ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マウイママコミュの「ハワイ日系二世の記憶」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この度、ハワイの日系二世の映画制作をし、マウイ島で上映を行います。

映画のタイトルは、『Go for Broke! Memories of Hawai'i Japanese"Niseis"』です。
http://www.youtube.com/watch?v=9UC31y_myK4 Trailer


ハワイ島を含め34名の二世のインタビューを行い、この春に英語版だけ完成させ、ハワイの2つの映画コンペティションに出品しました。
お陰さまで、マウイ・フィルム・フェスティバルでは、1000本以上の出品作の中からファイナリストに残り、映画祭で上映されました。
http://www.mauifilmfestival.com/tixSYS/2012/xslguide/eventnote.php?EventNumber=1966
もう一つ、ホノルル・フィルム・アワードでは、〈Hawaii Film〉カテゴリーのカテゴリー・ウィナー〈Best of Hawaii〉を受賞しました。
http://honolulufilmawards.com/General/Awards/2012CompetitonWinners/tabid/482/Default.aspx

映画は、98分に纏められています。

二世と言えば戦争の話だけに陥りがちですが、私の映画では、二世が物心ついた頃の日系社会の様子を語ってくれています。

・親はどこから来て何をしていたのか。
・どんな家に住んでいたのか。
・家庭内の言葉と外の言葉。
・二世に流行り、全島で行われていた遊びは何だったのか。
・なぜ、8年生までしか学校に通っていなかったのか。
・沖縄系への差別はどうだったのか。
・ハパの家庭はどうだったのか。
・真珠湾攻撃時に、何を目の当たりにし、どんな体験をしたのか。
・欧州戦線で何を見て、どう思ったのか。
・戦後の政治や起業と成功 。
・現在、何を考えているのか。

など、まさに「二世の記憶を残す」映画となっています。

先月の28日からハワイ島の上映をし、ようやく今週末のマウイでの上映になりました。

日時:7月13日 7:00pm マウイ・ビーチ・ホテル $10 Donation
   7月14日 11:00am カフルイ本願寺 $20(Incl. Lunch)

です。

マウイの第100大隊、442連隊、MISのヴェテランを招待しています。

今回の上映の目的は、二世の方々に一刻も早く観てもらうことと、上映で得た収益を、マウイのKansha Preschoolに寄付する、というファンドレイジングの意味を持った上映です。
このKansha Preschoolは、日系人としての意識や二世への感謝を忘れがちになっている若い世代を危惧し、子供の頃から伝えて行こうとして始められた幼稚園です。
しかし、ハワイ島とホノルルでの入場者が思わしくなく、マウイでの成功のために走り回っております。
一人でも多くの人々に13日の上映を見に来ていただき、上映を成功させなければなりません。

是非とも、マウイにおられる方はいらっしゃってください。
また友人知人の日系人、日本人、日本文化や歴史に興味のある白人やネイティブ等、お声がけ頂ければと存じます。

今、日本人が安心してハワイに滞在でき、経済活動を行えているのも、日系人がハワイ社会に果たして来た役割に負うところが大きいと思います。その日系人の立場を好転させ飛躍的に向上させたのが二世です。
しかし、彼らも平均して90歳ぐらいとなり、もう、「感謝」を伝えるのも最後の時期に来ております。

そういった趣旨もご理解いただき、ご協力いただけると助かります。

突然の書き込みで申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マウイママ 更新情報

マウイママのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング