ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今週も寸止め三連単!コミュの安田記念

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 普通に走ればウオッカで間違いない筈。彼女のマイル成績は6-2-0-0 内G1で3勝2着2回。持ちタイムは東京で1324(1位はカンパニーの関屋記念1318)東京コース4-2-1-1。内3、4着はJC。なのに各新聞印が割れている。理由は主に3つ。?雨続きで馬場が悪そう?3歳以降連勝が無い?一番人気弱し。確かに後者2つは一見気になるデータ。でも今回出走する馬でオープンで連勝している馬はディープを除いて馬柱上はいないし、どう考えても自身の3着は外さないのが戦績で裏付けされているし、超一流マイラーと考えるのが戦績上からも一番相応しくシックリくる。

【ポイント】
1.一番人気過去10戦10連敗
2.後方組の馬券率60%、差し、追い込み有利
3.実はチャンピオンマイル組が一番有力ステップ

【展開】
ローレルゲレイロにコンゴウリキシオーの順。馬場も良化傾向なら難しく考えることも無さそうだ。

【有力馬診断】
?スズカコーズウェイ 条件上がりに近いが連勝の勢いあり。馬場悪化なら器用さ含め加点も現状は伏兵レベルと認識せざるを得ない。血統的にはFDの肌に名馬は魅力たっぷりも京王杯組は超A級以外は関連性低い…B
?スマイルジャック 昨年のマイルチャンピオンは菊花賞の次走と言う部分から仕方がないがそのあともピリッとしない。前走は不利もあってのものなので得意の東京で巻き返しはあるのか?実は今回は状態面含めて個人的には気になっている…B
?ウオッカ 冒頭の通り普通に考えれば…S
?ファリダット 超良血ゆえ歯がゆいケースが当てはまる馬。この手はレベルが上がっても順位は落ちないでも勝てる可能性も低い…C+
?ホッカイカンティ こんなレベルが出れるくらいの馬材難なのか?重ならこのパラダイスクリークは鬼だけど…D
?ディープスカイ 宝塚を控えるだけに評価が落とされ気味の当馬。でもウオッカ同様超一流のマイラー。母方にチーフズクラウンがいる分馬場の渋りには強い。唯一の懸念はマイル経験が1年ぶりなこと。ただウオッカ然り適正から問題なくこなす筈…S
?ライブコンサート この馬も渋ってなんぼ系と思う…D
?アブソリュート この馬もまた良血ゆえ歯がゆいタイプ。ダビスタ薗部のわりにはひねりが無く直球だね。そして渋ってなんぼ…B
?カンパニー 気がついたらもう8歳でも評価は下がらず…B+
?タマモサポート 温かくなってから不調…C
?コンゴウリキシオー 完全スランプか期限切れ…C
?トウショウカレッジ 善戦マン。休み無さ過ぎ…C
?スーパーホーネット スランプ明けからは実力派として常に上位の位置づけ。藤岡佑でこの成績だから文句なし。唯一の懸念は昨年の大敗…B+
?マルカフェニックス 調教良し、大舞台向きミスワキ入りも休み明け…C
?リザーブカード こちらも調教良し。でも一線級との差は埋まらないでしょう…C
?アルマダ こういう馬が勝つと元も子も無いが、高齢の香港馬は走る。でも8歳は無いでしょうと言う思いも込めて…D
?ローレルゲレイロ 1328で東京新聞杯勝ちもある。今回は意外と気持ち良く逃げられるんじゃないのかと思うメンツ…B
?サイトウイナー ハマるパターンかも知れないがチャンピオンマイルが稍重なのが気になる。気になるなら買うレベル…C

【結論】
またショボい予想にはなりますが2強は堅い。
ゲンを担いで2番人気から買うのも良し

◎ウオッカ
○ディープスカイ

▲スーパーホーネット
△カンパニー、スマイルジャック、ローレルゲレイロ

△では楽に逃げられる可能性が高いローレルゲレイロに期待

コメント(4)

 ウオッカ化け物ですな。ダビスタかと思ったよ。普通最後は差し切れないんだけどね。とりあえず馬券的にはゲットしました。??二頭軸の流し。配当高めが当たったから良しと思ったけど、よく見たらカンパニーで2000円入れてたからこっちの方が払い戻し大きかったのねとややがっくし。
 とりあえずしばし春競馬はひと段落。お疲れ様でした。
朝馬券を購入して病院に行きました。
実は5日23時に長男が誕生うれしい顔ぴかぴか(新しい)
その後買い物に出かけ、戻ってきたのは15時。
もう検討するのはやめて、素直に楽しんだ結果…
3連単的中exclamation ×2
3-4軸1本での流しだったので、ゴール前は
さすがに大きな声がでました
「ねばれ〜」とあせあせ
息子が生まれた年の安田記念はしっかり
記念レースとなりました手(チョキ)
この調子で宝塚記念も同じようにならないかなぁ〜るんるん
 さえぱぱさんダブルでおめでとうございます。6月7日で買ってたら歯がゆい感じでしたね。ライブコンサートがドサクサに5着に入ってきたんで。さすが競馬は競馬として良い読みです。

今までウオッカの評価がイマイチだったのは負けが多すぎたからですが今年のウオッカは今までとは違う神憑り的なものを感じます。今までの傾向からして一本叩いた2戦目はかなり信頼度が高く3戦目は激走型なのでお釣が無い。3歳のエルフィン叩いてチューリップ→桜花賞負け。4歳の毎日王冠叩いて天皇賞→JC負け。そして2年連続のVマイル叩いて安田。宝塚は今年も欠席かな。ディープは伸びを欠いたように見れるのは馬体増ですかね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今週も寸止め三連単! 更新情報

今週も寸止め三連単!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング