ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テナーサックス音色の旅コミュの高音ってどうなの?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近楽器が鳴り始めたのに、全く納得がいかない。
目指している音の方向性が納得行かないっていうか、
高音の音色が納得行かない。

個人的にボブバーグの高音が大好きなんですよ。
エリックアレキサンダーのフラジオよりもこちらの方が好きです。
あの綺麗なきらびやかな、盛り上がるフラジオが好きなんです。

でも何やら僕の高音は、
エリックアレキサンダーとかグラントスチュワート寄りな気がします。
なぜなんだろうと、しばしば悩みます。

ボブを目指しているのになぜなんだろうね。
とりあえず僕はラバーのマッピなんで、メタルに変えれば多少どうにかなるのでは・・・
だけども、みんなメタルだしどう違うんだろう・・・

次はこれをメインの研究対象としますか。
マッピか楽器か果たして喉と口の中の違いなのか・・・

ちなみにこの人達の高音の違いはどうなのか分からない場合は、
是非この方々のCD買って聞き比べてください。
キラキラした音と柔らかな音的な違いだと、僕は思ってます。



あと最近分かるようなったこと。
良いリードと駄目リードの違い。
(少しだけど)楽器が鳴ってくるようになるまで分からんかった。

音の太さとか音の違いって、楽器やマッピの性能もそうだけど、
結局は息の、送り込む息の成分なのではないかと思うのです。

低音を鳴らすにはこの息を使う、
高音を出すにはこの息のスピードを使う、みたいな。

で、良いリードってのは、その息に対して反応することが出来るリード。
悪いリードってのは、その息に反応できないリード。

「んー、このリードは鳴らないなー」

ってのは、様々な息のスピードに対応できないリードなんじゃないかと思うのです。
だから悪いリードでは、上手いプロが吹いても鳴らないんだろうと。
上手い人ほど、リードは気にするって言うがそういった事だと思う。

よく「おれさー、リードは選ばないんだよね」って人いるけど、
きっとこう言ってる人は楽器が上手くない。
鳴りもしないリードで、ごり押しで吹いている。
きっと噛んだり、無理して出しているのだと思う。

あと、楽器を鳴らすことの理解がいまいちだと、
これの理解はそうそうたやすい物じゃないと思う。

なぜか?

そもそも楽器を鳴らすことが出来ない

その部分を鳴らす能力をもっていない

鳴らすことが出来ないなら、リードの反応を見れる訳は無い

こういうことです。
出したい部分の息を出せないのに、リードの鳴りを見れるわけがないですよ。



あと、もう一個。
前のトピックで、中古楽器がどうこうの話しで思ったこと。
先日、後輩が新品の楽器を買ったので、それを吹かせて貰った。
そこで思ったこと。

この楽器、息がぬけねーーーーーー!!!

そう新品の楽器は誰も吹いていないから、息を抜くことから始まるんですね。
要するに、楽器レベル1みたいな(笑)

自分で楽器を鍛えて、
高音が3上がった。
低音が1上がった。
サブトーンが2上がった。
な感じ(笑)

新品って自分で楽器を育てなくちゃならないんですね。
新品を買うって大変だ。

中古はというと・・・
そういや、中古って何がだめなんだろう。
汚い? ヘタしたら壊れかけ? 変な癖がついてる?
ってそもそも変な癖が分かるほどうまくねーし(苦笑)
でも気持ち的に、中古はやだって感じですね。

駄目中古の違いが分かる男になりたいです。
でもそれは楽器の違いが分かる男ってことか。
はいむりー。
いまの俺のレベルじゃむりー。

日々思考の繰り返しですわ。

コメント(1)

追加
キラキラした高音と、落ち着いた高音の違いは
速い息の高音と、遅い息の高音の違いかもしれません。
(チャッピーさんのコメントより想像)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テナーサックス音色の旅 更新情報

テナーサックス音色の旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。