの条件より、隠れた名店というよりも、ちょっとメジャーなお店のほうが地元に帰ったときに土産話として話しやすいことから、ある程度【知名度の高いお店であること】が第二の要件だと思われます。

そして、せっかく旅行で郡山にいらしているのですから、味の良し悪しだけでなく【お店の接客が良いこと】が第三の要件として挙げられます。

また「三人」という人数の関係上、カウンターで並んで食べるよりはテーブルや座敷で食べたほうが旅行の楽しみも増すでしょうから【テーブル・座敷の数】も第四の要件として挙げられると思います。


以上の要件を勘案しますところ、以下の理由から「トクちゃんらーめん」をお勧めいたします。

<理由>
1.郡山ICを降りたとしますと、すぐ乗る道路は国道49号線であり、それを市街地方面に進んで1度だけ右折すればいいという分かりやすい場所にあること(詳しく説明すれば、郡山IC→国道49号線郡山方面→約5km→バーミヤンのある「開成山交差点」右折→約30m左手)

2.郡山を代表するお店の一つとしてネームバリューが高いこと

3.主にテーブル・座敷での食事になること

4.接客のレベルが高く、不快な思いをすることが少ないこと

5.お昼の準備時間がないので昼〜夕まで好きなときにいけること

6.(おまけ的な理由として)それほど量が多いわけではないので、夕方に友人の料理をおいしくいただけること

7.当然ながら、おいしいラーメンを提供していること

個人的な意見としては正月屋さんをお勧めしたいのですが、?トクちゃんに比べて若干場所が分かりづらいことと、?カウンター席を案内される可能性が少々高いことから、あえて東京ラーメン系のトクちゃんをおすすめ致しました。それ以外においては両者とも比べることができません。

正月屋さんの近くにある春木屋さんも良いのですが、新横のラー博にありますからねぇ・・・(私の旧友がそこで働いていますけどひいきはしません^^)

・・・以下参考までに・・・

<トクちゃんらーめん>
住所:郡山市桑野1-25-9
営業時間:11:00〜19:00
定休日:火


<正月屋>
住所:郡山市桑野3-14-27
営業時間:11:00〜15:30/17:00〜20:45
定休日:水 


皆様、長文失礼致しました。
めんたま→肉体改造中 さん

素晴らしい分析&結論付けexclamation
普段の仕事ぶりも立派なんでしょうね〜
感服しました。

思わず書き込み。
脱線失礼。
ワタシも去年まで3年間横浜に住んでいて、ラーメン大好きでかなり食べ歩いてましたぴかぴか(新しい)福島に比べるとコッテリ系が多い気がしましたが美味しいですよねうまい!デモ、郡山にも美味しいラーメン屋さんいっぱいありますよぉ揺れるハート

みなさんがあげているように『とくちゃん』『正月屋』あっさり食べれて美味しいデスるんるん個人的には正月屋大好きデスぴかぴか(新しい)ぜひ行ってみてくださいわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

場所がわかりずらいのはあるかもしれませんが、郡山のコンビニの本棚に“福島ラーメン特集”みたいな本が並んであると思うので時間があったら見てみるのもイイかもしれませんハートワタシはいつもセブンの地図コーナーで立ち読みしてます(笑)

ご参考までにどうぞハート
大須賀に1票!
うちは大須賀に心酔中♪

でも正月屋もお勧めですぅ〜!!!

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

郡山ラーメン探検隊 更新情報

郡山ラーメン探検隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング