ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福島県白河市コミュのどこで遊んでいました?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕は お城山お堀でザリガニ釣り ナルイ製材所でカブトムシ取り テレビ塔墓地
友月山 やんた川 阿武隈川&源流etc
懐かしいのはお城山近辺のお堀や田んぼでの かえる取りやザリガニ釣りですね〜〜 ナルイも、、、

コメント(10)

白河城跡。
白1近くの山(名前忘れちゃった)。
南湖。かな。
イナゴ取りも楽しかった。今は食べれるかな?佃煮。
家の裏山の稲荷神社。
八雲神社。
石切場の石碑のとこ。

なんか神社とかが多いな。罰当たりなことはしてない・・・はず。
近くにブランコとか滑り台・鉄棒とかあったから。

聖良さん>
イナゴ小さい頃は甘露煮みたいな感じで食べた記憶があるんですが、今じゃ受付けない私の胃。おいしかったのは覚えてるんだけど。
田んぼが少なくなってるから中々取れないかもしれないですねー。
イナゴ=バッタにしか見えないですよ〜〜
佃煮にしても=バッタですよ〜〜
無理無理!!

そうですね 幼い頃は ブランコや滑り台を取り合う位夢中で
遊んでいましたね!

現代の子供達はどうなんでしょうね?

南湖は家から遠く 遊び場にはならなかったな〜〜
真ん中の 弁天島でしたっけ? あれ 浮き島なんですよ
乗ったら グラグラしてましたよ!
エイコさん

ハゲ山って 僕も家の近くに 同じ ハゲ山ってありましたが、、、どこですか?

昔は阿武隈川って蟹取れたり魚釣って食べたりで来たんですよ
一時は三菱パルプのせいでアワアワで死の川でしたが、、、。
エイコさんとは近所っぽいですねぇ。私も子どもの時は昭和町のお稲荷さんで遊んでましたよ。田んぼの藁でベッド作ったり、ソファーとか言って遊んでいたら農家のおじさんに叱られた経験が…。線路でも遊んだな。石置いたりはしませんでしたよ。線路に耳あてて電車の音聞いたりしてたかな。
自分は市民会館かなw
あと市役所の池とか公園とか。
家が市民会館の前なので…。

あと白一小だったので、帰り道に夕月山とか愛宕神社とかであそんでました。
たった今思い出しました。雷神山。でした。
★きちゅめろ★さん
スーパーとかで売っているんですけど・・・、買う勇気も無いだって、一口食べて残す可能性大ですから。
最近食べた「イカ人参」も懐かしい〜!!!と思って食べたのはいいけど、生臭くて。子供の頃バクバク食べていたんですけどねェ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福島県白河市 更新情報

福島県白河市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング