ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

舞踊と音楽コミュのmaldoror113★アルテナチャンネル、金子寿徳、邦正美

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■…………………………………………………………………………■
            マルドロール
■…………………………………………………………………………■
                       mail magazine
■…………………………………………………………………………■
 contents                no.113.2007.4.11
■…………………………………………………………………………■
                       Nobuo Shiga
■…………………………………………………………………………■
★メールアドレスは☆を@に直してご利用ください
■…………………………………………………………………………■
 close up
■…………………………………………………………………………■
      第38回(2006年度)舞踊批評家協会賞
■…………………………………………………………………………■
★受賞者は以下の方々です。おめでとうございます
 土曜日11:00から授章式があります
◆舞踊批評家協会賞
 大野慶人:大野一雄百歳記念「大野一雄フェスティバル 2006」に
  おいて、出演・演出・総合監修を行った功績に対して。
 佐多達枝:『庭園』において生命の営みと時の流れを描き、
  ベテラン作家ならではの洞察を示した成果に対して。
 花柳寿南海:古典舞踊の真髄と極めた文楽『関寺小町』の卓越した
  演技に対して。
 牧阿佐美:新国立劇場芸術監督、牧阿佐美バレエ団代表として
  年間すぐれた活動をみせた成果に対して
◆舞踊批評家協会新人賞
 志賀育恵:『カルメン』『白鳥の湖』『くるみ割りに人形』など
  東京シティ・バレエ団のプリマとして充実した舞台成果に対して。
 服部有吉:『Homo Science』『ゴーシュ』の斬新で音楽性豊かな
  振付と鮮やかなダンスに対して。
 授賞式:2007年4月14日 贈呈式 午前11時から午後0時まで
     パーティー 午後0時から1時まで
      NHK青山荘 地下鉄表参道駅下車A5出口1分
■…………………………………………………………………………■
            「農同的宇宙像」
■…………………………………………………………………………■
★ファンキーな即興か舞台か舞踏か
 日 時:4月14日 18時開場 18時30分開演
 出演:種蒔き過ぎて(井上みちる+塚本佳紹)
   ナンセンス(山田花乃+小林友以)
   即興duo(cat-rat+賃貸人格)
 場 所:武蔵小金井アートランドhttp://www.freespace-artland.com/
 料 金:前売1500円 当日2000円
■…………………………………………………………………………■
          ★アルテナチャネルvol.3★
■…………………………………………………………………………■
★出演します。鼠派演踏艦の宮下省死さんと舞踏・ダンスの菊池
びよさんと三人のユニットです。宮下さんは路上で阿部薫と活動
し、土方巽アスベスト館を経てご自分のグループで、大久保清や
サドなどを演じてきました。また先般の「マ・グ・サ・レ」では
小林嵯峨さん、成瀬信彦さんと「暗黒舞踏」を体現しました。
菊地びよさんは、ダンスから大野一雄舞踏研究所出身、テルプシ
コールの舞踏新人シリーズにも出演し、いまは「ココ●テン」と
いう女性三人のグループを率いています。
何が起こるか、楽しみにしてください。
他の出演者も、インプロなどで知られる強者ばかりです。メガロ
シアター主宰の今井さんも登場。マチネ4組、ソワレ四組で、
アルテナ主宰の紙田昇さんの企画です。
よろしくお願いします。
★日 時:5月6日「アルテナチャネルvol.3」
 場 所:JOY*JOY STATION
 http://www.joy-sta.com/about/index.html
 料金 当日2,500円 前売り2,100円 ネット予約2,000円
 ※二部両方は+1000円
 一部 15:30〜
 G1:富士栄秀也(ヴォイス・インプロヴァイザー)+沙羅(Physical
 Artist) 武田モトキ (チェロ)+ 大西マミ  (キーボード)
 G2:鈴木貴士(シンセサイザー)+ 山下渉(ギター)+森下こうえん
 G3:亞弥(ダンス)+スズキミキコ(ヴォイス、ギター)
 G4:志賀信夫(音楽)+菊地びよ(ダンス)+宮下省死(舞踏、演劇)
 2部 18:30〜
 G1:イシデ タクヤ(dance)+佐藤行衛(e.guitar, toys etc.)
 G2:Zina(オリエンタルダンス)+マサル(マンドリン)+NAOTO
 (インドタブラ、ハーモニカ)
 G3:今井尋也(頭)+吉松章(身体)+千葉真士(音楽)+Myiesha (ダンス)
 G4:紙田昇(KDANCE)+高原朝彦(10弦ギター)
■…………………………………………………………………………■
            澁澤龍彦展
■…………………………………………………………………………■
◆「澁澤龍彦:幻想美術館」展
 日 時:4月7日 〜 5月20日 10:00から17:30まで
http://www.momas.jp/ (アートスペースのウェブサイト)
 入場料 一般900円、大高生720円、中学生以下、65歳以上、
 障害者手帳は無料 月曜休館
 9月22日までの金曜日は20:00まで
 月曜日が祝日の場合は月曜開館、翌日火曜日休館
 JR京浜東北線北浦和駅西口から徒歩3分(北浦和公園内)
 〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1
電話: 048-824-0111 ファックス: 048-824-0119
・対談「澁澤龍彦の日々」
 4月8日(日) 午後1時30分〜午後3時30分 講堂(2階)
 講 師 澁澤龍子(澁澤龍彦夫人)+巖谷國士(本展監修者)
 定 員 100名(当日、午前10時より1階受付にて整理券配布)
 500円(フレンド会員は無料)
・講演会「澁澤龍彦★美術の旅」
 5月6日(日) 午後2時〜4時 講堂(2階)
 講 師 巖谷國士(本展監修者)
 無料 定員100名(当日、午前10時より1階受付にて整理券配布)
◆「渋澤龍彦の脅威の部屋」展
☆池田龍雄、大月雄二郎、加納光於、桑原弘明、合田佐和子、
アンティエ・グメルス、鈴木真、建石修志、谷川晃一、中西夏之、四谷シモン
4月7日(土)〜5月20日(日) 月曜休館(4/30は開館)
会場/ギャラリーTOM 03-3467-8102 渋谷区松濤2-11-1
 www.gyallerytom.co.jp
巌谷國士レクチャー 4/21≪土≫18時より1500円 (ワンドリンク)
◆『澁澤龍彦 カマクラノ日々』
4月28日〜7月8日 鎌倉文学館
〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷1-5-3
TEL 0467-23-3911 FAX 0467-23-5952
http://www.kamakurabungaku.com/
◆『澁澤龍・堀内誠一 旅の仲間』
6月25日〜7月28日 中京大学C・スクエア
〒466-8666 名古屋市昭和区八事本町101-2
TEL 052−835−5669
http://www.chukyo-u.ac.jp/c-square/top.html
◆『澁澤龍彦 幻想文学館』
9月15日〜11月25日
仙台文学館
〒981-0902 仙台市青葉区北根2−7−1
TEL 022-271-3020 FAX 22-271-3044
http://www.lit.city.sendai.jp/
■…………………………………………………………………………■
         舞踊家・舞踊学者の邦正美さん逝去
■…………………………………………………………………………■
★邦正美さん(舞踊家、舞踊学者、本名江原正美)は4月4日
 老衰で死去、99歳。著書に「舞踊の美学」「舞踊の文化史」
■…………………………………………………………………………■
 schedule
■…………………………………………………………………………■
         [第2回ACKid2007]
■…………………………………………………………………………■
★フリオ・ゴヤ、ヒグマ春夫、曽我傑、楽しみです
 会 期:4月16日〜4月22日
 会 場:キッド・アイラック・アート・ホール
   〒156-0043 東京都世田谷区松原2-43-11
   問い合わせ先:tel:03-3322-5564 fax:03-3322-5676
   E-Mailでの問い合わせ先:ackidx☆excite.co.jp
日程・時間:開場:18:30 開演:19:00
16日(月)倉重光則(美術)+水野俊介(ベース)
17日(火)フリオ・ゴヤ(美術)+坂本弘道(チェロ)
18日(水)山本伸樹(美術)+山口亘(美術)+尾山修一(リード+パーカッション)
19日(木)柳和暢(美術)+曽我傑(ギター+シンセ)
20日(金)ヒグマ春夫(美術・映像)+平石博一(電子音楽)
21日(土)彦坂尚嘉(美術)+歌謡ミニマルミュージックバンド〈よみがえる〉
22日(日)建畠朔弥(美術)+竹田賢一(大正琴)
料金:前売2,000円 当日2,500円 通し10,000円
ビデオ上映会:15日(日)
第1回ACKid2006の記録上映会&パテぃー
参加費:1,000円
◎翁譲+斉藤直子(54分)
◎倉重光則+若尾伊佐子(58分)
◎山本伸樹+山口亘+紙田昇+久保田朱美(60分)
◎高島芳幸+喜多尾浩代(24分)
◎曽根光子+徳田ガン(47分)
◎ヒグマ春夫+長岡ゆり(49分)
◎丸山常生+宮下恵美子(48分)
第1回ACKid2006の川上直行の記録写真を展示
http://www.geocities.jp/ackid2006
アクセス:京王線、井の頭線「明大前駅」下車、徒歩1分
地図:http://www.geocities.jp/ackid2006/ac-2.html
■…………………………………………………………………………■
      『ミヤケマイ展 LUNAPARK』 アートフェア東京
■…………………………………………………………………………■
◆アートフェア東京
 会 期:4月10日(火)〜12日(木)
 会 場;東京国際フォーラム・展示ホール1 ブースB21
 TEL:03-5221-9000 入場料;一般1500円/学生1200円
http://www.artfairtokyo.com/2007/info/index.html
◆村越画廊/版画廊
 会 期:4月16日(月)〜21日(土)
 会 場:村越画廊/主催;版画廊
 中央区銀座6-7-16 岩月ビル8階 TEL:03-3571-2880/8247
http://www.hangarou.com/
■…………………………………………………………………………■
         黒沢美香&大阪ダンサーズ公演
     「jazzzzzzz-dance」
■…………………………………………………………………………■
★黒沢美香in大阪だあ
 振付/黒沢美香 出演/あおいさちこ、文、戎敦子、きたまり
北村成美、スウェイン佳子、隅地茉歩、中山登美子、福岡まな実
三林かおる、森本あやこ、山上恵理
 日 時:4月13日(金) 19:30 開演 4月14日(土) 15:00 ・19:00 開演
    4月15日(日) 15:00 開演
 場 所:Art Theater dB
 料 金:前売:3,500円(当日 4,000円) 学生:2,500円
 問合せ:NPO法人DANCE BOX TEL 06-6646-1120
E-mail dancebox@rock.sannet.ne.jp
URL http://www.db-dancebox.org/
■…………………………………………………………………………■
      『無垢なモノ my simple things』劇場公開
■…………………………………………………………………………■
★『無垢なるもの、童心が現代に存在するのか?
問われることになるでしょう―大野慶人(舞踏家)』
出演:未童、小野田 良、観世音 榾、佐藤佳子、黒田オサム、鈴木省吾
横川雅志、二階堂智ほか出演。監督 筒井勝彦
場 所:シネマアートン下北沢に於いて
日 時:4月21日(土)〜5月4日(金)まで 20時30分より上映
http://www.cinekita.co.jp/
■…………………………………………………………………………■
      flowers dance performance ”PARADISE”
■…………………………………………………………………………■
★いいメンバーです
 吉本由美、松島誠、大儀見元、喜多直毅
 日 時:4月26日(木) 27日(金) 28日(土)
     19:30開演(28日のみ19:00開演)
 場 所:CALM&PUNK (東京都港区西麻布)
■…………………………………………………………………………■
   宇宙の音・踊りII 『響道宴 ☆ 伊藤虹 ソロの饗宴』 
■…………………………………………………………………………■
★伊藤虹ががんばる
 日 時:4/27(金) 20:00〜21:00
 料 金:前売り:2000円 当日:2500円
 出 演: 響道宴、伊藤虹   
 会 場:アサヒアートスクエア (浅草)
 アサヒスーパードライホール4F
 東京都墨田区吾妻橋1-23-1 03-5608-5319 (公演当日のみ)
 http://www.asahibeer.co.jp/csr/philanthropy/artsquare/access.html
■…………………………………………………………………………■
      ダンス公演「おやつテーブルvol.1」
■…………………………………………………………………………■
★綺麗なお姉さんは好きですか
 岡田智代、おださちこ、木村美那子、まえだまなみ
 日 時:4月29日(日)17:00、30日(月・祝)15:00、18:00
 会 場:世田谷区桜ヶ丘区民センター二階 料理室
 (世田谷区桜丘5-14-1 最寄:小田急線千歳船橋駅)
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/38/33.779&el=
139/37/32.090&scl=10000&bid=Mlink
 料 金:前売1500円、当日1800円(おやつ付き)*お茶代
 申込み: E-mail: oyatsu.table@gmail.com
 問合せ: 080-6581-8558 (木村)(各回25名程度)
■…………………………………………………………………………■
            追悼 金子寿徳
■…………………………………………………………………………■
★何度か拝見し、お酒を飲んだこともある金子さん
 惜しんでアーティストが集まります
 日 時:4月30日 場 所:新宿・JAM
 http://artena.jp/myevent.php?eid=0000002285
http://www.geocities.jp/web_hp_all/mukunamono/
■…………………………………………………………………………■
  ★ライヴ・スペース plan B 4月の予定
■…………………………………………………………………………■
7【土】15:00、19:00ダンスフュージョン「コッペリア」
演出=神永宰良 出演=花輪洋治、神永宰良、伊東憂美、石田久美子
有馬百合子他Dancefusion Troup “Coppelia” 予約¥2500/当日¥2700
8【日】18:00 木村由ソロダンス「たくらみ こころみ」その1
<ちゃぶ 台ダンス>Yu Kimura Chabudai Solo Dance 予約/当日¥1500
11【水】20:00 千野秀一Electric Solo 感電KADENZ II
Shuichi Chino Electronics solo live “Kanden Kadenz II”
予約¥2000/当日¥2300
12【木】16:00-21:00(入退自由) 予約¥800/ 当日¥1000
川仁宏 プライベート・レコーディングを聴く会 その1
14【土】19:00
Frederic Blondy(ピアノ)×齋藤徹(コントラバス)×今井和雄(ギ ター)
予約¥2500/当日¥2800/二日通し券¥4500
15【日】19:00Frederic Blondy(ピアノ)×今井和雄(electro-acoustic)
 × ANALOGIC:坂本拓也、中村修(visual installation)『etc.』
予約¥2500/当日¥2800/二日通し券¥4500
20【金】20:00- 21【土】19:00
アクション・インスタレー ション「Frantic Beauty」
ヒメナ・ガルニカ/Ximena Garnica(ダンス/NY)、森家成 和/
Shige Moriya(ビデオアート/NY)、ジャーミー・スレイター/
Jeremy Slater(エレクトロニクス/NY)
予約¥1500/当日¥1800
22【日】20:00solo guitar playing [DEAD PAN SMILES]#33 演奏 大上 流一
予約¥1000/当日¥1200
23【月】20:00木村由ソロダンス「たくらみ こころみ」その2 <即興>
Yu Kimura Solo Dance―Improvisation 予約/当日¥1500
24【火】20:00あがた森魚(歌)×田中 泯(踊り)「赤い雲母」
予約\2500/ 当日\ 3000 50名限定
25【水】 19:30相倉久人パフォーマンス・ジョッキー「重力の復権」
予約 ¥800/当日¥1000
27【金】19:30
ポタラカ 南洋神楽「つりがね〜竜ノ昇天スル事〜」
小谷野哲郎=バリ仮面舞踊/影絵、和田啓=パーカッショ ン、川村亘平=ガムラン、
濱元智行=ガムラン、山岸天平=影絵、松本泰子= ヴォイス 予約¥2500/当日¥2800
◎集団即興の会<Sound Junction>では、参加する即興音楽家を 募っています。
5/13(日)18:00〜 会場:plan B
e-mail: maii55☆u01.gate01.com(今井和雄)、TEL/FAX 03-3384-2051(plan B)まで
 会 場:plan B T/F 03-3384-2051(問・予約も、または当 mailアドレスへ)
(丸の内線 中野富士見町駅7分、東京都中野区弥生町 4-26-20 モナーク中野B1)
http://www.i10x.com/planb
 問・予約:artcamp☆sf7.so-net.ne.jp
★写真集「田中泯 海やまのあひだ」 写真=岡田正人 刊行!
田中泯+岡田正人=著 
宇野邦一+松岡正剛+木幡和枝=寄稿
英訳付 付:踊りは私の日常です 田中泯略年譜1966-2007
?300×295mm 上製・126頁(カラー48 頁) ?本体9,000円+税 
◎ご注文/お問い合せ 工作舎 tel 03-3533-7051 fax 03-3533-7054
e-mail: saturn☆kousakusha.co.jp
■…………………………………………………………………………■
         劇映画「朱霊たち」横浜上映
■…………………………………………………………………………■
 監督・舞踏家 岩名雅記
 日 時:4月21日(土)〜5月4日(金)
(上映時刻=11:00、14:40、16:20、19:00)
 場 所:横浜黄金町 シネマ・ジャック&ベッティ
京浜急行線 黄金町駅 徒歩3分
 横浜市中区若葉町3−51 電話:045−243−9800
 www.jackandbetty.net
 プレイベント横浜公開記念舞踏会:4月19日(木)
 日 時:横浜市中区日本大通りZAIM3階 ZAIMシアター
 開場19時、開演19時半、終了21時半 入場料:1500円
 出演:岩名雅記、長岡ゆり、七感弥広影 その他
 www.shureitachi.com
■…………………………………………………………………………■
         小林嵯峨ソロ公演 『半分夢』
       −DOUBLE AURA /進化するアウラ
■…………………………………………………………………………■
★まだちょい先ですが
 舞踏・小林嵯峨 照明・アイカワ・マサアキ 音楽・石川雷太
 衣裳、美術・小林和史・甲斐さやか
 日 時:6月/1日(金) 2日(土) 開演・19:30
     3日(日) 開演・17:00
 会 場/シアターバビロンの流れのほとりにて
 地下鉄「王子神谷」駅より徒歩12分
 TEL・FAX 03-3927-5482 http://www.h7.dion.ne.jp/~babylon/
 料 金:前売予約 2,500円 当日 3,000円
 問合せ:NOSURI Tel・Fax 03-3906-4117 090-1978-5120(穢園)
■…………………………………………………………………………■
          「バレエリュスの夕べ」
■…………………………………………………………………………■
★ラスタ・トーマスなどが踊ったNBAバレエ団公演評です
 写真もキレイですよ
http://www.dance-square.jp/nri1.html
■…………………………………………………………………………■
     大野一雄 百歳の年 ガラ公演「百花繚乱」評
■…………………………………………………………………………■
★「ワンダーランド」サイトに掲載されています
http://www.wonderlands.jp/index.php?itemid=634
■…………………………………………………………………………■
 books
■…………………………………………………………………………■
      トーキングヘッズ叢書(TH Series)No.29
         『特集・アウトサイダー』
■…………………………………………………………………………■
★刊行されました。近藤良平、雫境インタビュー、ダンス評など
・アウトサイダー・アートの境界線を探せ!日本における新潮流◎山下里加
・妄想使いめろん子ちゃん
・〜異世界への旅篇/ヘンリー・ダーガー、ねむの木学園他◎あや野
・演劇の枠組みがねじ曲げられていくスリル!
・〜パフォーマンスユニットくらっぷ◎沙月樹京
・近藤良平インタビュー〜カンドゥーコと体と気づき◎志賀信夫
・「境」を踊る〜舞踏家・雫境の無音世界◎志賀信夫
・老いという快楽〜上野千鶴子とエイジズム
・/老いはすべての人間をアウトサイダーにする◎本橋牛乳
・障害者と表現
・〜ドッグレッグス、脳性マヒブラザーズ、マイノリマジョリテ・トラベル他
◎愛咲なおみ(バリアフリー女王様)
・故郷は地獄〜日野日出志におけるアウトサイダー◎朝宮運河
・アルトーと相撲をとる私《後編》
・〜グノーシス主義を主たる土俵として◎鷲沢弘志
・町野変丸ゆみこちゃんAtoZや「異形の愛」「エル・トポ」などレビュー
◎特集2:異端の画廊 アートスペース美蕾樹23年の軌跡
・昨秋閉じた画廊の、先鋭的でスキャンダラスな企画の数々を振り返る保存版
・主宰・生越あき子インタビュー
・  〜モリニエ、荒木経惟、マッケローニ、「ロベルトは今夜」
・“変態”が棲息していたスペース〜写真の潮流と美蕾樹◎飯沢耕太郎
・ミラージュは、今夜〜あるいはサロンの復権◎速瀬れい
・保存版・アートスペース美蕾樹&デルタ・ミラージュ年譜 速瀬れい
Special Recommendation
・ロマン・スロコンブ中村宏図画事件1953-2007
・甲秀樹「Vanilla Valentine展」森馨人形展
・バロック・オペラ「レ・パラダン」
・Project Love Life Live
発行:アトリエサード/発売:書苑新社
定価:1500円(1429円+消費税)176ページ ISBN 978-4-88375-079-5
http://www.a-third.com http://www.a-third.com/shop
■…………………………………………………………………………■
       『O JUN 1996−2007』刊行
■…………………………………………………………………………■
★最近活躍している美術家O JUNさんの画集です。カスヤ美術館で
出会ってから、最近はミヅマアートギャラリーでとてもいい個展を
開催されました。これからどんどん活躍しそうです
 著:O JUN 出版:赤々舎 税込価格:\2,940 (本体:2,800)
http://www.bk1.co.jp/product/2760077
■…………………………………………………………………………■
         『私は血』刊行
■…………………………………………………………………………■
「わたしは血」「与えられたとせよ」
 著:ヤン・ファーブル 訳:宇野 邦一
 税込価格 : \1,890 (本体 : \1,800)出版 : 書肆山田
http://www.bk1.co.jp/product/2759721
ヤン・ファーブルの顔:http://butoh.air-nifty.com/butoh/
■…………………………………………………………………………■
  ★「Corpus(コルプス)身体表現批評」誌創刊★
■…………………………………………………………………………■
★大野一雄『百花繚乱』1月27、28日になんとか間に合いました
会場でも超好評で、早や在庫が少なくなっています。ヤバイ
大手書店には入っています。書店でも注文できますが時間がかかる
アトリエサードのサイト(下記)から直接注文できます。
ジュンク堂はサイトでは在庫ありになっています。bk-1もOK
定価500円+税と安い。A5判96頁と充実です
★舞踊、ダンス、バレエ、舞踏やアート・パフォーマンスなど
身体表現について論じる批評誌
★創刊特集:「大野一雄」」 創刊号 no.1
特集「大野一雄」
「死者と踊る」上杉満代
「わたしのお父さん」大野慶人
「唯一、師と仰ぐ」金満里
「大野一雄百歳 生命の輝きいや増して」
 大野一雄インタビュー 立木あき子
「壁に吸い込まれてしまいたい。私は壁になる
 1982年アヴィニヨンの大野一雄」長谷川六
「宇宙に翔ぶ 大野一雄と池田淑人」本永恵子
「大野一雄と江口・宮舞踊団」吉田悠樹彦
「ラ・アルヘンチーナと大野一雄」志賀信夫
【論考】
「アルトーの分身」坂口勝彦
「ポスト・モダンダンスの魅力と限界
 トリシャ・ブラウン・ダンス・カンパニー」竹重伸一
【短評】
「朱霊たち」國貞陽一/「小谷元彦」亀田恵子/「山崎広太・
アコギー」新井幾美子/「ダンスパティオvol6」榎園亜希子
「黒沢美香ダンサーズ」坂口勝彦/「HELD」西田留美可
「大駱駝艦」竹重伸一/「畳半畳第8回」榎園亜希子
「田中泯」竹重伸一/「田中泯」西田留美可
「ジャッキージョブ」宮田徹也/「平多理恵子」吉田悠樹彦
「浄智寺舞踏会」宮田徹也/「千日前青空ダンス倶楽部」中西理
「金井芙三枝」吉田悠樹彦/「INK」宮田徹也/
「熊澤彩花」榎園亜希子/「佐多達枝」吉田悠樹彦
「野沢英代」宮田徹也/「ヤン・ファーブル」竹重伸一
「橋本恵子」宮田徹也/「NBA バレエ団」吉田悠樹彦
表紙・裏表紙写真:吉田隆一
 体  裁 A5判、96頁、表紙1色、本文1色、1-3段組
編集委員(五十音)
 坂口勝彦(科学哲学、舞台批評。Cut-In、シアターアーツ)
 志賀信夫(舞踊批評家協会。Cut-In、TH、DansArt等)
 竹重伸一(舞踊批評。テルプシコール通信)
 西田留美可(舞踊批評。DansArt、Cut-In、Danza等)
 宮田徹也(近代美術史。Dancework、Cut-In等)
 吉田悠樹彦(舞踊批評家協会。音楽舞踊新聞等)
☆舞台サイトWonderlandでも創刊の紹介をいただきました
http://www.wonderlands.jp/index.php?itemid=609
★購入は
アトリエサードの通販サイト 価格:税込525円、送料200円
http://www.a-third.com/shop リストの真ん中ちょっと下左
http://www.a-third.com/shop/shop1.html
★2号以降、執筆者募集中:特集「コンテンポラリーダンス」
shiga-nobuo☆jicp.co.jpまでお問い合せください
ミクシィ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=1282055
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0107556533
http://www.bk1.co.jp/product/2757179
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9981692603
■…………………………………………………………………………■
        ★振り返る私の2006★ベスト3
■…………………………………………………………………………■
★演劇サイト「Wonderland」北嶋孝さんの企画で、2006年のベスト3
などの舞台について書かせていただきました。
執筆者は他に、高木登 芦沢みどり 藤原央登 高野しのぶ
藤田一樹 楢原拓 中西理 木村覚 伊藤亜紗 吉田俊明
原岳人 柳澤望 木元太郎 かわひらよしき 清角克由
今井克佳 田口アヤコ 中野成樹 小澤英実 玉山悟 西村博子
村井華代 梅山景央 鈴木雅巳 谷賢一 鈴木麻那美 田中綾乃
高木龍尋 北嶋孝の各氏です。ぜひご一読を
http://www.wonderlands.jp/lookback/2006/02.html#20
■…………………………………………………………………………■
         「東京おさぼりマップ」
     リフレッシュスポット230件徹底ガイド
■…………………………………………………………………………■
★おさわりマップではありません。でも会社じゃ読めないよん
 著者:東日本仕事と憩い研究会編
 税込価格 1,050円  発 行:山海堂
http://www.bk1.co.jp/product/02738153
http://www.sankaido.jp/osabori/
■…………………………………………………………………………■
      アートのアンテナ ARTENA(アルテナ)
■…………………………………………………………………………■
★お勧め★アート情報サイトオープン KDANCEさんです
情報掲示などにぜひ活用を。簡単な自分の頁もブログもつくれます
http://artena.jp/
■…………………………………………………………………………■
 Critique
■…………………………………………………………………………■
 ★スターダンサーズバレエ団「トリプル・ビル:12.3」評★
■…………………………………………………………………………■
★ダンススクエアのサイトに書かせていただきました。
 http://www.dance-square.jp/sdtb1.html
■…………………………………………………………………………■
 book & magazine
■…………………………………………………………………………■
   「秘する肉体(からだ) 大野一雄の世界」写真集
■…………………………………………………………………………■
 本体価格2000円(税別)株式会社クレオ
 体 裁:A4判変形。132頁。ダブルトーン。
http://kazuoohno-exhibition.com
http://www.bk1.co.jp/product/2697102
■…………………………………………………………………………■
        ★TH叢書28「分身パラダイス」★
■…………………………………………………………………………■
★井桁裕子インタビュー、大野一雄展、ダンス評書きました
A5判・並製・176ページ 定価/本体1,333円・税込1,400円
発行:アトリエサード/発売:書苑新社 ISBN 4-88375-078-7
http://www.a-third.com/top.html
■…………………………………………………………………………■
          TH叢書27★「奴隷の詩学」★
■…………………………………………………………………………■
★『家畜人ヤプー』の沼正三インタビュー、
真正マゾ女優の卯月妙子インタビューなどマゾヒズム満載
 A5判224ページ 定価:1500円(税込)
 発行:アトリエサード 発売:書苑新社 ISBN:4-88375-077-9
http://www.a-third.com/top.html
■…………………………………………………………………………■
  「海外で輝く シニアのための国際ボランティアガイド」
■…………………………………………………………………………■
 価格 \1,200(本体\1,143)A5判 120p ★実は書きました
 国際協力出版会  ISBN:4-906352-57-X
http://www.jicp.co.jp/ http://www.bk1.co.jp/product/02666255
■…………………………………………………………………………■
 パフォーミング・アーツ・マガジン『Bacchus [バッカス]』
     ♯O3 「ドキュメント 伊藤キムの軌跡」
■…………………………………………………………………………■
 A5判112ページ/定価:本体980円+税
 編集・発行 T2(Bacchus編集室) 発売 論創社
http://www.geocities.jp/butohart/bacchus03.htm
■…………………………………………………………………………■
★上記の本などが一覧できるブックログ、本棚を作りました
http://booklog.jp/tana.php?ac=butohart&skin=front
■…………………………………………………………………………■
        ★舞踊批評家協会・サイト★
http://dcsjp.hp.infoseek.co.jp/index.htm
http://blog.goo.ne.jp/dcsjp/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=220050
■…………………………………………………………………………■
☆バックナンバー☆登録・退会はこちらからもできます
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000107895
http://www.melma.com/backnumber_85394/
■…………………………………………………………………………■
◆editor:Nobuo Shiga mailto:shiga-nobuo☆jicp.co.jp
 my site:http://www.geocities.jp/butohart/
 blog:http://butoh.air-nifty.com/
 mixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=729257
 転送・転載自由です。情報はより広くご転送ください。
掲載したい情報をお寄せください。間に合わなかった方すみません
★登録・解除はお手数ながら、上もしくは下記よりお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

舞踊と音楽 更新情報

舞踊と音楽のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング