ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シープ 建築設計事務所コミュの見学会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
事後報告になりますが、6日〜8日の連休で個人住宅の見学会を開催しました。
施工した工務店の主催なので、しましたというよりやってましたといった方がいいでしょうか。
今日施主検査も兼ねて行って来ました。
子連れで…。
工務店のテーブルや椅子、のぼりなどがあり、写真撮影できず…。
この家は外断熱という工法を取り入れています。
うちでは住宅のほとんどを外断熱で設計しています。

コメント(2)

外断熱って何?
建築に関しては全くの素人なので、初歩的な質問でごめん。
でもうちのBさんは建築物大好きなので、彼からの質問もあるかもしれない。
その時はよろしくね。
イギリスでは建築物に対してかなり厳しい規制があります。自分勝手に建て増しも禁止されているし、何か建物に手を加えたい場合は区役所に申請しないといけません。もし区の方から許可が下りない場合はダメなんだって。
ま、そんなんで大変らしいけど.....、それでも自分の設計した家を立てたい人は沢山いまして、その人達の設計した家を紹介するGrand Designsというtv番組があります。かなりクオリティーが高いです。
http://www.channel4.com/4homes/

下の方にあるGrand Designs Housesをチェックしてみてね。
この間はRIBA Stirling Prize 2007 という授賞式をtvで観たよ。これもチェックしてみてね。
なんか本題とそれちゃったね。
日本の建築基準法も年々厳しくなっています。
もちろん行政の許可が必要です。
建築士の資格を持った人でないと申請ができないので、住宅メーカーや建築士のいない工務店なんかは申請を設計事務所に委託することもあります。
Bさんの質問もどしどし受け付けます!
日本でも住宅を取り上げるテレビ番組は色々あるけど、質は様々。
渡辺篤史の「建もの探訪」は長寿番組で質のいいものを扱っています。
外断熱についてはまた新たなトピックを立てますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シープ 建築設計事務所 更新情報

シープ 建築設計事務所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング