ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

第08パトリオット小隊コミュの祖龍討伐記

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ひとりでミラルーツ倒したぞーっ!
ハンター舐めたらあかんでぇ!
勝てる!勝てるのですよ!
なんとかなるのですよ!

今回の使用武器はおなじみのレラカムトルム。
防具は上から下までアカムトシリーズ(宝珠で高級耳栓付き)です。
勝てないとどーにもならないので、今回は涙飲んで運気無視。
危険度が高すぎるのでやはり飛び道具です。
『武器など斬艦刀一振りでいい』とかいい出すゼンガーゾンボルトみたいな方なら大剣とかで挑んでみてもいいかも知れませんが、攻撃チャンスの少なさとミラルーツの脅威(即死するかもという原初の恐怖で積極的に戦えない人をよく見ます)から考えて、よほど頑張らないと効率で飛び道具に劣るかと。

戦法ですが、正面中距離から頭目がけて最大タメの連射矢をひたすら撃ち込んでいきました。
『真っ正面!?』と驚くかもしれませんが、頭が一番狙いやすいのです。頭の下半分を狙えばこぼれた矢もボディに入ります。
翼の部位破壊などは余裕があって初めて出来ること。翼など無視です。頭狙いあるのみ。
強撃ビン、強壮薬グレートはフル回転、基本的に最大タメできた瞬間に撃つぐらいな気持ちで撃ち続けます。移動や回避しながらも、ノンロックで足回りに撃ったるでーぐらいな。
頑張りが足りないと一人では時間切れすらありえます。
ボウガンでもいける気がしますが、反動が大きくなる連射スキルは逆に危ない気がしますので、防具をアカムトでまとめるのはマズイ気がします。宝珠で連射を消すか、なんか違う高級耳栓つきの装備がいいかと。

…では次回は、ミラルーツ閣下の攻撃に対する対処をお教えします。
では!

コメント(3)

ほぉ〜松本っちゃんガンバったねぇ〜
今週は2Gの発売日♪
ただ、ミラ装備は対古龍戦では紙も
同然だからなぁ〜
あまり役にたたないかも・・・汗
攻撃の対処法をレクチャーしてけろ〜
ミラルーツ閣下の攻撃と対処法について〜

ミラ三兄弟の長兄、ミラルーツは、RPGで振り分けを攻撃一辺倒にしちゃったキャラみたいなもんで、耐久力は他の二体に劣るようですが破壊力は空前絶後。
移動の時に振り回した足や尾が偶然当たったというのを除く、すべての攻撃が一撃必殺の破壊力を持ちます。
特に怒ると、ガンナーごときならワンパンでKOですので、気を付けて。
ミラボレアスと同じ攻撃は省略。

ミラルーツダイブ

小ジャンプから突撃するものと、超高度からシャインスパーク並みに急降下するモノがあります。
単にダメージだけ見たらゲーム最強ランクで、怒っていようがいまいが前衛も後衛も関係なく
『これに当たると助からないな(CV井上和彦)』。
小ジャンプのモノは初動を覚えて横っ飛びに側転すればかわせます。風圧受けてたら助かりませんが。
超高度タイプは最初に塔から距離をとってから突っ込んでくるので、急上昇したらまず真下に潜る→ミラルーツが塔から距離をとったら逆側で待機→ダイブに対して直角に逃げる、で助かります。


這いずり(初動のみ)

ミラボレアスの這いずり攻撃の、進まないバージョン。その場で四つんばいになって正面のヤツを潰します。平素の状態で防御250程度のガンナーに130程のダメージを与えます。怒ってれば即死技。
正面中距離から弓で戦うときの死因は大体コレです。
これは単純に上半身(距離的に振り下ろされるのは頭ですかね)が倒れこんでくるのを横っ飛びでかわすワケですが、近すぎたりするとかなり難しいです。
無理そうならあらかじめ半身だけ左右にずれておくのが有効かと思われます。正面ブレスがギリギリ真横を抜けるくらいが理想です。屍の山を築き上げて距離感をつかんでください。


パンチ

ドンドルマを制したと言われる幻の右フックです(たまに伝説の左フックもきます。
対ガンナー用ではないので別に怖くはありませんが…



お待たせしました。
多分みんなが聞きたいのはコレですね。
普通に戦うと死因は圧倒的にコレです。
マップ兵器並みの範囲にして超威力。ミラルーツのミラルーツたるゆえんです。
そういやミラルーツのカラーはキリンに似てますね。
さて、この雷ですが、結論から言うと真っ正面にいれば平気です。
というのも、ミラルーツは自分に当たる位置には落とさないので、落雷させようとした瞬間に至近距離、頭の下まで行けば雷自体は怖くも何ともないのです。
ただし、落雷モーションの左ニーキックは即死級ですし、あまり近くに居続けるとフックや這いずりの餌食です。
近寄る際ですが、びびってはいけません。
自キャラの真後ろに落ちたり、カメラさんを直撃して画面が真っ赤になったりしても、離れたら逆に危険です。自分のなかの恐怖と戦ってください(私も何度も死にましたし、先日大尉殿も三落ちを…)。
塔のてっぺんからの雷ですが、ミラルーツの視界にも盲点があるらしく、いくつかの安全な位置にいれば当たりません。攻撃の範囲は三パターンくらいしかないので、意外と平気です。
写真は狩り友の植島クンのもたらした情報の安全地帯(中央にあるタイルの一枚)で空気読まずにくつろいでるトコです。たぶんミラルーツからは見えてません。
皆さん、頑張って!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

第08パトリオット小隊 更新情報

第08パトリオット小隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング