ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ProTools専科コミュのpt10 Addictive Drumus2起動

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
iMac mid2011 OS X10.7.5
12GBメモリ 64bit

Protools10.1.2

問題点
Addictive Drumus2を始めて、インストールしたところ
スタンドアローン64bitでは正常に
ガレバンでは32bitでインストールされていて
正常に使えたのですが
ptでは[オーソライズされてないプラグインを移動]とプラグインロード画面で出てきます。
定かではありませんが、これはAAXプラグインで64bitでインストールされてるから、正常にロード出来ないのでしょうか?

またpt誘導の元フォルダ変えようにもロックされていて移動出来ません
自分でAAXプラグインのフォルダから移動させても起動するはずもなく

pt11まで上げずに
verアップしてロード出来るようになるものでしょうか?

申し訳ありませんが、
解決方法が見つからず、トピ上げさせていただきました。
Addictive Drumus2システム条件
VST(32bit.64bit).AU(32bit.64bit).AAX(32bit.64bit) ProtoolsのRTASフォーマットには対応していません
Protools10-11動作テスト済み

コメント(4)

まず定石として、ProTools 10の最新版である10.3.6にしましょう。
(他のプラグインとの相性問題で意図的に10.1.2で止めている場合は別ですが、質問文から察するにそう言う訳ではないですよね?)
http://avid.force.com/pkb/KB_Render_Download?id=kA240000000L1eW&lang=ja

Protools10.1.2はProTools 11登場以前のバージョンであり、AAX 64/32ハイブリッド版を読み込めない可能性が高いです。
追記

AAX64bit版の登場により、同じAAXでもかなりの数の純正プラグインが更新されています。
自分がお持ちの有償純正プラグインも最新版に更新してください。

特に「Avid Virtual Instruments 10.3 Installer for Pro Tools 10.x」を忘れずに。
(AVIDのマイアカウントからダウンロード可能です)
>>[2]
ありがとうございます。
早速更新してみたいと思います。
>>[2]
verアップしたところ、使えるように
なりました。
ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ProTools専科 更新情報

ProTools専科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング