ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横溝正史シリーズ・TVの金田一コミュの金田一耕助シリーズ32 神隠し真珠郎 呪いに消えた一族

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TBS 月曜ミステリー劇場
「金田一耕助シリーズ32 神隠し真珠郎 呪いに消えた一族」

【日時】7月18日(月)21:00〜22:54 予定
【出演】古谷一行/田中美里/勝村政信/神山繁/山口美也子/谷啓......浅利香津代/柄沢次郎/那須佐代子/小林且弥/まるの保/犬飼このり/曾我廼家文童/泉晶子/市原清彦/上杉二美/麻生奈美/遠山俊也 ほか

【番組HP】
http://www.tbs.co.jp/bansen/moon/

コメント(13)

キャスティング予想としては……

古谷一行 ……… 金田一耕助
谷 啓  ……… 河合警部
  *
勝村政信 ……… 乙骨三四郎
田中美里 ……… 鵜藤
神山繁  ……… 由美
山口美也子 …… 老婆

……でしょうか。
これって元々は金田一ものではないんでしたっけ???
「真珠郎」は由利先生モノですね。

過去の映像化作品では、

『横溝正史シリーズ? 真珠郎』(古谷一行)
『土曜ワイド劇場 横溝正史の真珠郎』(小野寺昭)

…があります。
いずれも金田一モノに改変されております。
 
谷啓さんが警部というのがちょいとインパクトがなくて
悪くはないのですが
http://www7.ocn.ne.jp/~yokomizo/haiyaku-hyoushi.html
誰にやってもらえればよいかなあと…

宮迫とか??
俺もよくここ眺めてます!

やっぱ他局だけど、加藤武さんが好きです。
> SATO様
僕も大好きです!>ジャケ
昔、このジャケをフライヤーにしてたバンドもいました。
……だけど、このジャケって実は……●タ●レですよねw
 
> くりりん様
僕も、ハナ肇の後任とはいえ、クレイジーキャッツ・メンバーからってのはいささか安直な気がしました。しかも初出演の時、かなりの年齢だったしw いや、役者としては嫌いじゃないんですが。
『不死蝶』では矢崎滋が警部役として出演しましたが、今考えると悪くないかな、ってカンジです。
一行シリーズは磯川・等々力でもないオリジナル警部ですからね。なるほど、宮迫ですか。「車が3つで轟!」って言ってますからねw

> 華那様
やはり、加藤武につきますでしょうか。
僕はフジ版(鶴太郎)での加藤武の警部はちょっと…ですが
昔、このジャヶのシリーズ全巻持っていたのですが、
諸処の事情で全て処分されてしまいました★

まぁ、●タ●レではありますが…
脳内妄想美少年として胸が熱くなります(笑.

特に尻.
加藤武さんはある意味で完成させたイメージを作られてしまった人ですからねえ(石坂浩二とペアのようなものですから(あるいは市川昆))

益岡徹さんも面白そうなのですが、
問題は古谷一行をあまり老けているようにみさせない俳優というのがネックになるかもしれません。
ある程度年寄りの味のある人というと蟹江敬三さん??
はじめまして。
神隠し真珠郎、見ました。
うーん、なんだか原作や横溝正史シリーズと比べて怪美さが足りない…。
原作ジャケの謎も盛り込まれていないし。
話の筋自体は悪くないのだけど。
やはり原作に忠実に作るのは今の時代に合わないのかなあ。
最後には古谷一行と谷啓のやりとりもほしかったところ。
星5つ中3つ、ということで。
やってしまいました、なぜだか、1時間足りませんでした。

エンディングのほのぼのがなかったですね。
思ったより長くできてしまったのでしょうかね。
ビデオでの場合はフィルムに比べおどろおどろしさはやはり少ないような。
原作どおりは……キビシイでしょうね。
例えば「生首」なんて、『銀狼怪奇ファイル』でもお蔵入りにされたといいますし……。
 
エンディングに「糸電話」もなかったですね。
どんなにアレな内容でも、結構"観たカンジ"にさせてくれるんですけどねえ(笑)。

あと、あんなに喋る真珠郎、ヤだなあ(笑)。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横溝正史シリーズ・TVの金田一 更新情報

横溝正史シリーズ・TVの金田一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。