ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福島県白河市コミュの☆乳がんエコー検診のお知らせ☆特に20代〜30代の女性のみなさんへ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
主催者ではありませんが、素晴らしい企画なのでご案内させていただきます。


リボン白河ピンクリボンの会主催〜乳がん検診(エコー検診)〜

クローバー10月17日(日)

クローバー9:00〜16:00

クローバー高山コミュニティセンター(新白河駅近く)

クローバー検診費用 1000円

クローバー定員50名 要予約 先着順 〜定員にまだ余裕があるそうです。ご希望の方はお早めにご予約下さい。〜

クローバー申込み しらかわ市民活動支援会内 しらかわピンクリボンの会事務局 0248-31-7595
 電話かファックスでお申し込み下さい。(ファックスの場合は名前・住所・電話番号・年齢を明記して下さい。)

日本人女性の20人にひとりは乳がんにかかると言われています。
ご承知のように、がんは早期発見がポイントです。
乳がん検診としてはマンモグラフィー検診がよく知られていますが、20〜30代では乳腺組織が発達しており、マンモグラフィーよりエコー検診が有効だそうです。

普段は病院で外来を受診しないとエコーは受けられません。
費用も病院により異なりますが、検診だと健康保険がきかないので全額自己負担となり、気軽に受診できない現状です。
エコーの集団検診はなかなか機会がないので、この機会に受診されることをおすすめします。
特に20〜30代の方はぜひぴかぴか(新しい)

また、マンモグラフィーが有効であると言われている40代以降の皆さんも、普段の乳がん検診でのマンモグラフィー&触診で完璧というわけではありません。
がんの場所によっては通常のマンモグラフィーでわからない場合もありますので、エコー検診との併用をおすすめします。


TV今日は午後9時からTUFで映画『余命1ヶ月の花嫁』が放送されます。
24才で乳がんで闘った主人公と、彼女を支え続けた恋人のストーリー。
こちらもぜひご覧下さい。


コメント(30)

連絡いただいて早速FAXで申し込みしました。
くまきちさん。


大丈夫みたいですよ!私は昨年4月に出産して、その後病院で聞いたら「大丈夫ですよ〜。」って。

妊娠発覚時に受けた子宮癌検診は何でもなかったのに、出産して一年後、再び受けた検診では再検査になって通院中です。
ホルモンの変化によって、癌細胞とかもすごく早くなるみたいです。


忙しくて大変な毎日ですが、子供の為にも、お互い身体を大切にしましょうね。
先日、外来でエコーをやってきました。

今回の1,000円は安いですよ〜。
この機会に受けられることをお奨めします。

受診しておけば安心ですからね。
情報ありがとうございます。
早速予約させていただきました。

感謝ぴかぴか(新しい)
白河市文化センターのカルチャーネットワークでこのチラシをいただいた時に、とてもいい企画だと思いました。

早速知人にメールしたり、電話したり、mixiの日記に書いたり。。。
でも、もっとたくさんの方々にエコーの乳がん検診のことをお知らせしたくて、白河市のコミュにもトピを立てさせていただきました。

市町村で行う乳がんの集団検診は40代以上を対象にしたマンモグラフィー検診と触診です。
40代を境に乳がん患者は急増しますが、実は10代で乳がんにかかった人もいます。
人数はわずかですが、40代未満でも乳がんにかかる人はいるのです。
会社によっては毎年の健康診断の項目に若い年代から乳がん検診を取り入れているところもあるようですが、まだごくわずかです。

若い年代の場合、自覚を持って病院で検診を受ける…という方はたぶんほとんどいらっしゃらないように思います。
しこりに触れたり、血乳が出たり、何か異常がないと受診しないのが現状でしょうか。

普段はひと月に一回の自己診断でも十分だと思いますが、今回はめったにないエコーの集団検診のチャンスです!
エコーは超音波での検査ですので、エックス線を使うマンモグラフィーとは異なります。
この機会に積極的に受診されることをオススメしますわーい(嬉しい顔)

このトピを見て予約しましたわーい(嬉しい顔)良い情報ありがとうございますぴかぴか(新しい)
貴重な情報ありがとうございましたほっとした顔

予約させていただきましたぴかぴか(新しい)
友人にも声をかけ、わたしも予約させてもらいました。告知、ありがとうございましたほっとした顔
申し込み状況を問い合わせてみました。
定員50名のところ、現在30数名の予約が入っているそうです。
お申し込みを検討されている方はどうぞお早めにわーい(嬉しい顔)手(パー)

乳がん検診は40代からで、若いと中々自分で受けに行く機会がないので素敵な企画だと思いますぴかぴか(新しい)

早速私も予約をと思ったのですが、授乳中の人は断っているそうです。
子供の授乳期が終わったらまた受けてみたいと思います手(パー)
ちわこさん〜☆

まぁ、そうだったんですか。。。
わざわざペン書き込みありがとうございます。

10月は乳がん撲滅月間らしく、全国各地でピンクリボンの会がさまざまなイベントを開いているようです。

17日、白河ではエコー検診だけでなく、ミニコンサートやクイズ大会なども行われるようです。
今、手元にチラシがないので、明日チラシを見てイベント内容を詳しくアップしますね。

白河ピンクリボンの会の方でmixiをやっている人はいないかなぁ。。。
もしいらっしゃったら、詳しい情報を教えていただければ助かりますわーい(嬉しい顔)

クローバー今回、残念ながら検診を受けることができない方へ


さくらんぼセルフチェックのおすすめ

乳がんは、自分で発見できる数少ないがんのひとつです。
実際、乳がん患者の約7割はセルフチェックによりしこりを見つけ、受診した人たちなのだそうです。
毎月1回の定期的なセルフチェックをおすすめします。


さくらんぼなぜ毎月、セルフチェックが必要か。。。

たまたま手でしこりに触れるなどして見つかる場合、多くは500円玉以上の大きさなのだとか。
一方、毎月セルフチェックを習慣づけていると、1円玉以下の大きさで見つけられるとのことです。
1円玉の段階だと8〜9割は転移がなく、乳房温存療法も適用できる可能性も高く、治療の選択肢や経過が大きく違ってくると言われています。


さくらんぼぜひ毎月のセルフチェックを!

乳がんの早期発見のためには、毎月のセルフチェックが有効なのです。
生理が終わった4〜7日後が最適だそうです。
ここでその方法を詳しく図示できないのが残念ですが、PCで『乳がん』『セルフチェック』『自己検診』などで検索すると、わかりやすく説明したサイトが見つかりますので、参考にして下さい。

予約したいんですが高山コミュ二ティーセンターの場所が分かりません。

駅の近くとのことですがどの変だか教えて頂けますか?

是非検診受けたいです!

子供連れで行ってもいいんでしょうか?

質問ばかりですいません!
> もねさん☆
私自身ワキに妊娠、授乳期になるとシコリが出来やすく、そういう場合は医者でも判断が難しいと聞いたことがあったのですが、ダメもとで問い合わせしてみましたあせあせ

一人目の子の授乳が終わった時は一度無くなってたので、また二人目の子の授乳期が終わるまではセルフチェックで様子を見ようかと思います冷や汗

>みきっぺサン☆
高山コミュニティセンターは新白河駅近くの4号線に向かう陸橋脇にありますよ電球
docomoショップとは陸橋挟んで反対の運動場?の中にある建物です家
ちわこさん〜☆

あ、私も妊娠〜出産〜授乳期の頃、脇の下にグリグリがありました。
当時、心配ないと言われたように記憶しています。
確かにあの頃はグリグリがあって、気になって…でも、今の今まですっかり忘れていました台風

私の長男は首のうしろにやはりしこりがあって、リンパ腫の疑いで郡山の太田西ノ内や東京の杏林大学病院で検査を受けましたが、今のところは心配ないとのこと。
検査結果が出るまではドキドキ…生きた心地がしませんでした。

心配のないしこりもあるようなので、時々自分でチェックしながら様子をみてもいいのかな。


>ちわこさん

分かりやすい説明ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

明日電話してみようと思います電話
みきっぺさん〜☆

お子さんを連れて行くことに関しては主催者から
『もちろん、大丈夫です。何人か集まれば、和室で一時保育室してもいいですよ。』
との回答をいただきました。

ですが、私自身は主催者ではなく情報提供をする者ですから、あらためて明日電話で予約をされる際に、その旨をもう一度ご自身で確認された方がいいと思います。
もし食い違いがあるようでしたら、ご一報下さい。

>もねさん♪

わざわざありがとうございます!
連れて行けるなら安心です。

明日予約の際に確認してみます。
1時間前に予約の電話をした友人からの連絡で、エコー検診の予約はすでに定員に達したようです。


なお、予約が完了した皆さん宛には検診に関する詳細が後日葉書で連絡が行くとのことです。
こちらも先ほどマイミクさんから教えていただきました。


以上、ひとまずご報告まで。

エコー検診は早くも定員の50人に達してしまいましたが、当日は他にもイベントがあるようです。

るんるんミニコンサート
 IN THE WIND (菊地美一さん・陽子さん)
 ?11:30〜 ?13:30〜
 石向麻里さん (音楽療法士)

リボンピンクリボンクイズ
 エステ無料券や化粧品が当たるクイズコーナーも電球

よかったら、こちらのイベントに足を運んでみてはいかがでしょうか。


クローバーなお、エコー検診・ピンクリボンの会イベントに関しては直接、主催のしらかわピンクリボンの会にお問い合わせ下さいね。
 『しらかわピンクリボンの会事務局』(NPO法人しらかわ市民活動支援会内)
 電話0248-31-7595
 メールshirakawa.pinkribbon@gmail.com

ここでひとつ、情報提供をペン

ハートセルフチェックが簡単にできる『リヴエイド』をご存じですか?

オリビア・ニュートンジョンが自らの乳がんの経験から米国の乳房外科医師と共同開発した、セルフチェックの補助パットがあります!

あ、あのあせあせ(飛び散る汗)別に私はメーカーの回し者でも何でもありませんから、誤解なきよう。。。(笑)

ネットなどで話題になっているよ…と、友人から教えてもらい、私も先日購入しましたわーい(嬉しい顔)

正直、セルフチェックは大切だよと言われても、やり方はよくわからないし、面倒だし、自分で触診してもちんぷんかんぷんうれしい顔

で、この『リヴエイド』はというと…
オイルが入った袋状になったハート型のパッドを広げて胸に当て、その上からチェックすると、まるで指先に虫眼鏡をつけたように指が敏感になり、見落としがちな小さい異変をキャッチしやすくなる…のだそうです。

有料お値段は…
PCなどで『リヴエイド』を検索すると、いろんな通販のサイトがヒットします。
詳しい使い方のCD付きのものもあり、お値段は約7000円程度。
ちょっと高いかな…と瞬間思いましたが、これは使い捨てではなく何度でも繰り返し使え、しかも定期的にセルフチェックすることが大事だって思うとね。。。
ちょっと迷いましたけど、がんばって買っちゃいましたexclamation ×2

薬局などでは見たことがないので、もっぱら通販なのかなぁ。
ここ半年値段をチェックしていますが、値崩れはしていません。
実際、結構売れているみたいです。

カメラは『リヴエイド』。
パンフレットとパッケージと、『リヴエイド』を広げたもの。
(注意:未使用状態で撮りましたっ手(パー))
大きさがわかるように、脇にボールペンを置いてみました。
今日、検診番号やお知らせが書いてあるハガキ届きました!
1番でした(笑)。

妹と行ってきます。

イベントもあるみたいなので、主人に子供をみてもらいながら家族で行ってみようと思っています。

これから行かれる方へ。

今受けてきました。

かなり手際が悪くお釣りの準備もないので、1000円札をお忘れなく。

外でしばらく待たされますので、防寒したほうがいいと思います。

刺す虫がたくさんいるので、長ズボンをおすすめします。

ハガキに書いてある順番ではなくて、行った順番らしいです…。

<あお。さん

情報ありがとうございます!!
ハガキの順番じゃないんですね?w
午後2時過ぎに時間指定されていたのですが
行った順でいいならこれから行ってきます!!

> みきっぺさん。


無事終わりましたか?

私、ハガキが1番だったんですよね。で、事務局に電話したら「ハガキの番号順に行います。」ってことだったんですが、私より先に来ていた方がいらっしゃって、受付した時には「来た順にやります。」って言われました…。

お釣り準備がなかったらしく(笑)事務局の人が財布からお金集めてお釣り払ってて、チェックしてなかったみたいで、その後の人に「お金もらいましたっけ?」なんて失礼な質問しててスーツ来ていた男の人にキレてました(笑)。


>どんさん

スーツの方は旦那様でしたかあせあせ(飛び散る汗)失礼なこと発言しましたので前回のは
削除させてもらいました!すいません泣き顔

私も少しでもと思いバッチを購入させてもらいましたわーい(嬉しい顔)
係りの方のお話を聞いてピンクリボンの会への入会も考えています。

>あお。さん

無事終わりました。あお。さんのおかげで早く終わり買い物にも行けました!
ありがとうございました。
1000円で受けれたので良かったですわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福島県白河市 更新情報

福島県白河市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング