ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Rockと文学を愛する魑魅魍魎の庭コミュの変性する第一印象

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 あたくし、最近、漱石先生の『吾輩は猫である』を再読しております。

 昔、まだ色んな毛が生えそろっておらぬ頃に読んだのですが、再び読み返してみると、印象が全く変わっていて驚いております。

 第一印象が変性したことありますか?

 あたくし、CDなんかではホワイト・アルバムがそうだったかもしれません。

コメント(7)

昔はあんまり歌詞重視じゃなくて、リズム重視で音楽を聴いてたけど、この歳になって、妙に歌詞とかでグッとくることが多くなった気がするダッシュ(走り出す様)

だからスターダストレビューの木蓮の涙とか、今はたまらなくスキ泣き顔

あとはジャネットジャクソンのリズムネーションとかメアリーJブライジのWhat's the 411?かなぁ。やはり女王はスゴイ。ROCKじゃなくてごめんよあせあせ
最近日本ので印象が変わったのはナンバーガールかな。最初はガチャガチャしてて正直うるさいだけと思って、買ったものの全く聴いてなかったけど、最近聴いたら透明少女とかSAMURAIとかNum-Ami-Dabutzとか聴けば聴くほどギュ−ンとなるるんるんとても良い。

本はソフィーの世界かな牡羊座
あと宮沢賢治はどれを読んでも昔と全然印象が違うexclamation ×2
誰も書いてへんかったから、寂しいっしょ?w
キングクリムゾン。

アニーがたまのことを「日本版キングクリムゾンだね」なんて言うから本家を敬遠してました。
ブックオフで1000円で売ってたから出会えた。
俺はまさにたまが一番印象かわったわー。
買えるアルバムは全部買ってしまった。
たまは日本のビートルズと言う人もいて、俺もキングクリムゾンよりそっちの方がしっくりくる。
あいつら実は結構ポップなのだ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Rockと文学を愛する魑魅魍魎の庭 更新情報

Rockと文学を愛する魑魅魍魎の庭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング