ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

社労士合格への最短キョリ!コミュの【16】模試の活用法〔3〕

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(4)いつ、どこの模試を受験?

では具体的に、いつ、どこの模試を受験すればいいのでしょうか?


レオは、模試の適正受験回数は、せいぜい3〜4回だと思っています。
それ以上になると、復習のほうが消化できません。
ただでさえ、カコモンのマスターで忙しいのに、
あまり、時間をかけていられません。

とはいえ、模試は、実戦形式に慣れるための重要な機会です。
特に、あの3時間半の択一式試験はカコクであり、
1〜2回しか受験しないのでは、時間配分に慣れることもできず、
チョットしんどいのではないかと思います。

択一式試験の時間配分に慣れるためにも、
3〜4回の受験が、ちょうどいいのではないかと思います。


次に、どこの模試を受ければいいのかというと、
レオは、受験2年目で合格できましたので、
全ての模試を受験したわけではありませんが、
大手予備校の模試は、実施規模が大きく、価格もお手頃ですので、
利用されてはいかがかと思います。

LECは、フル模試3回パックで5,000円です。(平成19年価格)

TACも、3回パックで4,500円(同じく平成19年価格)ですが、
第1回のみフル模試ではなく、選択式問題のみで、
各科目大問2題ずつ出題、計16題となっています。

けっして、LEC、TACの回し者ではありませんよ。(笑)
他校の模試をあまり知らないだけです。(^^ゞ


例年、LECの第2回「高地トレーニング模試」と、
TACの第3回「全国公開模試」は、難易度の高い出題をすることで有名です。

本試験の出題傾向という意味では、
あまり難しい模試を受験するのも考えものだとは思いますが、
平成18年のように、本試験が悪問だらけのときもありますので、
それに慣れる意味でも、1度は難問の模試も受験されることをオススメします。


参考までにレオの場合、今年は、TACの模試を利用しました。
結果のほうは・・・

第1回(選択式模試)が、60/80、
第2回が、選択式33/40、択一式56/70、
第3回が、選択式30/40、択一式48/70、

選択式の得点はあまり変わりませんが、
第2回と第3回の択一式の得点の差が大きいことに、お気づきかと思います。
第3回の受験時のほうが、体調が悪かったということもありますが、
点数が下がった主な要因は、明らかに難易度の差です!

これは、受験後の得点分布分析を見ても明らかで、
両者の平均点は、大きく変わらないものの、
第3回のほうが、高得点者(55点以上)の割合が極端に少なかったことを
覚えています。
ちなみに、択一式に関しては、48点でもそこそこ上位のほうでした。

これを見ても、模試を複数回受験する場合、
得点の上がり下がりだけで一喜一憂すべきでない、ということが、
お分かりになるかと思います。

もちろん、得点が高いほうが嬉しいことは、言うまでもありませんが、
模試の得点は、ホンマに参考程度に過ぎません。
多少、出来が悪かったところで、難しい問題だったからと割り切り、
あまり気にせずに、復習に励めばいいと思います。


そのほか、2年目はクレアールで受講していたので、
クレアールの模試も受験し、計4回、模試を受験しました。

皆さんも、自分が通う予備校の模試だけではなく、
いろいろと比較検討して、3〜4回は模試を受験されることをオススメします!
  

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

社労士合格への最短キョリ! 更新情報

社労士合格への最短キョリ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング