ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熱闘甲子園!コミュの印象に残った歌詞を教えてください(高校野球編)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんそれぞれ好きな夏唄をお持ちでしょうが、一方で知らない曲もあろうと思います。そこで皆さんの好きな夏唄(春唄、テーマソング、大会歌もok)で好きな部分、歌詞をおすそわけして下さい。知らない曲でもいい歌詞があったら聞いてみたくなります。
自分的には、
「夏は10年前から変わらない。今もあの日のまま輝いてる。君が走り続けた今日までは 間違いじゃないよ」(渡辺美里「太陽は知っている」〜朝日高校野球中継オープニング)と、
「夕暮れを抜けてく 風は秋の 匂いを含んでる」(スガシカオ「夏陰」)
がベストかと。

p.s
昔熱闘甲子園で流れてた歌に「16番目の君でも 全部大好き」
とかいうのがありましたが、今は16番目はベンチ入りですね(苦笑)

コメント(53)

私もセルさんと同じですね〜ぴかぴか(新しい)
『どれ程の〜・・・・』ってところからで
一気に泣きそうになります。

やっぱ夏陰です!

聞くだけで泣きますよあせあせ(飛び散る汗)
仙台団長さんへ
あたしのコメント拾ってくれてありがとですハート
自分の好きな歌詞になると鳥肌が立つムード確かにみなさんがあげてる曲も大好きなんだけど、この曲は特別指でOKです!
あたしはエレカシの時代だったのでインパクトないけどエレカシもいいですよ手(パー)
我那覇美奈の「終わらない夏」と「8月の風」がたまらなく好きです。

負けず嫌いなしょげてる背中
ホントはとても泣き虫
歯がゆい思いぶつけるように
蹴飛ばした壁の跡

手に入れたものの数より失ったものたくさんあった
みんな分かってくれなくても
あなたの瞳 後悔はない

「終わらない夏」



流れる雲の行方どこまで続いてるの?
この心さえ溶かしてしまう太陽も
少し息を潜めて過ぎ行く夏

喜びも悲しみもみんな
風が優しく包んでくれる
だから僕らは新しい景色をまた探しにゆける

立ち止まることもなく
今日まで歩いてきた
そろそろ重い荷物をおろしたら
体中で感じる懐かしい風

溢れる涙こらえないで
僕ら永い旅の途中さ
だからここから気持ちいい速さで
また明日へ向かおう

「8月の風」
>7さん

阿久悠さんといえば、もうすぐ始まるセンバツの大会歌「今ありて」も作詞されていますよね。この歌、春らしくてかなりいい曲だと思います。前代の大会歌「陽は舞い踊る〜」はもう一つ、ピンとこなかったんですが。
もう出てますが僕も、我那覇美奈サンの『終わらない夏』ですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

目の前に広がるステージの幕開けるんるんるんるん ずっとずっと憧れてたー(長音記号2)るんるんるんるん


アルバムから抜粋されシングルになった歌なんですが弟、我那覇悟志サンの自主練している姿を歌詞したんですよわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


ちょいとしたうんちくです(笑)悟志サンは僕の先輩で悟志サン本人から聞いた話ですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ちょっと違うかもしれませんが… 熱闘甲子園'90年代初期、それまで「君よ八月に熱くなれ」のイントロで聞き慣れていたオープニング曲を一新! Precious Summer〜〜〜るんるん の浜田麻里の甲高いヴォーカルが流れて来たときは衝撃を受けました(@_@) 違う番組が始まったのかと思うほどのイメチェンが印象深く、今でも夏の甲子園の季節になると…
Precious Summer 君だけの〜季節♪
Precious Summer 君だけの〜笑顔♪ 輝いて〜♪
…を口ずさんでしまいます。
ここ近年はスローなテーマ曲が多いですが、また浜田麻里や渡辺美里のような女性ヴォーカルのロック調の曲もそろそろ採用してほしい気もしますねわーい(嬉しい顔)
私はやっぱり『あぁ、栄冠は君に輝く』です。
僕も『♪よっちゃん♪』さんと同じく、

ああ〜栄冠は〜君に輝く〜るんるん

のフレーズが1番好きですねわーい(嬉しい顔)
やっぱBEGIN 誓いるんるんでしょ〜うれしい顔


でもめちゃめちゃいいのは
馬場俊英 スタートライン〜新しい風るんるんでしょ〜これ聞くとヤバいねほっとした顔

きっと チャンスは いつまでも 君のそばに…
『Dear...』ですねるんるん
この年地元沖縄は浦添商業が代表でしたexclamation
準決勝でのチベン(すいません漢字が変換できませんでしたあせあせ(飛び散る汗))和歌山戦はやばかった
右斜め上右斜め上
レフトの超ファインプレーの背走キャッチexclamationexclamationが印象に残ってますがく〜(落胆した顔)
その日の熱闘甲子園は涙腺爆発してました泣き顔泣き顔
『思わず見上げた空に〜
消えてゆく白いアーチ〜』
がダイジェストの画面とバッチリハマるんですよね〜右斜め上右斜め上
たしか2、3年前の熱闘甲子園で流れてた森山直太郎の『夏の終り』がすっごく好きでしたexclamation ×2exclamation ×2
切ないんです……バッド(下向き矢印)
泣きました……泣き顔
夏よありがとう
終わらない夏に

'94熱闘甲子園ED
TUBE《夏よありがとう》です。
GReeeeN
の道ですねムード
神奈川県大会歌ですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


どんなに辛いような時も
君という名のストーリー
大丈夫君が主役さ




まさに球児にピッタリでしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
BEGIN
誓い

この年の熱闘甲子園最終回で号泣しました
夏陰のサビの部分で『もしかなうなら どんな願いを ひとつ選ぶと思う?』かなexclamation ×2
そりゃあ皆勝ちたいんだよ泣き顔泣き顔
コブクロの願いの詩はよかったですねぴかぴか(新しい)

眩い光にうつむく日もある
希望の重さに負けない孤独な強さを
想いは未来も運命も変えてく
きっとこんな時代でも
BEGINの誓いぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
歌詞がヤバすぎるー(長音記号2)
↑↑
泣けます。
やっぱ私が高校生のときの熱闘甲子園のテーマソング『Preciaus.summer』やTUBEの『夏よありがとう』は外せないけど、リアル高校生時代から10年以上たった年に流れてたスガシカオ『夏陰』に勝る夏詩はあとにも先にもありません!(『奏』も好きだけど、夏限定ではないし…。)

かなり同感な意見がいっぱいです!!
「君よ八月に熱くなれ」コブクロの「願いの詩」も森山直太朗の「夏の終わり」も済美高校の校歌もメッチャ好きですハート達(複数ハート)

栄冠は君に輝くは当たり前に好きです揺れるハート
毎年夏の甲子園を観に行くと、5回裏が終わりグラウンド整備が始まると必ず歌ってしまいますわーい(嬉しい顔)



西浦達雄氏の歌も最高に好きですexclamation ×2中でも私は「瞬間」が好きですぴかぴか(新しい)
まだ出ていなかったので歌詞をば・・・

♪〜いま巡り来る 思い出の中に ほとばしる汗と涙と
  数え切れぬほどの かけがえの無い 大切な日々 
  目の前をすりぬける様に 足早に時代が 通り過ぎようとしても
  いま この瞬間(とき)この日を いつまでも大切に忘れずにいたい〜♪



高校野球関連の歌っていい曲ばっかりですねぴかぴか(新しい)
数年前の熱闘甲子園のEDで使用されてた、森山直太朗の「夏の終わり」です!
番組最後の敗れたチームの映像にあの曲が流れると、グッと来ちゃいましたねぇ涙

校歌は済美高校の「やればできる」が印象的でしたねぇ。
数年前に流れていた
馬場さんのスタートラインですね

〜あと少しだけ もう少し 強くならなくちゃ
 でも 大切なことはいつも 誰も教えてくれない〜

心に溶け込みましたねむふっ


それと選抜なんですけども
みんなの甲子園EDで流れていた
DeftechのMywayも映像とイイ感じでマッチしていて
気に入ってました野球
はじめましてわーい(嬉しい顔)


僕ゎウインズとゆう和歌山のグループの『たとえ今』とゆう歌が一番だと思いますexclamation ×2
自分が高校野球をしてる時に和歌山大会の高校野球ダイジェストでかかっていた曲でするんるん

〜たとえ今 夢に敗れても 決してその涙 無駄じゃない 勝ち負けより 君が精一杯 頑張ったことを 誇りにして ほしぃ〜


試合に負けて高校最後の試合が終わった日の夜にこの番組を見て試合のダイジェストとこの歌がTVでかかった時に家で大泣きしてしまいました涙ハート
たしか昭和61〜62年ごろの夏でした
熱闘甲子園の放送がはじまる前のCMです
朝日新聞の高校野球CMでした。
グランドの球児に帰宅途中の女子高生が熱いまなざしを向けている映像
バックに流れる歌が印象に残っています。
記憶の片隅にある人いないかなあ。。。
『TSUNAMI』
風に戸惑う弱気な僕
通りすがるあの日の幻影
本当は見た目い以上
涙もろい過去がある

止めど流る清か水よ
消せど燃ゆる魔性の火よ
あんなに好きな女性に出逢う夏は二度とない
人は誰も愛求めて闇にさまよう運命
そして風まかせOh.My destiny
涙枯れるまで

見つめ合うと素直にお喋り出来ない
津波のような侘しさにI know..怯えてる、Hoo...
めぐり逢えた瞬間から魔法が解けない
鏡のような夢の中で
思い出はいつの日も雨

サザン最高です手(パー)ハート長くてすいません(リボン´艸`)ノ芽ぴかぴか(新しい)

ソナーポケット「青空」
加賀谷はつみ「君がいる」
おすすめの野球歌です!!!!
高校野球いいですね。
1989年の夏
YELL!16番目の夏が一番思い出になっております。
当時、元木が3年ですごい人気の時代でしたが、上宮2年の宮田正直くんの大ファンでした。ミーハー(笑)
16番目はもうベンチ入りできる時代になりましたがあせあせ(飛び散る汗)
もう23年前の話です(笑)

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熱闘甲子園! 更新情報

熱闘甲子園!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。