ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

消費税引き上げ反対!コミュの増税反対の狼煙をあげましょう。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野田総理と谷垣自民党総裁の密会 財務官僚にコントロールされた談合です。 国家財政を単年でなく通年にして複式簿記にすれば、本当の財務・財政が明らかになり増税しなくて大丈夫だと言うことがわかります。今必要なのは、経済の大胆なてこ入れです。

コメント(88)

泥船ミンスに自民公明も乗るのかな?
フルハウスさんの言うように消費税より宗教税導入がいいですね指でOK
増税するなら、金をくれという感じだよ。
消費税率アップ実施から数年以内に、大失敗という結果になるのは、間違いないでしょう。
浮き世離れした人以外は、一段の景気悪化を体感できることだと思います。

増税前に、駆け込みで買い物をしなくても、増税後の景気悪化で、値崩れ、投げ売り状態になるのを待てば、賢い買い物ができると予想してます。

ただし、公務員以外の人は、景気悪化で失業するリスクが高まりますので、増税前に、欲しい物を手に入れた方が良いかも知れませんけどね。
税率を上げても国民の使えるお金は景気が良くならない限り同じ金額なので
増税された分だけ日本全体の売上が落ちて景気が悪化します。

単純な事なのにどうして分からないんだろう?
まるちゃんさんへ>>
2014年に消費税は引き上げないらいしよ。
>ミスター7さん

少し安心、だけどこのままでも景気は悪くなる一方です。
機能しなかった日本の消費税にメスを入れてくれる人が現れることを期待してます。

それと、増税法案に賛成した議員の名前と顔、選挙区
忘れないでメモとっておきます。
選挙法に触れない程度に炎上させてやるw
まるちゃんさんへ>>
政権交代後は、自民党+みんなの党+維新の会+石原新党の多党連立政権になるよ。
解散あり・増税なしになるといいなー!
=IMF資金が36兆円に拡大 中国も3兆4千億円を拠出=

国際通貨基金(IMF)は18日、欧州債務危機に対応するための
資金基盤強化について、加盟国が表明した資金拠出総額が4560億ドル
(約36兆円)に拡大したと発表した。日本の表明額は600億ドルで最大。
中国は、欧州以外で日本に次ぐ規模の430億ドル(約3兆4千億円)を
拠出すると表明した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120619/fnc12061914500015-n1.htm

(共同 2012.6.19)

---------------------------------------------------------------------

IMFに600億ドルも拠出!
それで消費税増税はないだろう!!!むかっ(怒り)
>シュウさん

そうなんですよ、言ってることと、やってる事違うんですよ。
滅茶苦茶ですorz

お金が足りないから増税、このままでは破綻してしまう。
言いながら民間のイイトコどりの給与
赤字でも必ず大量に出るボーナス
お金がないのに外国に行くたびばら蒔いてくる大量の返済しなくていい融資
足りないじゃなくて、足りなくしているとしか思えません。
テレビを見てると欧州危機、流れない日ないですね。
ギリシャの次はスペインだそうです。
消費税を財源にした国が相次いで破綻の危機に陥ってるのに
今更欠陥消費税?

増税の法案通りそうだけど
日本経済が終わりに近づいてる気がする・・・


全てのものに課税する今のやり方
無理やり取るやり方はもはや
「人頭税」です。

8%に増税して経済破綻を起こしたら消費税廃止にならないかな?
駆け込み消費があるから廃止にしてもしばらくは景気悪いでしょうねorz

97年4月のの増税時には
決算期の10月に企業倒産が相次ぎました。
体力のない今では、それ以上の事が起きると思います。
高額所得者から税金を取れというのは、もっともですが、
本来は、高額所得者が、消費をしてくれれば、景気が良くなって、税収は自然に増えます。

つまり、高額所得者が、ドンドン消費をしてくれるような環境にすることが重要だと思ってます。

そのためには、
?所得税の税率を大幅(2倍超)に引き上げる。50〜90%くらい?
?物を買ったら、それに応じて税金を還付するようにする。

??を実施すると、物を買わない人は、税金が還付されないため、税負担が非常に大きくなりますが、「物を買わない人」=「お金が不要な人」ということですので、そのような人から税金を取っても、実害はありません。

例え、高額所得者であっても、ドンドン消費する人は、景気に対しては、神様のような人ですので、そのような人には、税金を還付して(実質的には減税)、さらに消費をするように刺激します。

ちなみに、?で必要なお金は、?で捻出しますし、税収を増やすことが主目的ではありません。

イソップ物語に、「北風と太陽」という有名な話がありますけど
他人の懐から強引に金を奪い取ろうとしても駄目です。
「高額所得者を増税しろ!」というのは、消費をさらに冷え込ませることになって、景気は失速し、財政もさらに悪化すると思ってます。

「高額所得者の財布のヒモを緩めさせるには、どうしたら良いのか?」
という事に知恵を絞るべきだと思ってます。
デフレ下で増税するれば、経済が駄目になるよ。
コニュにはいらさせていただきました。

消費税は現時点では反対です。少なくとも構造改革して景気がよくなってからするべきで、それは最低でも2020年までは出来ないと思っています。
なおかつ自分は株式運用しているので、2014年の増税が重くのしかかっております。投信の分配金の税金が上がります。自分は若いからいいけど年寄りの方はそれを使って老後を生活しようとしています。
年金は期待できなくてなけなしの金を使って投信買ったはいいが、分配金の税金が上がったらどうすればいいかという話も聞いています。

で、マスコミに対しては減税だからやるせない。


28日から東京行きます。別な案件ですが反対している国会議員と会える方法はないかと頑張っています。
日本は金ならいくらでもある

・IMFへ拠出=4.8兆円
・日韓通貨スワップ枠拡大=5.4兆円
・為替介入→米国債購入=9兆円
合計19.2兆円
更に米国債購入に毎年14.5兆円

国民の血税が勝手に国外に垂れ流されている
消費税増税ほどふざけた話はない

★消費税増税賛成議員の落選運動のための、民主党増税賛成議員リストです。
http://syouhizei.cswiki.jp/index.php?FrontPage
★消費税増税に抗議しょう。賛成議員は落選させよう!
「消費増税法案にためらうことなく反対する」

(有田芳生の『酔醒漫録』 2012/06/26)


http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2012/06/post_af2c.html
>63:Ein Rombergさん

61でも書きましたが、『税収を増やすことが主目的ではありません』
高額所得者の消費を刺激して、景気を回復させるために増税をするというのが真の狙いです。

CO2削減のために、炭素税を課すのと同じ思想です。(CO2削減論の真偽は別として)
つまり、税金と言うよりは、罰金と同じ考え方です。
「高額所得者であるにも関わらず、消費をしない人」には、罰金を課すということです。

消費が拡大すれば、消費税(5%に据え置いたとしても)の税収は自然に増えますし、
景気が刺激されて失業率が下がれば、生活保護・失業保険の給付は減少し、所得税は増えます。

景気刺激策は、自民・公明が散々、失敗してきたという意見もあるかと思いますが、「消費をしない人」にも定額減税を適用するような愚策と一緒にされるのは、不本意です。
■今後の増税スケジュール
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/0/8/08001379.jpg


■今年一年で海外にプレゼントしたお金
http://s1.gazo.cc/up/s1_28002.jpg


■各国の裕福層に対する考え
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/b/5/b5a863d7.jpg

■落選運動のための、民主党増税賛成議員リストを活用して下さい。
http://syouhizei.cswiki.jp/index.php?FrontPage

★★消費税増税賛成議員に、
メールと電話で「次の選挙の判断材料にする」と伝えよう!
赤字国債を日銀に買い取らせるんだよ。
金持ちに消費してもらい景気回復させるために消費税上げる。

日本人の性格は、逆ですね。税金上がるから使わなくなる。
単純明快。
金を刷って、インフレにすればいいよ。
日銀が国債を買い取りオペをやれば、いいんだよ。
日銀が国債買切オペやると思う?バカ白川がやると思えない。

だから白川を銃殺しろとアメリカの教授が言っているぐらいだ。
深田 有一さんへ>>
日銀法改正が重要だよ。
今回のデモが果たして脅威になるかどうかですね。

長く続いても、せいぜい数か月もすれば、ブームが去って、鎮静化するだろうと鷹を括っているはずですから、勝負は規模の大小ではなく、持続期間だと思ってます。

任期満了の来夏になっても、今と同規模のデモが、相変わらず続いていたら、
さすがに脅威を感じるでしょうけどね。
デモするなら、メディア呼ばないと。10万人集まったとしても、報道されなければ無意味。
50人しか集まらなくても、大メディアが特集組んでもらえたら勝利。

議員会館の周辺なんて、年中デモしてるよ。一々報道されないから行くまで知らなかった。下品だし、聞いてる議員が居るとは思えない。
そして、議員には全国の団体がひっきりなしに陳情に来る。彼らの思いは届いているとは思えない。
メディア戦略を考えて、有効な手段を打つのが一番の近道だと思う。

あとは、小沢系の衆議院議員の選挙区の人が支持を表明して離党を促すこと。今はこれがベストだと私は思います。普段は嫌いな議員でも今は支持しましょう。
総理の退陣求めるデモ新宿でやっていた。参加したかったが、将棋やってできず。
ヨーロッパ圏は生活必需品は消費税なしが普通。

ところが日本のマスコミ・役人ときたら

「欧米では、消費税はもっと高いんです」
だけしか言わない。
自分達に都合がいい数字だけを取り上げて、偏向報道してるだけ。
?輸出戻し税!
トヨタ、ホンダ、日産、ソニー、キヤノン、松下、東芝など大手輸出企業は、消費税の還付金である「輸出戻し税」を受け取り、巨額な利益を得ているという。
?個人タクシー!
個人タクシーの大半は、年商1000万円以下は消費税が全額免除される「免税点制度」の恩恵を受けることである。いわゆる“益税”と呼ばれるもので、この制度がある限り、個人タクシーは年商が1000万円を超えなければ、消費税率がたとえ10%になろうが運賃を据え置ける。増税分を料金に上乗せした場合は、その分が益税として手元に残る。

こんな事をしていたら、消費税増税はキリがなくなる。理由を付けてはいくらでも増税できてしまうような気がするね。これが公平な税制かね?消費税で恩恵を受けている企業や個人がいるなんて、変でしょう!

もっと騒ごうよ、日本国民のみなさん。
消費増税の集まりをやってみます。
http://blogs.yahoo.co.jp/syouhi_zouzei

日時:8月25日(土) 16:00〜18:00
場所:市川公民館 第2研修室

野田の千葉4区に程近い市川市です。
鬱憤の溜まってる方、お茶でも飲みながら話しませんか。
人集まるかわかりませんが、一応予約をとった時間いっぱいまでは待っています。
9.21 国益を守れ!消費増税反対!首相官邸前緊急国民行動(生中継)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv153177807

【会場のご案内】
2013/09/21(土) 開場:14:57 開演:15:00

【生主より】
電波状況により回線が途切れてしまうことがあります。
回線が復旧したら自動的に配信を再開します。
長い時間tmtの場合、リスナー側で更新を押してください。回線が復旧し配信を再開している場合があります。

この放送では基本的に安全な放送をする為に、中継中はPCモニターを見ていません。生主は中継に集中しています。
リスナーのコメントをスルーしている訳ではありませんので御了承ください。

※こちらの放送のミラーはお断りします。

※下記は主催側の詳細です。

時間:15時00分〜
集合場所:首相官邸前

主催:頑張れ日本!全国行動委員会

緊急告知動画URL: http://www.nicovideo.jp/watch/1379575762



9.21 国益を守れ!消費増税反対!首相官邸前緊急国民行動(生中継)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv153177807
2013/09/21(土) 開場:14:57 開演:15:00

開場時間になりますと入場可能になります。

この番組はケータイでもご視聴いただけます!
9/28(土) 国益を守れ!消費増税反対!首相官邸前緊急国民行動(生中継)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv153857389
2013/09/28(土) 開場:12:57 開演:13:00
開場時間になりますと入場可能になります。
この番組はケータイでもご視聴いただけます!

期日:平成25年9月28日(土曜日) 雨天決行

時間:13時00分〜

集合場所:首相官邸前

※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)
※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい。

主催:頑張れ日本!全国行動委員会

お問い合わせ:
頑張れ日本!全国行動委員会
TEL 03-5468-9222
http://www.ganbare-nippon.net/

ログインすると、残り53件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

消費税引き上げ反対! 更新情報

消費税引き上げ反対!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング