ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フリッパーズ・ギターコミュの自分の好きなジャケット。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人です。オリジナルのアルバムは3枚しかないので選ぶのは難しいのですが、私はこのコミュのタイトルに使っている「Three Cheers for our side」のジャケットが50-60年代のアメリカのアルバムぽくって凄い好きです。
ちなみにArtWorkはミスチルとかも手掛けてらっしゃる信藤三雄さんという有名な方です。しかし信藤三雄さんで検索してみると「for gay」のコミュとかあってびっくりです(信藤さんに限った事ではありませんし、信藤さんがゲイかどうかも知りませんが)。私はゲイの人と友人として接するのは全然構いませんが、ちょっとナニをアレに突っ込まれたりするのは勘弁して欲しいです。やっぱり女性が好きです。
話題は逸れましたが、オリジナル以外のアルバム(シングルも含め)このジャケはよかったっていうの、皆さんありませんか?

コメント(7)

私は、ヘッド博士のジャケが、なんかなめてて好きですけどねえ。
らしい、ていう感じ。

でも、Three Cheers for our sideも確かにすてがたし。
管理人です。皆様書き込みありがとうございます。

アルバム的には「Camera Talk」が一番好きなのですが、ジャケットはアレはイマイチな気がします。
あと反則ですが、当時出ていたプロモビデオのレーザーディスク(死語)「それいけフリッパーズ!」その他のジャケットもなかなかよかったと思います。今現物確認したらやはりジャケットは信藤さんでした。
(まあ、持ってる人自体あまりいないでしょうが)
中身自体は今発売されているDVDで見れますが、そのDVDのジャケットはイマイチです。でもこれも今確認したらディレクションは信藤さんでした。
うーむ。
ヘッド博士でしょー、やっぱり(オリジナル盤の方ね)
言葉に表現しにくいサウンドと相まって独特の輝きがある
草間彌生さんなんかも同じようなアプローチをずっとしているし
もの凄く斬新なジャケでしたよね当時だと
たしか何十パターンと色の組み合わせを考えたとか…

信藤さんのデザインは基本的に好きじゃないですが
おしゃれだなんて毛頭思わなかったし、逆にダセーと思うことの方が多かったかな

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フリッパーズ・ギター 更新情報

フリッパーズ・ギターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。