ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熱闘甲子園!コミュの●2012年18歳以下世界野球選手権

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月31日からソウルで行われています。

スタッフ、ルール、試合予定、詳細な結果等につきましては、「高校野球情報」掲示板があります。
http://www.koshien.me/u18/u18-2012.php

コメント(568)

まずは、あのタックルをみてナイスプレーと素直に思えたか?あれがもしスライディングで回り込みアウトなら非難や反響はなかっただろ。基本的に野球では危険と見なされるプレーには禁止。プロならショービジネスの1つとしてある程度は黙認されている。アマチュアとプロは根幹が違う!あれを国際規格と言うなら日本の学生野球の根本的な思想から変えないと国際レベルでは試合にならない。
>>[529]
日本の高校野球ならダメなプレーですよ。ただプロアマ関係なしに日本代表の看板を背負ってるならあれぐらいでウダウダ言うなって話。日本の高校野球のラインじゃなくて日本代表の世界選手権大会ってことで考えましょうよ。日本の高校野球のフェアプレーを美化しすぎだから
>>[530]
俺がなんて書いてるのか意味をよく考えてね!
自分の子供が高校生でやられたらどうよ?不安そうに見守ってた女性の表情みました?
国際試合だからタックルOKとかwwwあんなんされたら乱闘になっても可笑しくないだろ。
> 534 まさまささん
ま、ラフプレーに対して、あの時監督は最低でもベンチから出ていって抗議すべきだったんじゃないかと思います。
教育上の立場としては審判に楯突くなって指導する立場で難しい部分もあったんでしょうが、あのプレーは誰が見ても明らかに危険でしたから、審判に詰めよって日本語でまくし立てるぐらいの気概が欲しかったですね(笑)
まあもう終ったことなんで、これからどうしていくかが大事だろうとは思いますが。
小倉監督は激怒してましたね。「あんな野球されたら試合にならない」って憤慨してましたし「絶対あってはいけないプレー、なくして貰いたい」と要求してましたから。

>>[538]
基本的に野球(特に学生野球)のプレーではないね!しかし、今回のデッドボールの定義とか、今回のプレーの件とか、あれが国際規格なのかね?日本の学生野球も変化しないといけないのかね?
昨日発売の週刊ベースボールによると、濱田は選ばれて、合宿直前に左肩違和感を訴えたそうですね。
 
そうそう
大会初日にねw
濱田枠は惜しかったな-
火曜日、自分が通っている学校に田村と北條と金沢きます!自分は就職就職で見れませんが(T-T)
544、546〜555は、削除しました。

トピックと無関係で、見苦しいとのご意見があったためです。見苦しくはなくとも、関連のコメントも消させていただきました。

このトピックは、アメリカの中傷、日本監督の采配批判、参加者同士での罵り合いが非常にたくさんありました。

今までかなり消しました。
>>[557] 去年も見てるので大丈夫ですよ!
>>[560] 甲子園の決勝を学校の体育館で応援したお礼らしいですよ!

ログインすると、残り548件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熱闘甲子園! 更新情報

熱闘甲子園!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。