ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道日本ハムファイターズコミュのOB、現役を含めた日本ハムの最強オーダー。ピッチャー陣を選んでみよう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
後楽園時代からさかのぼって現在の北海道時代までの日本ハムの最強メンバーを作ってみましょうか?

自分はこうしました

1.レフト・張本
2.セカンド・白井一
3.サード・小笠原
4.DH・ソレイタ
5.ファースト・大杉
6.ショート・田中幸
7.センター・SHINJO
8.キャッチャー・田村
9.ライト・森本

ベンチ・野口、片岡、高代、広瀬、古屋、ウィルソン、稲葉、島田誠

先発
1.ダルビッシュ
2.西崎
3.工藤幹
4.柴田
5.金村
6.武田一
中継ぎ
武田久
島崎
津野
抑え
マイケル
江夏

コメント(38)

おぉ、偶然同じことを考えてたら
こんなトピが!
ちなみに私の場合強いのも考えつつ好みが強い

1、森本      左
2、白井一     二
3、小笠原     一
4、ウィンタース  DH
5、田中幸     遊
6、SHINJO     中
7、大島      三
8、田村      捕
9、稲葉      右

で先発が西崎orダルってとこで
1 中堅 島田誠
2 三塁 小笠原
3 一塁 落合
4 DH ウィルソン
5 右翼 ウインタース
6 遊撃 田中
7 左翼 稲葉
8 捕手 田村
9 二塁 白井


投手 西崎


どうでしょう。
落合wwwww
確かに居たけど、なんかズルい(笑)
三冠王の頃の落合は最強でしょう
しかし、日本ハムに来た時の落合なら…(-_-)
おお、張本が実は俊足だったことを知っていらっしゃるとはグリーンウェルさんもお目が高い(笑)。

おいらはこちら

1.ライト・島田誠
2.セカンド・田中賢介
3.レフト・張本
4.ファースト 大杉 (大島?)
5.サード 小笠原
6.センター 新庄
7. DH セギノール(落合)
8.キャッチャー・高橋博(大宮)
9.ショート 高代

ベンチには岡持、ウィンタース、島田信敏、片岡、稲葉、白ははずせません。

投手は、全盛期の木田勇、高橋直樹、西崎、グロス、柴田保光にダル。
押さえは江夏、久、マイコの3本かな。

落合がありなら…

1 右 稲葉
2 捕 小笠原
3 遊 田中幸
4 一 落合
5 DH ウィルソン
6 三 大島
7 中 SHINJO
8 左 出井or上田
9 ニ 白井

小笠原
キャッチャーが味噌わーい(嬉しい顔)

投手はダルかな猫
キャッチャー小笠原。。。


参りました。
m(_ _)m


キャッチャー小笠原なら、三塁は片岡だなぁ〜。


出井…井出

やはりSHINJOは外せないんですね!
全盛期で言えば広瀬やブリトー・デューシー
島田、大島、…西浦なんかも素敵でしたー。


【スタメン】
8井出
3小笠原
7張本
D大杉
9柏原
6田中幸
5片岡
2高橋信
4白井一

【控え】
田村、奈良原、古屋、金子誠、島田誠、島田一、石本

【先発】
金村
岩本
関根
西崎
高橋直
木田

【中継ぎ】
高橋憲
建山
島崎
芝草
下柳

【抑え】
ミラバル
すいませんやり直しました。基本合計25人ですかね?

1張本(左)
2田中賢介(二)
3小笠原(三)
4大杉(一)
5ソレイタ(指)
6田中幸雄(遊)
7稲葉(右)
8田村(捕)
9SHINJO(中)

大下 弘さんは「日ハム」じゃないから、入れていいのか分からなかったので入れず。
大宮、白井、片岡、広瀬、古屋、柏原、島田、森本、ウィルソン、クルーズ、辺りが控え。

先発
ダルビッシュ
木田 勇
尾崎 行雄
西崎 幸広
金田 留広
グロス
(工藤 幹夫)
(高橋 直樹)
(金村 暁)()控えローテ

中継ぎ
武田久
建山
岡島
河野 博文

抑え
Micheal
武田 一浩
江夏は入れてええのかな?
【スタメン】
1 張本 勲  [左]
2 白井 一幸 [二]
3 小笠原 道大[三]
4 大杉 勝男 [一]
5 ソレイタ  [DH]
6 田中 幸雄 [遊]
7 稲葉 篤紀 [右]
9 田村 藤夫 [捕]
8 島田 誠  [中]
P 投 手

【先 発】
☆ ダルビッシュ有 【右】
☆ 土橋 正幸 【右】
☆ 尾崎 行雄 【右】
☆ 高橋 直樹 【右】
☆ 下柳 剛  《左》
☆ 西崎 幸広 【右】
【中継ぎ】
☆ 武田 久  【右】
☆ 建山 義紀 【右】
☆ 芝草 宇宙 【右】
☆ 江夏 豊  《左》
☆ 高橋 憲幸 《左》
【抑 え】
☆ MICHEAL  【右】

【控え野手】
☆ 野口 寿浩 [捕]
☆ 古屋 英夫 [内]
☆ 田中 賢介 [内]
☆ 片岡 篤史 [内]
☆ 金子 誠  [内]
☆ 森本 稀哲 [外]
☆ SHINJO   [外]

まさにビックバン打線って感じです(笑)控えは森本やSHINJO、田中賢介など二連覇に貢献したV戦士が中心です。先発は左が中々思い付きませんでした冷や汗抑えは江夏と迷いましたがMICHEALにしました!

1 新庄(8)
2 田中賢(4)
3 小笠原(5)
4 オバンドー(DH)
5 セギノール(3)
6 田中幸(6)
7 稲葉(9)
8 田村(2)
9 糸井(7)
P ダルビッシュ


自分が見た中で選びました。
今の巨人にも勝る重量打線かつ守備力も高く足も使える。
つ、強そうだぁ!
遊 田中幸
一 小笠原
DH 張本
左 大下弘
三 片岡
右 オバンドー
二 田中賢
補 田村
中 島田誠

投 グロス

代打 島田一
ベンチ入り28名で考えると… 

【投手】
 土橋 正幸
 尾崎 行雄
 森安 敏明
 高橋 直樹
 木田 勇
 柴田 保光
 金石 昭人
 西崎 幸弘
 岩本 勉
 ダルビッシュ 有
 大谷 翔平

【捕手】
 種茂 雅之
 田村 藤夫
 高橋 信二

【内野手】
 大杉 勝男 (ファースト)
 柏原 純一 (ファースト)
 小笠原 道大(ファースト)
 大下 剛史 (セカンド)
 白井 一幸 (セカンド)
 富田 勝  (サード)
 片岡 篤史 (サード)
 田中 幸雄 (ショート)

【外野手】
 張本 勲
 白 仁天
 島田 誠
 稲葉 篤紀
 陽 岱鋼 
 中田 翔
>>[20]

まぁ、これは世代の差が出るからなぁ(笑)。

サード=毒島

他にもファーストの西園寺とかセンターの吉田勝豊など、小さい時の選手の印象はどうしても強烈です。
>>[21] 好き嫌いは別として他にも良い選手はたくさんいるので選ぶのは難しいですよね!
>>[22]

あ〜、完全に好き嫌いで選んじゃいそう(笑)
私が選ぶと80年代前半の選手ばかりになっちゃいます。
弱いです、きっと(笑)
森安、尾崎は、マニアの間で大谷出現前まで最速と言われた投手。
ダルビッシュ、大谷を加えると新旧剛球列伝ですな。
左の木田を入れているのが憎い。
でも、岩本は、要らんでしょう。
打線は、駒沢の暴れん棒が中心ですか?(笑)
>>[23] 好きな選手でいうと五十嵐信一、嶋田信敏、大宮親分、川原昭二、坂巻明、広瀬哲朗、紺田敏正といったレギュラーになり切れなかった苦労人が好きでした。
>>[24] 駒沢の暴れん坊で忘れていけないのが山本八郎でしょう!
岩ちゃんはファイターズ愛が半端ないので入れました。
>>[26]
駒沢の暴れん棒の中では、けんか最強が山本だったらしいけど、度胸が座ってただけで大杉が一番強かったらしいですよ。
張本は先輩だったので立ててたみたいですが(笑)
話は変わりますがファイターズ愛ならウインタースも入れてよ。
>>[025]

渋好みのベスト9+DHも面白そうですね!
あんまり意味ないけど頑張ってもらいたかった選手のオーダー

7 紺田 敏正
4 五十嵐 信一
3 矢作 公一
DH 鵜久森 淳志
5 住吉 義則
8 上田 佳範
9 嶋田 信敏
2 大嶋 匠
6 飯山 裕志
P 上岡 良一

>>[29]

やっぱり鵜久森の守備は不安なんだ(笑)。
>>[30] そんなことないですよ。他の選手が守備のスペシャリストだからしょうがないだけですよ!
>>[29]
何故か大島君が過去の選手になってる(涙)
>>[33] このトピは現役選手も含まれています ぷっくっくな顔雷
>>[35]
このトピの主役になってしまいましたね博士。(笑)
>>[23]

でも、選んだ本人が最強だと思えばOK(笑)。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道日本ハムファイターズ 更新情報

北海道日本ハムファイターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。