ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

水の里 久留里コミュの久留里移住計画

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
管理人様、書き込み失礼します。
成田より久留里に移住したいと考えております。久留里での生活に関していろいろご指導頂ければ幸いです。

主人と私は君津に初めて来た時、千葉にこんな素晴らしいところがあったのか!!と絶叫しました。君津の空気と景色に見惚れ「君津に住みたい!!」という気持ちが芽生えました。幸いなことに主人の就職が君津で決まりそうです。住まいの希望は久留里でと考えています。
ちなみに家族は生後6ヶ月の息子と主人と私の3人です。


新参者ですので移住には下調べが必要だと思い勝手ながら書き込みさせていただきました。

まず、家を探しております。
空き家、不動産屋さん情報などあれば教えていただけるとありがたいです。

また、子供の遊び場やママさんとお友達になれる場所なども教えていただけるとありがたいです。

久留里で楽しく暮らして行きたいと思っています。
知っておくべきご近所付き合いやマナーなどどんなことでも構いませんたくさんのアドバイスいただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
長々と書かせて頂きました。
ありがとうございます。

コメント(9)

ぽんた様、はじめまして。
最近このコミュを放置気味の管理人です。
(申し訳ありません・・・)

移住大歓迎です〜わーい(嬉しい顔)
ところで、ぽんた様は賃貸住宅をご希望ですか?
久留里ですと、県営住宅くらいでしょうか・・・。
http://www.chiba-kousya.or.jp/jutak/03/kururi.html
空き屋もあるかもしれません。
もう少し調べてみますね。
弘野台さま

嬉しいお言葉ありがとうございます。
資金はないのですが、一番の望みは古くても一軒家の賃貸です。
戸建てで賃貸は難しいかもな・・・とも思うのですが、もしかしたらという希望で空き家をお貸しいただけるような場所がないか探しています。
新参者にいきなり家を貸して下さるような方なんているかな・・・と常に不安と希望が交錯しております。
ゆくゆくは田や畑を耕し自給自足のような生活に近づいていきたいと思っております。

まだまだ一歩踏み出す身なので、勉強しながらです。
県営住宅の情報ありがとうございます。
視野を広げながら、探していきたいと思います。
ぽんたさん
はじめましてわーい(嬉しい顔)

私は久留里に嫁にきて15年です
子供を育てるには、周りの人も温かいし良いところだとおもいます
子供は幼稚園から中学校卒業までずっと一緒
団結力は抜群ですわーい(嬉しい顔)

ただ交通の便が悪いので
車(セダン)の免許はあった方が良いとおもいます
教習所もあるので来てからでもとれますが…
免許がないと子供を病院に連れていくのにかなり苦労しますもうやだ〜(悲しい顔)

我が家は兼業農家で稲作してますが
大変な面もありますねバッド(下向き矢印)
でも自家分なら楽しみながらできるかもしれませんね

久留里にいらっしゃるのお待ちしてまするんるん
>ぽんた様
こんにちは。
私は久留里在住ではありませんが、久留里のNPOの皆さんと一緒に、町家の建築調査や文化財申請などのお手伝いをさせていただいている者です。

コミュ管理人氏をはじめ、地元のメンバーにはさまざまな業種の青年たち(!)がいますから、町中あるいは田園地帯での空き家情報はきっとアドバイスいただけると思います。
そのためにも、一度イベントなどにあわせて久留里にお出かけになり、直接お話されるのもいいかと思います。

http://www.kururi.info/

>弘野台様
こういうニーズには、みんなで応えていける体制があるといいですね!
私もお手伝いしたいと思います。

(写真は空き店舗をリフォーム・再生したギャラリー河内屋です……こんな感じでもっと活気が戻ってゆくことと思います)
みなさまありがとうございます。
本当に本当に感謝いたします。


やえたけさま
温かいコメントありがとうございます。
学校や病院のことも気になっておりましたので、アドバイスありがとうございます。他の土地から住まわれた方の言葉が聞けたことは、心強いです。
本当にありがとうございます。
また、もしご存知でしたら保育園の情報をお教えいただければと思います。
宜しくお願いします。

w_yo さま
情報ありがとうございます。
明日、明後日と久留里を含め君津をまわる予定です。
頂いた情報のNPOの方々のところへ伺おうと思います。


主人が南子安で平屋でひとつ物件をみつけました。
話を聞いただけでは、望んでいた通りの物件です。
しかし、久留里で・・・と思っていた私には・・・。

なんにせよ見ないと始まりません。
明日、明後日と久留里を含め君津をまわる予定です。

皆様の温かいコメントに久留里の良さが伝わってきます。
本当に感謝いたします。
ありがとうございます。
お久しぶりです。

弘野台さまクローバー
先日は、お会い出来てよかったです。
教えて頂いたタイコクドウ・・・おそばの藤美・・・名前がウロ覚えですみませんたらーっ(汗)
とってもおいしかったですうまい!ありがとうございます。

あの日、帰り際ダメもとで立ち寄った不動産屋さんに、望みの物件がありましたぴかぴか(新しい)庭付きで戸建ての平屋です!!!
ただ・・・今は、会社からの返事待ちなのでその物件がなくならないことを願っています。どのような結果になろうともご報告させて頂きますね。

そういえば、会社を受ける前に君津市の農林水産課にも伺ったのですが、時間外にも関わらず親身に話を聞いてくださりアドバイスを頂きました。その上、昨日主人へその後を案じてお電話までくださいました。
本当にありがたいことです。
単純夫婦なので、それだけで君津は温かいぴかぴか(新しい)君津に呼ばれてるグッド(上向き矢印)などと思っておりますウッシッシ


今度君津に行くときは、いよいよ移住スタートになるかと思います。
またいろいろお伺いすることもあるかと思いますが宜しくお願いします。
まずは次回、甘味屋さんであんみつ食べたいですうれしい顔
ぽんた様、こんばんは。
先日はせっかくお越しいただいたのに、何のおもてなしもできず、すみませんでした冷や汗
移住計画、着々と進行中ですね。
このコミュにも事情通(?)な方が多数いらっしゃることと思います。
是非またご相談下さいませ湯のみ
はじめまして。
管理人様、書き込み失礼します。
久留里は、お水がきれいで、素晴らしいところですね。

千葉市より、移住できたらと思いました。
できたら、久留里の独身の方がいらしゃいましたら、出会いも含めてと思っております。
何か、アドバイス等ありましたら、ぜひよろしくお願いいたします^^
はじめまして。管理人 さま。

千葉には、30歳ころ転勤できました。約20年近く市原市五井で生活してました。
現在は、昨年5月に千葉市緑区に引越ました。…家を新築したので。

久留里の魅力は、あの里山、森林、久留里城、湧き水。タイムスリップした町の雰囲気。
昔からいつかは、久留里で仕事して、生活したかったのです。

●問い合わせ内容
上記の理由から、久留里への移住
久留里にて林業に携わる仕事
平日は現地久留里にて仕事・生活(賃貸住宅)
週末は自宅で生活
※平たく言えば、「半移住」という形態
仕事は「山森の維持管理」
収入面は生活できるレベル・・・月給30万程度。

【自己紹介】
氏名:枝光 誠司(えだみつ せいじ)
年齢:57歳
住所:千葉県千葉市緑区誉田町1町目767−22
電話番号:090-7846-6955
職業:警備会社にて警備業務全般(2019年9月から)
※前職:システムエンジニア(約35年、主に銀行のシステム開発・保守、昨年、2019年3月退職)
※家族構成:1人暮らし・・・10年近く前に離婚

今はもう変な縛りなく生活できる状態、残りの人生は「本当にやりたい仕事をし、充実した、そして終焉を迎えたい」そのチャンスがようやく来た気でいます。

一番知りたことは、「求める仕事があるのか、否か」
知りえる範囲で教えて頂けないでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

水の里 久留里 更新情報

水の里 久留里のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング