ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

篠原美也子 姉御!コミュの今、聴いている・聴きたい、篠原美也子の曲

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
デビュー曲『ひとり』から今日に至るまでの篠原美也子のセルフカバーも含めた、今、聴いている楽曲或いは聴きたい楽曲を書き込んで行くものです。その楽曲にまつわるエピソードや思いの他、レスと雑談は可ですので、誹謗中傷等ないよう宜しくお願い致します。

コメント(1000)

『誰の様でもなく“Album Version”』(1993年)

『夢を見ていた』(1993年)

“flower”(2001年)

“LIKE 17 -Self Cover MIX-” (2003年)

『午前三時の雨』(1997年)

『心歌』(2011年)

『星に願いを』(2006年)

『ひとり』(1993年)

『春色』(2007年)

“Time is ripe -Self Cover Mix-”(2004年)

以上、10曲。
“E.T.” (1998年)

『死にたいほどの夜』(1998年)

“pulse”(2007年)

“DOWN” (1995年)

『白い月』(2005年)

“Flags”(2017年)

“Last Quarter”(2010年)

『春の日』(1997年)

『月の河』(1993年)

“WIND IS GONE”(2001年)

以上、10曲。
>>[963]
シングル盤、良いですね。4月のバンドライヴで実演されました。
『満月』(1993年)

『誰の様でもなく“Single Version”』(1993年)

“Always”(1997年)

『淋しいのは』(1998年)

『遠くから』(2010年)

“rainbird”(2007年)

“Good Friend”(1996年)

“Broken”(1996年)

“Dear” (1995年)

“maybe”(2004年)

以上、10曲。
>>[966]

実際に行って知りました。来週、いよいよ秋のワンマンですね。
“Fool in the Rain -Self Cover Mix-” (2004年)

『きれい』(2013年)

『流星の日』(2002年)

『ショッピングモール』(2009年)

“Life is a Traffic Jam”(1998年)

“loop of smile”(2005年)

『名前の無い週末』(1995年)

『パーティ』(1994年)

『極楽駅から見える月』(1997年)

『冬の夜 ―セルフカバーミックス―』(2003年)

以上、10曲。
『もうひとりの恋人』(1996年)

“Still”(1998年)

『目を閉じたくはない』(2004年)

“Cloudy Eyes”(1993年)

『心のゆくえ』(1993年)

『2回目のさよなら』(1995年)

『ゆらゆら』(2005年)


『サクラサク』(アルバム『いずれ散りゆく花ならば』2009年収録版)

『エール』(2006年)

『灯をともそう』(2007年)

以上、10曲。
“M78”(アルバム『いずれ散りゆく花ならば』2009年収録版)

『今夜』(1993年)

“Time is ripe”(1993年)

『なつかしい写真』(1994年)

『永遠を見ていた』(2007年)

“pain scale”(2002年)

『あの角を曲がって』(1998年)

『尽きせぬ思い』(2005年)

『あこがれ』(1995年)

『願わくば』(2006年)

以上、10曲。
『今夜』(1993年)

『ワザリング・ハイツ』(1993年)

“Passing”(1993年)

『灰色の世代』(1994年)

『傷だらけの天使』(1997年)

“afterglow”(2006年)

“Dear” (1995年)

“Life is a Traffic Jam”(1998年)

“30's blue”(2004年)

『ナイーヴ』(2007年)

以上、10曲。
『カーラジオ』(2017年)

“I know”(2017年)

『ジレンマ』(1994年)

“our song”(2009年)

『情熱』(1994年)

『誰の様でもなく“Single Version”』(1993年)

『風の背中』(1997年)

『葉桜』(2004年)

“CRAZY ABOUT YOU”(2003年)

“Call”(1998年)

以上、10曲。
『ひといろ』(2017年)

『月と坂道』(2004年)

『恋人じゃなくても』(1993年)

『何もない』(2011年)

“Journey” (2005年)

『あたたかい沈黙』(1997年)

“water” (2001年)

『彼女』(2006年)

“Everything” (1993年)

“treasure”(2010年)

以上、10曲。
>>[974]
このナンバー、高品質ですね。私も好きです。
『桜駅』(2010年)

『風のかたち』(1993年)

“Boxer” (1998年)

『笑顔』(2007年)

『その時』(2005年)

『ひとり―セルフカバーミックス―』(2003年)

『サヨナラ』(2004年)

“limit”(2006年)

“place”(2001年)

『冬のスタジアム』(2009年)

以上、10曲。
『秒針のビート -studio version-』(2001年)

『話して―セルフカバーミックス―』(2005年)

“Keeping my step”(1993年)

“You're so cool”(1995年)

“kissing”(2002年)

『前髪』(1996年)

『アスピリン』(2005年)

“compass rose”(2010年)

『月光』(2017年)

『空に散る』(2008年)

以上、10曲。
『子守唄1』(2007年)

『街灯の月』(2002年)

“Dear -Self Cover Mix-”(2003年)

“Time will tell” (2004年)

『最後のドアを閉めて』(2005年)

“Fly”(2010年)

“Fool in the Rain”(1995年)

『一輪』(2011年)

『同じ様に朝が』(1993年)

“tresure”(アルバム『いずれ散りゆく花ならば』2009年 収録版)

以上、10曲。
『風の背中』(1997年)

“MOVE”(2009年)

『きれい』(2013年)

『河を渡る背中』(1994年)

『理由』(2011年)

『葉桜』(2004年)

“Broken” (1996年)

『誰の様でもなく“Single Version”』(1993年)

『向日葵』(2017年

“welcome trouble”(1997年)

以上、10曲。
『愛してる』(1993年)

『風を見た日』(1995年)

“HERO”(2001年)

『いずれ散りゆく花ならば』(2010年)

『ドアまでの距離』(1994年)

“422”(2004年)

“M78”(2011年)

『春のように』(2017年)

“Life is a Traffic Jam -Self Cover Mix-”(1998年)

“Everything -Self Cover Mix-”(2005年)

以上、10曲。
>>[975] 何度聞いても聞き飽きない素敵な曲ですよねウッシッシ
“S -Self Cover Mix-”(2003年)

『情熱(セルフカバーミックス)』(2004年)

『前髪-セルフカバーアルバム“half moon”(2005年)収録版-』

“rainbird -Self Cover Mix-”(2013年)

『風の背中(セルフカバーミックス)』(2003年)

『風のかたち(セルフカバーミックス)』(2004年)

『淋しいのは-セルフカバーミックス-』(2005年)

“afterglow-Self Cover Mix-”(2013年)

『秒針のビート―セルフカバーミックス―』(2008年)

『花束―セルフカバーミックス―』(2005年)

以上、10曲。
セルフカバーで埋まる時もある。
“You're so cool -SELF COVER MIX-”(2003年)

『永遠を見ていた-セルフカバーミックス-』(2008年)

“Good Friend -Self Cover Mix-” (2004年)

『ドアまでの距離 ―セルフカバーミックス―』(2005年)

“Stand and Fight -Self Cover Mix-”(2013年)

『ありふれたグレイ―セルフカバーミックス―』(2004年)

『あの角を曲がって ―セルフカバーミックス―』(2005年)

“M78 -Self Cover Mix-”(2013年)

“Don't forget -Self Cover Mix-”(2004年)

『満月―セルフカバーミックス―』(2013年)

以上、10曲。
“MOVE”(2009年)

『なつかしい写真』(1994年)

『前髪 -album version- 』(1997年)

『遠くから』(2010年)

“30's blue”(2004年)

『ジレンマ』(1994年)

『一瞬でいい―セルフカバーミックス―』(2013年)

『答えのない悲しみを』(2017年)

『ガラスの靴』(1998年)

『最後のドアを閉めて』(2005年)

以上、10曲。
“Time is ripe”(1993年)

“Dear” (1995年)

『今夜』(1993年)

『言わなきゃ』(1993年)

“place”(2001年)

“LIKE 17”(1998年)

『春色』(2007年)

『空に散る―セルフカバーミックス―』(2013年)


“Cloudy Eyes”(1993年)

『ダイヤモンドダスト』(2003年)

以上、10曲。
『死にたいほどの夜』(1998年)

『月の河』(1993年)

『情熱』(1994年)

『秒針のビート -studio version-』(2001年)

『感傷』(2017年)

『灯をともそう』(2007年)

『笑顔』(2007年)

『誰の様でもなく―セルフカバーミックス―』(2003年)

『傷だらけの天使』(1997年)

“Flags”(2017年)

以上、10曲。
『前髪』(1996年)

『恋人じゃなくても』(1993年)

『ありふれたグレイ』(1994年)

『心のゆくえ』(1993年)

『名前の無い週末』(1995年)

“afterglow”(2006年)

“Last Quarter”(2010年)

『月と坂道』(2004年)

“SWEET 20 -Live Version-”(2017年)

“Still”(1998年)

以上、10曲。
『誰の様でもなく“Album Version”』(1993年)
“Broken” (1996年)

第1000投稿目は、明日12月31日日曜日にします。通常の通り、1投稿に10曲入れ、『今、聴いている・聴きたい、篠原美也子の曲』は終わりにしたいと思います。5年間有難うございます。
『夢を見ていた』(1993年)

『願わくば』(2006年)

『前夜~Heavy Night~』(1993年)

“HELPLESS”(2010年)

『カーラジオ』(2017年)

『一瞬でいい』(2007年)

『心歌』(2011年)

“S”(2001年)

『夜間飛行』(2002年)

『桜駅』(アルバム『いずれ散りゆく花ならば』2009年収録版)

以上、10曲。
これで、最後となります。書き込み及び御閲覧頂いた事、イイネ釦押下して頂いた事に、感謝と御礼を申し上げます。

ログインすると、残り961件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

篠原美也子 姉御! 更新情報

篠原美也子 姉御!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング