ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

佐野浩敏コミュの〜原画百選〜 佐野浩敏原画展

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
↓このような情報が……!
http://plaza.rakuten.co.jp/sonus/diary/200608310000/

あの安彦良和氏からもその画力を認められ、絶大な信頼を得ている佐野浩敏氏。彼の作品は、デジタルを一切使用せず着彩に到るまで全て自ら手描きで制作する為、その独特な線のタッチや絶妙な彩色が施され、決して誰にもマネする事の出来ない『味のある絵』が表現されます。自身初となる全国ツアーでは、メカ作画監督やメカニカルディレクターを数多く手掛け、“ロボ描き師”としても名高い佐野先生の代表作である『機動戦士ガンダム0083』を始め、『機動戦士ガンダム』や『天空のエスカフローネ』『ラーゼフォン』などの貴重な版権セル画や原画を一挙公開!!さらに、特別に佐野先生のオリジナル描き下ろし原画の展示・販売もいたします。原画展でしか味わうことができないその圧倒的な迫力、存在感…佐野浩敏の世界を体感して下さい。

■東京会場(秋葉原ラジオ会館)
10/7・8・9

■名古屋会場(明治安田生命ビル)
10/14・15

■新潟会場(万代シティホール)
10/28・29

■福岡会場(福岡交通センタービル)
11/4・5

■静岡会場(ツインメッセ静岡)
11/11・12

■大阪会場(大阪OMM)
11/18・19

■仙台会場(イベントホール松栄)
11/25・26

コメント(11)

日々チェックしていましたが、下記サイト、
http://www.preani.com/
公開前日まで4日切っているのに、未だ「近日公開」なんて銘打ってますよ…。
段取りに行き詰っていると受け取りたいですけど、普通、こういうイベントは最低でも2週間、遅くても今週頭位前には確定していなければならないのが普通です。

トークショー等の詳細時間だって知りたいのに何をやっているのかと、苦言ですが主催側の手際の悪さに対して苛立ちと焦りばかりが募っていきます。
皆様如何でしょうか?
明後日、体調がよければ東京会場行きます。
本当にメカモノだけなのかが疑問ですし、リスト以外のキャラ物が出ているかどうかの確認もしたいので。

会場サイトにアクセスしましたが、8F大ホールの広さと、「収容人数:来場者数」の比率が悪いように思えます。まず、ガンダムなど旧来のファン層が相当数を占めるでしょうし、その予測不可能な人数数が凄く心配。多分、主催は定期的に人を流動させるかもしれませんが。
当然、整理券なども配られるでしょうね。となると、相当早めに行かないとダメかも?

やっぱり不安要素がありすぎます…!
行って来ました、佐野さん原画展。
広島風さんの仰ったとおり、ファースト・Zガンダムメカ絵とキャラの比率が高かったです。エスカは2枚のみ、ブレンパワードは大型TVに隠れる形で展示、バウンティ、ブレードは影も形もありませんでした(泣。

サイトの告知が遅れた理由は、佐野さん描き下ろし画が間に合わなかったためだそうです。その代わり、その間に合わなかった絵については、今後の展示会場で展示するとのことです。
つまり、東京で見られなかったものは他都市開催日に行けば観られると言う事です。
拙いですが、詳細レポをこちらの日記に挙げましたので宜しければどうぞ。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=239609161&owner_id=2955998
あー、トピ立てた本人ですが……、
3連休の間すっっっかり忘れてました……!
日曜日の18時頃に気付きました。

大ショック。

静岡会場行こうかなぁ。
明日は福岡会場のサイン会整理券が配布されるので寝坊しないようにしなければ・・・
画像は以前サイン会でいただいたものです!
広島風さん
今回のサイン会は版画やさんのものなので版画を購入した方にしかイラスト入りのサインはしてもらえないです・・・
でも佐野さんと直接お話できる機会もそうそうあるわけではないのでよいイベントでしたよ!
>たまさん
:こちらへの日記コメント、返せなくて済みませんm(><)m。ですが、良い体験をされたようでよかったですね。
上の絵ですが、私も以前、コミケで佐野さんにイラストをお願いした際、同じ様なものを描いていただいた覚えがありますよ。
描きやすいのかな?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

佐野浩敏 更新情報

佐野浩敏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング