ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

か〜るくエコしてま〜るいくらしコミュのモデルルームってなんだろう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
住宅展示場にある家の単価を教えてくれた方がいました。時々、犬の散歩でフラフラと出かけますが(だいたいは不可とかいてあるけど)、どれも豪華ですよね。各社モデル棟には、すごい力が入っているので、坪単価150万以上の家になっているそうです。

ま、広告宣伝ですから当たり前なのですが、一般人には手の届かない価格の家を見て、このメーカーがいい、こっちのここがいい、などと夢膨らませる庶民って、なんだか虚しい‥。

どうして、そんな単価になるかというと、まず名のあるデザイナーやインテリアコーディネーターを採用します。名のなる人は、通常ですら値が張りますし、モデル棟の場合、打ち合わせ回数も一般住宅よりも多くなるので、設計料は20%だとか。

デザインが決まった後、いざ施工となった段階で、自分が考えていた通りに出来上がるかどうか、これまた細かく確認に行かなければ仕上がらないので、この分の経費も上乗せされる。

そして、豪華に見えるように、カーテン、テーブル、外溝など、とにかく贅を尽くした家づくりにしなければ、他メーカーと比較された時、見栄えが悪いそうです。きっと壁紙やフローリング、お風呂やキッチンも最高級ランクの物を使用するんですよね。


私が、最も変なのー、と思ったのは、一般住宅より「打ち合わせも、現場をチェックする回数も多い」というところ。どうせ、いつかは壊す建物をそんなに丁寧に作るんなら、これから一生多額のローンを抱えて暮らしていく、施主の物件に力を入れることのほうが、大事じゃない。

でも、企業の論理はそういうふうにはなってないし、個々の住宅にそんなに手を掛けていたら採算が悪いからする訳がない。

もう一つ、何度も現場を確認しなければデザイナーの意図する家に仕上がらない。うーん、それって工事を担当する職人さんと上下関係だからじゃないかな。理想かもしれないけれど、大工さんも自信を持って施工を担当するれば、一緒に作り上げるという風にならないかな。

でも、無理だよねー。打ち合わせは営業で、契約した時点で話がやってくる孫受けぐらいの工務店だと、そんな風に思えないよねー。



北村さんのブログhttp://blog.livedoor.jp/koseijyuutaku/archives/50191553.html#commentsでも、先日の横浜赤レンガでの住宅フェアーでの感想として、そんなことが書かれていました。

日本人もボチボチ本物を見極められる目が養われてきているので、豪華なモデル棟で全て解決、という時代は終息に向かっているのではないか、と私は考えているのです。

それに、モデル棟やオープンハウスに行って、建てた人の気持ちが込められていないな、と感じることが少なくありません。どう言ったらいいのかな。こう、ただ部材を繋げたっていう感じがするのです。

みんなが楽しんで作った家って、木材も喜んでいるっていうか‥。私がそういう視線でその家の中に立っているからかもしれないのですが。

家作りには夢が必要といいますが、描く夢の方向性が違ってきているのでは?自然素材は、存在感はあるものの、色柄の地味さは否定できません。でも、バラや百合ではなく、野に咲く小花に囲まれたお庭や、小さくても一つ一つ手作りされた無垢のキッチンは、イタリアミーレ社の最高級システムキッチンにはない温もりがあり、そんな空間を良しと言ってくれる人は、住宅展示場には合点がいかない。こんなミニミニ会社でも、もっともっと、アナウンスできる事ってあるよなー、と、今回の話を聞いて強く実感をしました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

か〜るくエコしてま〜るいくらし 更新情報

か〜るくエコしてま〜るいくらしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング