ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベジフルコミュニティ徳島コミュの消費モニター研修会の報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1月22日 徳島農政事務所にて、消費者モニター・安全サポーターの方々を対象とした講師の依頼がありましたので、行ってきました。

最初に食品加工会社(豆腐)の方による、企業の取り組みについて等々の講義があり、続いて ベジコミ徳島を代表して
“美味しい野菜の選び方について”という演題でお話をさせて頂きました。

 ・野菜に対する消費者の意識変化
 ・旬の変化、産地の変化
 ・美味しい野菜の選び方  

 などを中心とした内容。

 消費モニターは募集で集まった方々なので、食の安全・安心に人一倍興味関心があり、
また朝刊一面でワカメの産地偽装の記事が大きく載っていた、その当日であった為、とてつもない緊張感でしたが・・・

45分間では足りないくらいで終了。

あまり難しいお話はしていないのですが、JAS法やトレーサビリティよりも、
実際に野菜を手にして 選び方、保存方法、栄養価などの説明の方が身近で興味があるようでした。

質疑応答では
 『スーパーで買った大根よりも、近所の人が家庭菜園で作っている野菜(無農薬)の方が美味しかった、それは何故?やっぱり農薬を使ってないから?』
などの質問があり、

ポジティブリストや栽培履歴などの説明までは及ばなかったんですが、やはり農薬は消費者の方は気になっています。というよりも、『農薬=危険で悪いもの』という認識のみ。

昨日から大ニュースになっているギョーザの殺虫剤!!冷凍食品の原材料一つひとつに注意をしなければいけないなんて、もうどれを選んで何を食べれば安全なのか、誰か教えてーexclamation ×2 ‥って人はきっとものすごく多い。私たちもそう。

農薬の、良い所・悪い所や使用される背景も、きちんと理解して正しいことを知る、伝えられるように、みかんの次は農薬の勉強会がいいと思いますがいかがでしょう?
                               

コメント(2)

ちびきのこさんの意見に賛成です。

今回の農薬入り(毒入り)餃子事件で、
一般の生活者の心中では、「農薬=毒(害)」
という意識が今まで以上に植え付けられたのではないかと思います。
でも、その混入されていた農薬は、
使用禁止されていたはずの農薬でした。

日本で認可を受けている農薬は、人体に害のないように
安全性が確保されつつも、私たちの食生活を確保するために
生産性を保持するために必要不可欠なものととして使われるもの。
農薬=悪ではないはずです。
きちんとした知識を持つことは、私たちには必要ですね。

農薬を使わずに育てられた、有機栽培や無農薬の野菜が、
雑誌などのメディアでは取り上げられていますが、
現実問題、わずかなものですよね(生産量の1%くらいだっけ?)。
生活者のほとんどは、農薬を使用したことのある慣行野菜
(もくしは特別栽培)を口にしているという現実なわけで、
私たちは、農薬について正しい知識を得る必要がありますよね。

早急に、農薬についての勉強会を企画したいです。
ちびきのこさん、大役、本当にお疲れ様でした。

農薬の件、私も賛成です。
今回の餃子の事件で周りにも「農薬=全て危険」と感じている人が
多いのを感じます。
きちんとした農薬の知識をまず自分が身につけ、それを伝えられるようになりたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベジフルコミュニティ徳島 更新情報

ベジフルコミュニティ徳島のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング