ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

911衆議院選挙コミュの血税をむさぼる立候補者と選挙管理委員会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 はじめまして。東京5区在住です。乙女座
 5区の立候補者やその事務所の、有権者に対する対応には腹が立ちます。むかっ(怒り)

■佐藤ゆかり
・8/4に質問メールを送るが無回答のため、8/7に電話をして、8/7中に回答できない場合は、8/7中に回答日を一報の約束を取り付けるが、ほごにする。
・8/8に再度電話すると、来客中のため、折り返し電話をすると言っておきながら、連絡なし。
■手塚仁雄
・質問メールの回答がないので、電話をすると一部マニフェストと異なると思われる回答をする。
・マニフェストと回答との相違についての質問を、回答範囲を越えた質問であると発言。
・本部の問い合わせに書き込むように指示されたので、8/5に書き込んだが回答なし。
・メールに返信しないことに、謝罪するばかりで、改善を求めても何もしようとしない。
・有権者のマニフェストに関する質問に回答することと、ポスター作成、演説の優先順位は同等であると発言。
■宮本栄
 8/6に質問メールを送るが無回答。
■木下真
 メールアドレス非公表

東京比例
■高木陽介(公明党)
・マニフェストの不備を指摘したが、1週間以上経過後、修正できないと回答。文面に不備、不適切を認める文言なし。
・修正できない理由として、「既に公に発表したものであるので」と記されていた。
■池田一慶(社民)
・マニフェスト発表予定日について、「未定」と回答した。
・発表については本部担当なので、本部の問い合わせフォームを紹介されたが、ssl未対応なので、指摘すると、「個人情報は、適切な安全保護措置を講じたうえで取り扱います」の文言が追加されただけで改善されない。

コメント(3)

■手塚仁雄
 民主党本部に電話をしろと指示されたので、政策部に電話をする。
・期日記載のない場合の期日は任期最終日だと言うので、それは民主党独自の取り決めかと問うと、マニフェストはそういうものだと発言。
・マニフェストに書かれた項目は、実現を約束するものではなく、着手を約束するものだと発言。
■宮本栄
 回答スケジュールを8/9までに連絡するという約束をほごにする。
■宮本栄
 ほごにした理由を調査して回答する約束を取り付けたが、さらにそれをもほごに。電話番号を書いた紙をなくしたと言う。
■民主党
 マニフェストに記載のない期限は4年後であることに、出典はあるかと尋ねると、党内では以前からそうしているとの回答。ただし、マニフェストに工程表で期限の記載あり。
 #1の「着手を約束するものだ」については、それは言葉のあやであろうと別の担当者が回答。
 医師数1.5倍以上が4年以内で実現できないのは矛盾があるのではと指摘すると、ほかの記述から4年以上は明らかであると主張し、平行線をたどったので、頓挫。
 いずれの項目も、詳細が、おしなべて決まっているわけではないと発言。
■国民新党
 質問についての回答納期を連絡するよう再三お願いしているが、一向に連絡なし。電話すると、「資料編、国民新党選挙公約」というタイトルの文書が送られてきた。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

911衆議院選挙 更新情報

911衆議院選挙のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング