ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ねわざワールド NEWAZA WORLDコミュの掲示板 2004/12/8〜14

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12/13(月) 投稿者:おおが  投稿日:12月14日(火)17時32分36秒

本日の来館者
菊地・笹久保・桜井・佐藤ま・原川・
 北村・伊東・狩野あ・狩野り・水野・前田さん

明日15(水)の武蔵野、MLでも回しましたが、
水野さんがいらっしゃるそうなので、
水野さんクラスになります。よろしくです。

あと、12/26(日)の道場も水野さんクラスになります
PM6〜7柔術技術
  〜8:30柔術乱取りです。
(大賀は、ねわワ千葉指導をした後、
 千葉の忘年会に出てます)

それと、大賀は12/31(金)夜に福岡に帰るので、
昼は道場開けれます。誰か来るなら開けますけど。どう??
ついでに、年明けは1/7(金)夜から開けます。
ただ、年始も水野さんが何日かは開けてくれるとのことです。

なんか、今日は水野さんの名前ばっかりだね。
まあ、彼は僕に借りがあるので


マチャド語録(書籍:ブラックベルトテクニックより)
「柔術の試合は、一つの技とそれに対する相手の反応が途切れることなく
 つながっていくもので、個々の動きはその前の対戦者の動きによって
 引き出される。」

------------------------------------------------------------------------
技の名前 投稿者:大賀道場統括本部長  投稿日:12月14日(火)01時27分34秒

Aikoに続いてこれからは男の名前が流行りそうな予感
【大宮貴三郎】なんてイケてると思います

------------------------------------------------------------------------
12/12(日) 投稿者:おおが  投稿日:12月13日(月)19時15分31秒

ねわワ舞浜
川口・藤田・田母神・津山さん

帰って道場、
田口・矢代さん、他。

シニア1さん、どうもです。
あと、寺神戸さんからもお便りをいただきました。
緑茶とプロポリスも良いそうです。
そういえば、先日、白木屋でプロポリスサワーを飲んだけど、
まずかったです。

そうそう、土曜日に道場に
白の膝か肘のサポータの忘れ物があったので、
お心当たりの方はどうぞです。

あと、鳥取の生田さんから、LOVE柔術パッチを
いただきました。試合用道衣に付けようと思います。

それと、お願いばっかりですみませんが、
カレンダーが余っている方がいらっしゃったら、
道場に寄付いただけるとありがたいです。
私はもらう機会が無くて。

15(水)は、夕方都内に出るので、
渋谷HMVのグルーブラインのスタジオに行って、
ピストン西沢さんと秀島文香さんに
揚げ物でも差し入れしようかなぁと考えています。
”ねわざワールド”の名前で。
しかし、彼等毒舌だから
「なんだ〜この名前!だっせ〜〜!!」とか
言われそうで、恐い。
でも、いつも楽しく聞かせてもらってるからなぁ。
どうなるか分からないけど、
15(水)、PM5〜 81.3Mhz(J-WAVE)
興味のある方は聞いていて下さい。


マチャド語録(書籍:ブラックベルトテクニックより)
「誰もが極め技を覚えたがる。ポジションを固める方法を学ぶより
 確かに面白い。しかしこれは、サッカーでドリブルの練習をせずに
 ゴールシュートの練習をするのと似ている。」

------------------------------------------------------------------------
12月12日(日曜日)、渋谷さん(柔術茶帯)の第5回目の柔術講座がありました。 投稿者:ねわざワールド・千葉  投稿日:12月13日(月)17時07分32秒

ねわざワールド・千葉からのお知らせです。
12月12日(日曜日)、渋谷さん(柔術茶帯)の第5回目の柔術講座がありました。
内容は、スパイダーからの流れでスイープと三角、そして内デラヒーバへでの展開での潜り系スイープでした。
丁寧に指導をして下さった渋谷さんに千葉支部の会員を代表してお礼申し上げます。
渋谷さんのご協力によって第1回目から第4回目までの紹介してくれた技をもう一度披露してくれました。
ビデオに収めておきましたので、必要な方は申し込んでください。(非会員の申し込みはご遠慮させて頂きます。)
参加者は、比嘉・宇都宮・二宮・土橋・佐々木・嶋岡・梶原さん、そして私(姜;カン)でした。
以上、私を入れて8人の参加者です。
来週の日曜日(12月19日)は水野さん(紫帯)の第二回目の柔術講座があります。

千葉中央コミュニティセンター4F柔道場 13:00-15:00


参加費は、ねわざワールド千葉会員は会費の中に含まれています。
非会員さんは参加費を頂きます。(1600円)
周りの柔術の仲間にも伝えてくだされば幸いです。
今後ともよろしくお願いします。
ねわざワールド・千葉
p.s 12月26日は3時から大賀先生のセミナーがあります。
その後、忘年会をする予定です。(車、バイクでの稽古参加は控えてください。)


------------------------------------------------------------------------
12/15(水)のねわワ武蔵野 投稿者:おおが  投稿日:12月12日(日)21時24分9秒

武蔵野mlでも流しましたが、こちらでもお願いです。

すみません、どなたか15(水)のタリン道場での練習に
いらっしゃれる方はいませんか?
僕が柔道部の忘年会で来れなくなってしまいました。
(僕が幹事なのですが、僕以外が15(水)しか空いていない、
 という状況なので・・・。すみません)
タリンさんが来週からいらっしゃらないので、
カギを預からなくてはいけないので、
どなたか確実に行ける、という方がいらっしゃれば、
お願いしたいのですが。
申し訳ありませんが、どなたかいらっしゃいましたら
お早めにご連絡をいただければ幸いです。
よろしくお願い申しあげます。

------------------------------------------------------------------------
12/11(土) 投稿者:おおが  投稿日:12月12日(日)12時53分14秒

本日の来館者
山田・清水た・山本の・城所・
 阿部・上原・當麻・相原た・
  相原こ・菊地・狩野あ・狩野り・伊東さん、他。

本部長、書き込み面白かったです。
爆笑してたら、チャンバラの会員さんが何事かと思って
集まってきたので、説明しておきました。
あの寒空に、半袖半ズボンのパジャマで深夜徘徊していたら、
お回りさんも尋問せざるをえないでしょう。

あと、本部長に触発されて、僕も、女の子の名前を、
自分が新しく作った(と思っている)柔術の技に付けはじめました。
今のところ
明子パス、良子パス
万紀子スイープ
冬子絞め ができています。全部凄い技です。
これで世界を穫りましょう。

この日も、突発的に飲みに行く。和民は一杯で、白木屋。
伊東・菊地・松尾さん、どうもでした。面白い話ができました。
菊地さんは無事に帰れましたか??


マチャド語録(書籍:ブラックベルトテクニックより)
「ポジションを確実にするためになすべきことは、
 たくさんある。マウントをとってから1時間もそのままで
 いられるなら、相手を降参させる機会もさぞや多いことだろう。
 一方、たちまちエスケープされれば、
 こちらの戦意がくじかれるばかりか、マウントをとることによって、
 体力を消耗しただけ、という結果にもなりかねない」

(一連の文章は”まえがき”から抜粋しています。訊かれたので念のため)

------------------------------------------------------------------------
花粉症 投稿者:シニア1  投稿日:12月11日(土)16時20分46秒

大賀先生>どうやら、花粉症らしいですね。
先生も花粉症の患者(?)の仲間いりですか?
私の経験から花粉症は大腸の弱化現象と肩凝りを伴います。
ビール(腸)とワイン(鼻)はあまりよくないので控えてください。
竹を焼いて作った竹酢を水で薄めて(200〜1000倍)お鼻に粘膜にかけると何故か調子がよくなります。辛いものもよくないし、鍋はいいのですが、動物性蛋白質はお控えめにしてください。マスクは必ず持って出かけるようにしてください。もう、一つ朝の光を浴びることをお勧めします。窓からの光でも効果はあります。また、ほこりはなるべく素手で触らないようにしてください。訳は分かりませんがほこりにけっこあるみたいで触ると体の免疫反応がでる感じです。
ちなみに私は重症の花粉症です。
竹酢の業者ではありません。
いつか杉の木には復讐をするつもりです。(伐採の協力者として力を貸します。)
その時、大賀先生にも声かけます。
先生!!!ご一緒に高尾山で杉を切りませんか?(愛情を籠めて)
26日、千葉で会えるのを楽しみにしております。
来年でシニア1は最後です。
春が来るのが怖いシニア1でした。
P.S 4月は残酷な季節だ歌った詩人がいる。多分、その詩人も花粉症に間違いない。(うそです。)

------------------------------------------------------------------------
12/10(金) 投稿者:おおが  投稿日:12月11日(土)15時10分53秒

本日の来館者大嶽・茅野・笹久保・原川・
 狩野あ・狩野り・宮下・伊東・矢代さん

やしろさん、カウンタの件どうもです。
伊東さんの最新鋭携帯でも表示されてませんでした。
今度、携帯OKのカウンタを探して、付けてみます。
まあ、大体の人数を知りたいだけで、
数を増やすのが目的でないので、
一週間くらいで外しますが。
僕のPCでは、カウンタがあると表示が遅くなるし。

あと、今回の僕が体調を崩したことについては、
色々ご心配をおかけしましたが、
北村・狩野さんと喋って思い当たったのですが、
どうやら、花粉症らしいですね。
そういえば、熱が出た日は、日中布団を干してたし。
普通に花粉を浴びるくらいなら大丈夫みたいですが、
さすがに、花粉まみれの布団で寝るとダメみたいです。
さすが、例年の何十倍という量だけありますね。
しかし、治そうと思って、布団に入っていた時間は、
単に、よりひどくしていただけだったとは・・・・情けない。
うん、普通の風邪じゃないと思ったんだ、
しかし、38℃も熱が出るとは、花粉症おそるべし。

今日も、多摩川沿いを自転車で来たら、目に虫が入って、
半泣きになっていたら、また伊東さんとすれ違う。
誰よりも(僕よりも)道場に近いところに住んでいるというのは
羨ましい。部屋変わってもらおう。

あと、高橋さんがパレストラで怪我をされたそうです。お大事に。
皆さんも気を付けましょうね。

マチャド語録(書籍:ブラックベルトテクニックより)
「有利なポジションになっても、そのたびにエスケープされていては
 意味がない。先に進む前に、自分が得たポジションを確実にすることに
 集中すべきなのだ。でなければ、せっかく得たものを失ってしまう。」

------------------------------------------------------------------------
カウンター 投稿者:なかやま  投稿日:12月11日(土)09時51分6秒

私の携帯(ボーダフォン、結構あたらしい)で見たところやっぱりカウンター出てきませんでした。今週末も仕事で練習できそうにありません。コパドゥマウ出場もままならない様子です。うー。。。

------------------------------------------------------------------------
あの 投稿者:大賀道場うかつ本部長  投稿日:12月11日(土)05時10分2秒

パジャマでもいいですけど、このまえ大変でしたよ


まて!私は変質者じゃないぞ!自転車も私のモノだ!
(駅前派出所の前にて)

------------------------------------------------------------------------
カウンタ 投稿者:やしろ  投稿日:12月10日(金)23時12分19秒

自分の携帯で見たら(J-PHONEのわりと古い機種)
カウンタは表示されませんでした。

------------------------------------------------------------------------
12/9(木) 投稿者:おおが  投稿日:12月10日(金)19時09分31秒

本日の来館者
吉元・井元・湯浅・斎藤り・ハムカ・
 水野・矢代・北村・狩野あ・狩野り・伊上・亀井さん

シニア1さん、どうもです。一日250人くらいみたいですね。
しかし、携帯電話ではカウンターは表示されているのかな?
どなたか教えて下さい。

あと、武蔵野MLにも流しましたが、
12/29(水)って、タリンさんの道場を借りれるのですが、
開けたらどなたかいらっしゃいますか?
開けても誰もいらっしゃらないのであれば、
閉めようかなとおもっているのですが。
時間を早めて、練習後忘年会、ということも可能だと思います。
ご意見があるかたがお寄せいただけると幸いです。

この日は突発的に、練習後和民に行く。
馬刺うまい。ジンギスカンは無かった。残念。
おつきあいいただいた北村・伊上さん、ありがとうございました。
あ、本部長、伊上さんが一緒にカラオケ行こうって。
パジャマのコスプレで。

マチャド語録(書籍:ブラックベルトテクニックより)
「技法書を見ながら稽古をする場合、多くの人が犯しやすい
 過ちはポジションやその技を覚えた時点で、
 練習をやめてしまうことだ。しかし、実戦で最も難しく、
 かつ有効なのは、ポジションを”維持すること”である」

------------------------------------------------------------------------
DATE: 12月 9日(木)21時19分10秒
TITLE: 信じられません
NAME: 最前線君 MAIL:

広○涼子のハメ撮り流出しました!

【PC】
<a href="http://cogaldvd.zive.net/index2.html">http://cogaldvd.zive.net/index2.html</a>

【ケータイ】

HOMEPAGE: http://cogaldvd.zive.net/k/
--
12/8(水) 投稿者:おおが  投稿日:12月 9日(木)17時15分22秒

ねわワ武蔵野
タリン道場で練習。
伊上・西河・菊地・近藤・タリン・ニシザワさん

あ、ボンサイ出稽古、しきり直しなので、その日程なら行ける、
という方がいらっしゃったら、どうぞです。

どうも、まだきついので、マチャドはごめんです。
ちなみに、世界大会まであと9ヶ月弱、くらい。
減量、がんばるぞ〜。そのうち。

------------------------------------------------------------------------
道場の休館日変更 投稿者:おおが  投稿日:12月 9日(木)13時27分48秒

この内容は、メーリングリストでもお回ししましたが、
今週末10(金)・11(土)に中部地方に出稽古に行く予定でしたが、
風邪が治りきらないので、来週に延期しました。
ので、10(金)・11(土)は通常通り開館します。
替わりに来週が下のようになります。
急で申し訳ありませんが、よろしくお願い申しあげます。

17(金) 大賀、中部地方へ出稽古につき、休館
18(土) 大賀不在ですが、開館。
     チャンバラ・キック自主練(時間未定)
     柔術PM5:30〜7:30村松さんクラス
------------------------------------------------------------------------
掲示板のカウンタ 投稿者:シニア1  投稿日:12月 9日(木)07時40分46秒

大賀先生>掲示板カウンター、やっと表示されたようですね。
昨日の夕方、自分71人目の訪問者でした。
今朝、8時には157人目です。
ざっと12時間のうち80人以上の人が見たという計算です。
勿論、夜中の普通寝る時間代を取り除くと4〜5時間で80人以上の人が見たという計算です。恐ろしい視聴率(?)ですね。
試合場でたまに他の団体のお話しが聞こえる時がある。(隣接しているのでいやでも聞こえる。)けっこ、掲示板の話題を耳にするので驚きました。特に大賀先生の友人関係や学生時代のエピソードは大の収穫だな〜という感じです。
また、お邪魔します。
来年でもうシニア1も最後だな〜。
大賀先生、時に勝てる柔術の技があったら教えてください。
時間を止める!!!うん。。。時間を忘れるしかないのかな〜。
ねわざワールドの支部が増えて、全国大会が一日でも早く開催されることを楽しみにしています。以上。


------------------------------------------------------------------------
12/7(火) 投稿者:おおが  投稿日:12月 8日(水)17時51分9秒

本日の来館者
原川・狩野あ・狩野り・菊地・
 前田・川口・伊東・佐藤あ・亀井・松下さん

前田さん、どうもです。
僕は、学生時代って、信じられないほど愚か者だったので、
(今も十分馬鹿ですが)
若い時って、エネルギーがあるのに、ホントに無駄にしか
使えなかったので、それはそれで大変だったな〜と思います。
今のアタマを持ったまま、若い頃の体力が戻るのであれば
ウハウハなのですが。

そんなもんで、僕は、若者にはむしろ
同情してしまいますね。特に今の社会状況では。
何か前田さんに反論したような文章になってしまいましたが、
自分の中でも、4割は前田さんと同調してますよ。
6割は上のような考えかな〜。

掲示板カウンター、やっと表示されたようですね。
よかったよかった。

あ、ボンサイ出稽古、レンタカー軍団が総崩れになりそうです。
(中山さん、メールは入れ違いで頂いていました。すみません
 車キャンセル料不要でした。よかった)

------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:まえだ  投稿日:12月 8日(水)13時18分25秒

久々に練習しました。
ただでさえ弱いのに、これだけ行ってないとどれだけ弱くなってるんだろう
かと心配でしたが、まあまあ動けたのでよかったです。

ところで、道場でもお話ししましたが、この1ヶ月、本当に忙しかったです。

学生の頃、「学生はいいよなぁ〜」とか「好きなこと自由にできるのも今の
うちだよ〜」などと、したり顔で社会人が言うのを聞くたび、そんなの向上心
のない自分への言い訳で、学生うんぬんは関係ねーだろ!と心の底から
嫌悪感を覚えたものですが、自分が中堅どころの社会人にまでなってみると、
やっぱりこう思います。

学生はいいよなぁ〜。

時間的余裕がうらやましいのはもとより、気力や体力の面でも、学生くらいの
年頃の人には到底かなわないし。

こういうの読むと、リアル学生さんとか若いフリーターさんとかニートさんの
柔術家は、おっさんがまたウザイこと言ってるよ、位にしか思わないのかも
しれないけど、最近ホントに思ってることなので、あえて書いてみました。

------------------------------------------------------------------------

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ねわざワールド NEWAZA WORLD 更新情報

ねわざワールド NEWAZA WORLDのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング