ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆マウンテン・ガールズ☆コミュの山の道具

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
それぞれの山の道具いろりお情報交換しませんか?
今・・使っているお気に入りの道具
今・・ほしいと思っている道具
どんな山にはどんな道具が必要なのか?

私のお気に入りは・・ザックはお手ごろなミレー・服はモンペルが多い(家の近くにショップがあるので手軽に購入出来る)
山靴は夏用がアソロ 冬用がスカルパ テントはエスパースのゴアソロ コンロはスノーピークのチタン コーヒーカップは100円ショップのプラカップ(改・色々使ったけどこれが一番)・・・・ets

今一番のお気に入りはエスパースのテントです^^

コメント(21)

今、いちばんお気に入りの道具、それは‥
先日、モンベルでお安くなってたヘッドランプです。まだ使ってないけど。
ナショナル製のマイクロヘッドランプです。小さくて軽い!
リチウム電池使用で、約50gです。
今まで使ってたのは、でかくて重くて、ちょっとなあ〜と思ってたので
(初めて使ってた時、元・山岳部だったという人が見て「うわ〜すげー
なつかしー、それ」と言ってました。昔っからあるのね)
次回からはコイツを持って山に行きます。荷物の軽量化にもなるしね♪
皆さん結構モンベル派なんですねぇ〜、手軽さからも機能から言っても文句なしですよね^^
Cherryさん・・ジェットボイル知りませんでした、なんか良さそう今度見に行ってきます〜^^
雨具は意外とセンスが出ますよね、カッコいい雨具探して下さいね^^わたしはコンビニのビニール傘を使っていますけど^^;通気性はゴアテックスよりも良いのは間違いなし^^;
げるるさん・・私もヘッドランプ最近買い替えました、電池はあえて単4を選びました、今までリチユム使っていたんだけど共通性に乏しくって幾つもの種類の電池を持ち歩くのが不経済で(セコ〜)今できるだけ単4で統一しようと思っています。
テントは去年エスパースに買い替え・・その前はヨーレイカのソロでこれは居住性・重量は文句なし値段もまぁまぁ・・目立ち度もかなりOK

あと、ダンロップも良いけど何故か機能の割りに値段が高い、人気のあるテントだから良いことは間違いないと思いますが・・確かにテン場ではある意味ステータスになっています^^
石井のオリジナルのアルパインゴアも価格が手ごろで良いテントですよ・・友達が使っています。
テントは機能性・居住性・重量・設営の簡単さ・それと拘り?私はそれでエスパースにしました(本当は拘り重視^^;)
Chrryさん・・・テントは何処のでも、今時のやつなら結構簡単に設営出来ると思いますよ^^
軽さで選ぶならダンロップだと思います。あと・・ゴアテックスのテントだと夏はフライが要らないからコンパクトになります・・ゴアテックスつかって、朝起きたときにテント内部に水滴がぜんぜん着いていないのにはびっくり^^かなり快適〜〜です。
雨具なんですかど・・何年か前に雲ノ平に行ったときに、たまたま行程が一緒になった単独行の女の子がかっこよかった〜^^着こなしが抜群で今でもその姿に魅了されちゃっています^^;何処のメーカーの物か?多分ノースフェイスだったと思います。結構こだわりもっているみたいでカメラはライカでテントは石井のゴア。。ザックはミレーでコッフェルはチタン・・・何でそこまで観察してるのかなぁ〜〜・・だってわたしなんて・・カップは100円ショップ・雨具はビニール傘^^;だし〜カメラなんてカシオのデジカメ^^かっちょわる〜〜い^^
カメラなんだけど・・今はパナソニックのLX-1(ライカレンズ使用)だもんね^^
みなさんはカメラどんなのを使っていますか?
雨具をかっこよく着こなす‥というのは上級者だと思いまふ。
少し前の「ヤマケイJOY」にノースフェイスのレインウエアが載ってましたが
い、いいお値段で‥。とってもかっこよかったんですが。色もよくて。
私は昔買ったモンベルの全身オレンジ色のです。工事人みたいです。
私はこだわりがあるようでないような。結局セールなんてやってるとお安いの
買ってしまうし。ザックやポーチはカリマー、ってこだわりはあるんですが。
カメラは、昨年やっと買ったキャノンのデジカメです。店で一番安かったの‥。
わたくしもジェットボイルを買ったでございます。すごく早くお湯が沸くでございますよね。今は、専用のフライパンや鍋なども売っているでございますね。でも、8000円だったか、えらく高いでございます。

テントはイシイの3人用で大の字で寝るでございます。
ヘッドランプは、いつの間にかザックの中でスイッチが入り点灯しておりまして、肝心なときには電池切れでございます。

お気に入りは、ワコールのCWXでございます。コレなしでは山には登れないでございます。
ワコールのは、どんなに歩きましても膝が痛くなりません超優れものでございます。サポートタイツのようなものでございます。これがございませんと、わたくしは膝の痛みで1キロも登れないでございます。数社から同じようなものが出ているのでございますが、ワコールだダントツにいいでございます。ブラは高くてワコールは買えないのでございます。欲しいでございます。

ジェットボイルで山でホットケーキ、素敵でございます。美味しそうでございます。
麗子 様

ワタクシもCWX一押しですわダッシュ(走り出す様)
ブラもワコール・・・
富士山に限らず、スポーツする時は着用してますの指でOK

今一番お気に入りは
「岳」の影響で購入したパーコレーターでしょうかぴかぴか(新しい)
北アの山頂で、これでコーヒーを飲むのでございまするんるん
ワコールのCWXですか‥メモメモ。

私は去年の秋、セールでワコールのスポーツブラ買いました〜。
オレンジ色×チョコレート色で結構可愛いです。

パーコレーターですか いいですね〜
私もこのところ「岳」の三歩の影響でコーヒー派です(笑)
ハイマウントのコーヒードリッパー探してます☆
>Pちゃんさまも、CWXでいらっしゃいましたか!あれは凄いでございますよね。ブラもワコールは羨ましいでございます。わたくしは、ピーチジョンのアウトレットでございます。
北アルプスの山頂でパーコレーターは素敵でございます。美味しいでございましょう。わたくしは、いつも安いスティックのインスタントコーヒーでございます。

>げるるるるんさまも、ワコールのブラなのでございますね。みなさま、お洒落でいらっしゃいます。オレンジ×チョコレート、美味しそうでございます。
わたくしも、山頂で大人のコーヒーを飲んでいみたいでございます。
あの〜 実は私もCWX去年かちゃいました〜^^しかし この歳でCWXに」短パン姿は無理がある ズボンの中に履いたら暑くって逆効果になってしまいました^^;
やすさまも買われたのでございますか!わたくしも、CWXの上には必ずズボンでございます。冬はその上に毛糸のパンツを穿きましてズボンでございます。冷えはいけないでございます。殿方は、とくにしんどそうでございます。
「山と渓谷」4月号の特集が
『登山用具リフレッシュ計画』でしたね。メンテの方法も載っていまして。

で‥私の持ち物を改めて見渡してみると。

アルミ製食器とシルバのコンパスは小学生のガールスカウト時代に
使ってたものだわー(何十年前のものだっつーの)。
モンベルの雨具も、かれこれ10年選手だし。

しっかりメンテしてますからウッシッシ‥ほんと、モノ持ちいいなー私‥。
ま、雨具は上下鮮やかすぎるオレンジ色で、
よく、さくらんぼ姐さん(魔々)に「夜中に道路で旗振ってる人みたい」と
言われてますのでがく〜(落胆した顔)、コレがダメになったらも少しオサレなのを
購入いたしたいと思っております。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆マウンテン・ガールズ☆ 更新情報

☆マウンテン・ガールズ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング