ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熱闘甲子園!コミュの●第92回選抜高校野球大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(26)

個人的には、コロナの報道加熱し過ぎな面もあるのかなと思っているところはあります。回復してる人もいますし。…が確率された治療法が今のところない、これからの感染拡大や重症化が怖いってことを考えれば中止はやむを得ないのかもしれません。

高野連側は「センバツは甲子園という場所が決められている。プロとの併用で、春休みで開催している。延期というのは現実的に難しかった。縮小を考えないわけではないが、なるべく本来の形に近い形で開催したい」と会見で答えられてたようですが、果たして本当にそうでしょうか?

かなり昔にはなりますが、かつて一度だけ4月末から5月にかけてセンバツが行われた時がありました。昭和2年の第4回大会。前年の大正天皇の崩御により開催時期が遅くなったそうです。

これを見て思ったのですが、あくまでこの先コロナ騒動が収束していく前提での考えです。

もちろんNPB側との協議が必要になりますけど、ゴールデンウィーク期間前後を生かしてセンバツ開催は出来ないものでしょうか。

通常ならプロ野球も開幕し、阪神が甲子園を本拠地に試合を行う予定の日もあります。試合の無い日は4試合を、阪神の試合がナイター予定ならば神宮の昼大学野球、夜はヤクルトのナイターのような形で午前中に2試合センバツ。ナイターは阪神のゲームを形でやってみるとか。でさすがにこれでは甲子園で全てセンバツを消化することも出来ないので、各校初戦だけは甲子園で必ず試合を出来るようにして、2回戦以降は甲子園だけでなく、近隣の球場を借りて試合して、GW最後の日をメドに決勝で、また甲子園で試合する形など…

何かいい方法はないですかねぇ
無観客云々より開催されるかどうかですよねぇ…

いや、球児たちの健康を考えると中止も止む無し…かも知れませんねぇ

そうなったとしたら本当に残念無念ですが…
センバツの中止が決まってしまいましたね。高野連は、最後まで悩んだ末の苦渋の決断だったと思います。
残念ですけど
これは大英断だと思います
高校野球だけが特別じゃない
部活で3年間
必死で頑張ってきたのは
野球だけじゃないですからね

高野連の決断は支持できます
地元から選出されてないので、ほぅ、、、と思ってしまう。
 高野連、いい粘りだったぞ顔(笑)
最後まで諦めない姿勢を見せてくれましたが、今回ばかりはしょうがない泣き顔
 夏は大歓声の甲子園を楽しみにしてます。
 こちら愛知県は春の地区予選が中止。先が全く見えず、多くの球児たちが練習再開出来ずに自宅待機です涙
 早く日常が戻るといいんですが・・・
 コロナの馬鹿野郎(笑)
この一週間のコロナの拡がり方からして中止はやむを得ない状況かなと思ってはいましたが、実際に正式に中止が発表されると寂しい気持ちになって来ますね。
高野連、最後の最後まで悩んで結論出して、それは正しかったと思う。

なのにテレビでは『中止と言うの遅くないか?』とか
、いちいち批判してマジウザかった

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熱闘甲子園! 更新情報

熱闘甲子園!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。