ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福島県白河市コミュの29日(火)大昭和祭り/昭和34年に出かけよう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
主催者ではありませんが、トピを立てさせていただきます。

◆白河青年会議所創立50周年記念事業『大昭和祭り』

4月29日(祝)午前10時〜午後5時

白河市民会館周辺
(市民会館周辺に昭和34年の街並みがよみがえります!)

●昭和バトル
 ベイゴマ大会/フラフープ大会/メンコ大会
●昔新聞販売店(誕生日新聞プリント)
●バナナのたたき売り
●10年後に届く郵便局
メンコ大会
●紙芝居/射的/輪投げ
●青春フォークガレージ
●昭和の自動車展示会(ミゼットもありまーす!)
●伝承遊び体験コーナー
●昭和の飲食ブース
 レストランキッチンカニヤ(なつかしの『キッチンカミヤ』のとんかつを再現exclamation & question
 とっくり(おちょこ付き)もっきりや
 コーヒー昭和カフェ
 その他、おいしい手作りコロッケ、なつかしいチャルメラ(チャルメラ)、
 魔法のランプ特製チョコバナナ、たさぶろう特製十穀カレー…
 などなど、なつかしの味、白河のおいしい味が集まります!

映画『ALWAYS 続・三丁目の夕日』上映会
 ビル白河市民会館
 時計午前11時〜(開場午前10時半)
 チケット当日券1200円(高校生以下1000円)

むふっ『佐賀のがばいばぁちゃん』原作者島田洋七のトークショー
 ビル白河市民会館
 時計午後3時〜(開場午後2時)
 チケット2000円

※直前のご案内でごめんなさいexclamation ×2
 大工町『男の館タナセ』から市民会館方面に向かうと、そこは昭和にタイムスリップした世界。
 明日1日だけのイベントですが、ご家族みなさんでぜひ〜exclamation ×2

※なお駐車場は白河駅前広場をご利用下さい☆

コメント(5)

友達と参加しました♪
もちろん、がばいばあちゃんも聞きましたよウインク

すごい楽しかった〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
町並みも本格的でした!

ぜひ来年も開催していただきたいですわーい(嬉しい顔)
何はともあれ、大賑わいでしたね。
お疲れ〜。
主催者の皆さん。ボラの皆さん。お客様。
お疲れ様でした。
風は強かったけれど、晴天に恵まれた一日でした。
大昭和まつり、大盛況でしたね。
普段はひっそりしている路地裏の町並みがあんなに素敵に生まれ変わってぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

白河青年会議所のHPにはおまつりの様子がアップされています。
その中に理事長のブログを目発見!
当日に至るまでのスタッフのがんばりが克明に書かれていて、感動しました。
大工町から市民会館までの通りの空き家を借り、そうじして、修理して、一日限りのお店に。
しかも、何軒も!!!
レストラン『キッチンカミヤ』のとんかつを復元したいと、とんかつを食べ歩いてコツを探り、手作りソースも試行錯誤の上完成させました。
そしてそんな中、映画映画やカラオケトークショーのチケットもさばかなければいけない。。。
もちろん、当日も台風フル回転!
あれだけの大がかりなイベント…ホントにお疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)

ボランティアもたくさん集まりましたね。
高校生のボランティアがたくさんいてびっくりでした!
私も少しお手伝いをさせていただいたのですが、世代を越えて交流できて、楽しかったでするんるん
お隣のブース同士で助けあったり、うれしいふれあいもたくさんありました。

あの日の出店は、いわゆる『テキヤ』さんの出店はひとつもなく、地元の方々が多く集まったのも素晴らしかったです。
大工町、新蔵町、金屋町の町内会ブースも出て、おいしい焼そばやホタテ焼き・いか焼きなど、早い時間に完売でしたね。
新蔵ブースのアオリイカは絶品でしたexclamation ×2

来年も開催されるとのことですが、どんなおまつりになるのか、とても楽しみですウインク
残念ながらニュースを見て気付いたのが終わった後だったので参加できませんでしたが、打ち上げに参加させてもらって話を聞かせてもらいました
機会があれば次こそは行きたいです

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福島県白河市 更新情報

福島県白河市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング