ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バトラクスキャットコミュのエサについて。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
バトラクスを飼い始め、3日目の初心者です。
さっそく質問なんですが。
ご意見お願いします。

みなさんは、どのようにエサをあげていますか?
またあげていましたか???

現在、水槽には6Cmほどのバトラクスがいます。
エサは冷凍の赤虫を解凍し、スポイトで水槽の中に
小皿を置いて、そこに貯めるように出したり、
バトラクスの口もとに出してあげています。

でもなかなかうまくエサを食べてくれなかったり、
量があってなかったり、尾ひれでエサを水槽中に舞わせてしまいます。

その都度食べなくなったら吸い取ったりすくったりしてるんですが
水質が悪くなったり、魚にも悪いんではないかと心配です。
そこで、みなさんはどのようにエサをあげていたのか是非教えて頂けませんか???

コメント(70)

> セルさん

なるほど!
ただのあげ過ぎなんですね(>_<)

丁寧に写メつきでありがとうございます!!
カエルやドジョウはどうなんですかね〜?
とみさん
そぅですか〜
食べればいい感じに太っちょになりそうなのに・・・
> ミクロさん

カエル食べたら楽チンだなぁと考えてたんですが減らず共存しカエルがエサ金食べる勢いf^_^;
ドジョウは栄養あるし冷凍ドジョウ使えばストックも楽チンだなぁと思ったんですが嫌がり食べませんでした。

根気強く頑張れば食べるかもですが・・・
飼い始めてから二年以上かかりましたが、
冷凍赤虫→メダカ→コアカ→テナガエビ→コアカ冷凍→ワカサギ冷凍。
ようやく自発的に餌を求め水面にまできて
僕の手から食べてくれるようになりました!

長かったし、色々試行錯誤して苦労しました〜(^_^;)
おたまじゃくし
あげてみていっす

食べる前にカエルになったりψ(`∇´)ψ
すみません!!!

うちのバト君の餌とりが下手くそすぎて小赤・メダカを食べれません。。。

これは、捕まえて口の前でピロピロさせたらいいんでしょうか?

わかる方教えてください泣き顔
ライト消すと動きが活発になりますね

あとは餌の問題でアカヒレも減っていないし、赤虫もまき散らすから困ります

変な話
小赤が転覆になるまで餌を与え
その子赤を与えるのも手ですかね?
尻尾を切って泳がせてはいかがでしょうか?
色々試してきましたが、冷凍のワカサギがなにかと1番楽だと思います。
あ〜そうですか
ウチのまだ14cm位なんでワカサギ食えるかな?って感じです
>ミクロさん

うちのは12cmぐらいですが冷凍ワカサギ食べてますよるんるん
ちょっと慣れるには時間がかかりますが・・あせあせ

でも小赤も冷凍ワカサギも結局はビタミン破壊酵素が含まれていますので最終的には人工飼料がバトの為にも良いと思いまするんるん
うちは4匹居るんですが、2匹がやっと人工飼料を食べるようになりましたわーい(嬉しい顔)
苦労しました 笑
なるほど〜

わかりました
頑張ります
とりあえず小赤買ってきました

とりあえず塩水漬けにして明日の夜から与えてみます
小赤は初めて与えるんですか?
ちょっと小赤を脳しんとうさせてバトちゃんの口の前に持っていってやれば食べると思いますが・・わーい(嬉しい顔)
ピクミンさん
じゃあ、帰宅したらさっそく試してみます
小赤デコピンして口前でピロピロしたら
簡単に食ってくれました
ミクロさん

良かったですねるんるん
そうして手渡しで慣らすと可愛いですよるんるん
しばらくは小赤で大きくして、次は冷凍ワカサギに挑戦してくださいexclamation ×2
カルシウム用に乾燥ザリガニを与えています。

こぼして泣けたがく〜(落胆した顔)ぴかぴか(新しい)画像ですが…
生協で小さめのワカサギが売っていたので与えた所

すんなり食べてくれました!
みなさん 冷凍のワカサギを 与えているようですが 主食にしないで下さいねおやつ程度で お願いします 冷凍のワカサギには ビタミン破壊酵素が多く含まれているので 背骨が曲がったりするみたいですよ


何でも 生が一番
4、5日に一度、冷凍フナ(ビッグキャットIN )を一匹だけあげてます!!

最初、コアカを一緒に入れていたら11匹も一度に食べてしまい、寿命が縮まりそうだったので混泳させるのはやめました。。


一ヶ月に一度、冷凍フナにマルチビタミン(人が飲むサプリメント)をINさせて与えています!!

ただ、糞をしたら素早く捨てないと,水が汚れる気がします。。

しかも、色が茶色くなってたので不安でしたが、バトちゃん自身は、のほほんとしているので、あまり気にしていませんw

もっと、餌のバリエーションを増やしていきたいと思います♪
我が家のバトは10センチの時に迎えました。
コアカの活餌から始めて次にクリル(食い付き抜群) の手渡しに慣らし、最終的に人工飼料にしました。
今は人工飼料を手渡し(時々指まで食べられます)で食べています。

肉食魚用の餌の一番大きなやつ(ビッグカーニバルだったかな?)なので一粒でコアカ一匹分の栄養価ですし経済的です。
海水魚はやめといたほうがいいとおもいます。

この季節、近所の川でボラコが沢山いるので捕獲して冷凍してます。姉金sizeで丁度いいです。
アロワナやポリプに小アジはOK!
ナマズにはなんでダメなんでしょうか?
今日これ買ってきて試しにあげたら食べました!
中にキャット仕込めるのかと思ったらちょっと難しいですね。
ふやかした後にくっつけてみんなあげたりしてるんですかね?

とりあえず埋めてあげたら食べました!
3回あげて3回とも食べたけど途中でキャットが落ちたらしく一個下にキャットが転がってたので食後回収しました。
あれ写真が…はれない。

「カンシャ」っていうカンのクリルでした。
>>[64]
食い意地が張ってて助かります*\(^o^)/*
>>[66] それは否定出来ませんな( ̄▽ ̄)←
デブになり過ぎないように気をつけます!私も…バトも!w
ウチの子冷凍ワカサギと金魚しか食べなかったのに3日前なんとなくクリルあげてみたらフィルターの水の落ち込みのでポコポコ動いてるクリルをパクッと食べてから今日もたくさん食べたグッド(上向き矢印)あの偏食は何きっかけで食べるのか冷や汗
買って食べなかったキャットやカーニバルもそのうち食べるようになればいいなぁグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)
皆さんも買って食べなくてそのままのエサたまにあげてみるといいかもしれませんよわーい(嬉しい顔)
>>[68] うちはいまだに小赤です(笑)冷凍ワカサギに切り替えるように言われるんですが横着飼い主で( ̄▽ ̄;)
>>[69]
ホンマ横着な飼い主やでウッシッシww
うちの子はひもじい思いしてますふらふらたらーっ(汗)

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バトラクスキャット 更新情報

バトラクスキャットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング