ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モンステラデリシオサコンパクタコミュのこのモンステラの違い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
画像1.2がこの品種
今日の時点では
『モンステラ デリシオサ コンパクタ キレコミ』
と呼びます。

画像1が、最大の葉の大きさ直径約45cmです。コレは、自生地?での参考画像になります。

画像2が、観葉植物として生産した大きさのサイズで、5号鉢で、30cmくらいまででまとまります。

画像3が、別種の普通のモンステラ デリシオサです。
この品種が5号鉢くらいだとほとんど切れ込みません。
中穴ダブルでの穴あきは特別偶然の場合を除いて、ある程度大きくなってからになります。(アダンソニー種も同等に)

という違いがあり、
『小さくて切れ込む』
のが特徴です。
でもヒメモンステラは、別種ですし・・・
今の時点で何をヒメモンステラというのかも分かりません。
ミニマ?
ペッサム?(ペルツーサ?)
アダンソニー?

このキレコミはたまりません。

コメント(7)


豆知識 ただの雑学にもならない。

今、日本で出回っているモンステラには数種類あり
一番大きくて切れ込むのが

モンステラ デリシオサ Monstera deliciosa
で、広く多く切花や観葉植物として、また、インドアガーデのエキゾチックさを出す、アイテムとして使われております。 また、ロゴやグッズなどにも幅広く使われている葉っぱです。

で、それの少し小さいバージョンが、
モンステラ アダンソニー Monstera adansonii
で、斑入り種などが、最近少しずつ販売され始めました。が、基本的につる性なので、伸びやすく徒長しやすく形が乱れやすいという難点があります。

で、切れ込みにくいのが(表現しにくい)
モンステラ ペルツーサ(ペッサム)Monstera pertusa
で、葉も柔らかくあまりにもだらしが無いので、最近はほとんど生産されていません。

で、あと
ミニマ Monstera cv.'minima'
と呼ばれている小型種と
マドカズラ Monstera friedrichsthalii
という品種(けっこう大きくなる品種ですが・・・)
ハネカズラ Monstera standleyana
最近は売ってません。
などなど、
本当は30種類くらいあるサトイモ科モンステラ属の植物です。 
で、
調べに調べたのですが、
『略称キレコミ』の学名が分からないので、
困っているしだいです。 

画像1 この大きさでのキレコミ
 (この張りと艶は最高です!!)
画像2 アダンソニー種のキレコミ

画像3 八丈島での切葉生産風景←原生地ではありません。
 (ちなみにデリシオサも小さいままだと切れ込まなくなる。)
分かりづらい画像ですみませmm。
 
矮性品種のMonstera deliciosa cv. taueriiではないでしょうか。
wdnさん
Monstera deliciosa cv. tauerii
Monstera deliciosa 'tauerii'
この品種(種苗)の明解な説明が少なく、僕も同じ場所で、管理していますが、
どうも違う気がします。
タウエリーという品種は、良く、ヘゴつきの大鉢などで、見かけたことがあります。(僕もこれかなぁ、と思う程度ですが、調べようがありません。)

もし、詳しい資料サイトなどがあれば教えてください。

また、このタウエリー種もデリシオサに分類されているということで、すが、
このトピの’キレコミ’もデリシオサのvarとして表記していますが、コレは本当はどうもデリシオサ種ではないような感じです。
?切れ込み方の違い
?成育速度
?左右非対称の形状がデリシオサ種は主に5.5:4.5くらいに対してこの種類は6:4以上
?葉先の形状が、多少尖る。

などがあり、デリシオサとは言いがたいのですが、キレコミ優先で、とりあえず、分かりやすいようにデリシオサコンパクタとつけました。
葉の厚みや、節間の長さなどは生育状況で操作できますが、以上の相違点があり、タウエリー種を管理しててコレかなぁ、と思ったことはありましたが、分別しているしだいです。

難しい文章ですみません。
丁寧なコメントありがとうございます。

とりあえず、taueriiが2までに出てきていなかったのでコメントしてみました。

残念ながら私は「矮性種ならtauerii」程度の知識しかなく、育てている株はまだまだ成熟せず、お恥ずかしい限りです。

あらためて調べてみても種の販売サイトばかりで、唯一引っかかってきた画像は「育ちきってないじゃん・・・」というもの。

アダンソニー、ペルツーサについては、どちらもデリシオーサだと思っています。これについては「モンステラマニア」の過去ログを引用させていただきます(ごろぶーは私の別名です)。
http://www.monstera.jp/mania/cgi/bbs4/log/tree_127.htm

そのようなわけで、『略称キレコミ』も、この程度の違いならM.deliciosaのバリエーションだと思います。あまりにも特徴的な葉なので、他のバリエーションとは考えにくいし、日本で新種というのも考えにくいですから。

taueriiよりさらに小さそうですね。taueriiも、種がうっているくらいなのでかなり品種としては固定しているのでしょうけれど、種を撒けば個体差があると思います(きっとvariegataもでるでしょうね)。個体差の範疇なのか、明らかに別品種といえる程違うのか、とても気になります。

いずれにしても魅力的ですね。成長が遅いのも供給面ではデメリットかもしれませんが管理面ではメリットになりますし。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モンステラデリシオサコンパクタ 更新情報

モンステラデリシオサコンパクタのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング