ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワイドなハイエースコミュのワイドの本当の燃費って?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ワイドを購入したいと考えているのですが、燃費が気になります。実際にディーゼル2wdの燃費とガソリン4wdの燃費を知りたいです。ガソリンのほうに関しては8.2キロと表示してありますがそんなに伸びないですよね?

コメント(15)

初めまして!去年から100系から200系ワイドのガソリン四駆に乗り換えましたが、燃費は6?位ですね。
まぁ、使い勝手はいいので、満足してますがぴかぴか(新しい)
ディーゼル2WDで、あまり上手な燃費運転はできていませんが、最低AV8.5km/L、エアコン節約気味でAV9.5km/Lぐらいは走ってくれてます。
20年式ワイド・2WD・ディーゼルに乗っています。

乗り方にもよると思いますが、自分は待ち乗りで8〜9km/L 満タンで5〜600km前後走ります。

高速で10〜12km/Lくらいで満タンで6〜700km前後走りますかね。

名古屋から福岡までオートバイ2台乗せてギリギリ給油なしで行けましたよ^^

ただ、踏むと案外燃費悪いです・・・

ガソリン車を買った友達2人は燃費の悪さでディーゼルに買い換えてましたw

アルファードなんかだとガソリンでも排気量の割には燃費が良いのにハイエースガソリンは排気量が小さくなって悪いみたいですよね。

オイラはディーゼルですが、市内はチョイ乗りなので8Kmを切ります
長距離で10Kmですが、踏まずに走れば二割UPかな

個人的に省エネ運転は出来ないタイプあっかんべー
長野県在住のワイドS-GL4WD乗りです。
田舎使用と都会使用では差が出るとは思いますがご参考になれば・・・。

架装による重量増加と常時積んだままの用品重量の合計は250キロ程での数値です。
叉、冬季(11月半ば〜4月いっぱい)はスタッドレス装着、夏タイヤは16インチにアップしてあります。

最高燃費は 8.93km/L (冬季東京長野間往復 4名乗車 その他積載+100kg程度)
最低は  6.97km/L  (夏季 峠越え3往復 4名乗車)

全体平均で8.3km/L程度です。

うちのハイエースも軽油の2駆で街乗り9ぐらい、高速やと11くらいですねウッシッシ手(チョキ)

友達のガソリンの2駆は街乗り5くらいって言ってましたウッシッシあせあせ(飛び散る汗)

タイヤにもよると思いますけどねウッシッシ
どちらもワイドボディのお話ですが。


昨年購入した2.7ガソリンのワゴンGLを現在所有と
平行してバンを平成16年から
3年ごとのリース契約、
2.5DTと3.0DTを乗り継ぎ、
年間走行約5万km。

我ながら結構ヘビーユーザーかと。

3.0DTよりも2.5DTの方が圧倒的に静かだし、
燃費も良いです。

岡山〜大阪〜関東一円
ETC深夜割引の時間帯しか高速移動しないので
データ取りが安定しています。

オイルはトヨタ純正品。

インパネ上にターボのブースト計と
にらめっこしながら走ってます(笑

2.5DTは
平均ブースト0.4kg/cm2
(物理的MAXブースト0.7kg/cm2)
街乗り8〜9km/L
高速10〜12km/L

3.0DTは
平均ブースト0.6kg/cm2
(物理的MAXブースト1.1kg/cm2)
街乗り6〜7km/L
高速9.5〜10km/L

DPR触媒の関係か?3.0DTの方が
排気量とブースト圧の割には遅い!

2.5DTの方が圧倒的に燃費が良いみたいですねー。

ワゴンGLの方は平均燃費
街乗り6〜7km
高速9.5〜10km。


豆知識として
ハイエースは平成元年式の100系と同じく
燃料タンク容量は
現在も70リッターです。

エンプティランプ転倒のタイミングは、
トヨタ車の2000cc以上の車種は
だいたい残量15リッターぐらいで点灯するように
なっているみたいです。

ハイエースも残約15リッターで点灯します。

自分のハイエースの平均燃費を知っていれば
「今ランプ付いたから、あと15リッター。
最低でもあと●●キロ走れるな」とか
おおよそ参考になると思います。

余談ですが、
オカダプロジェクツの
「プラズマダイレクト」を入れたとたんに
燃費は1kmぐらいしか変わりませんでしたが、

ハイエースガソリン車独特の
あのモッサーイ加速がなくなりました。
(ガソリン車ユーザーはわかりますよね?(笑))

特に陸橋や、ユル〜く、長〜い坂道

たとえば

奈良で言えば名阪国道の天理の区間
静岡で言えば東名高速の牧ノ原区間

ストレスが劇的になくなりました。

http://www.okadaprojects.com/

一度おためしあれ。

うちのワイド2.7は町乗りでリッター3.3から3.8キロくらいしか走らないです。
3年目で、荷物も400キロちょっとだと思うのですが走りません。

満タンで180キロくらいでガソリンランプがつきます。

今度トヨタで燃費を計ってくれるといわれましたが、やっぱりおかしいですよね?

タイヤも純正でフロントだけ減りがすごくて初めての車検で交換になりました。
おや、燃費トピですね。

自分は月、1万キロほど走り込んでます(仕事の関係ですが)

所有はレジアスエースのハイルーフスーパーロングワイド4WDです。

エンジンは2.5DTです。(現在のバリエーションには無いですね)

インマニ直読式のブースト計付けてます。

時々1kg/cm2かかってたりしますね。

高速から山道、バッテリー交換作業も有るので重い時は500kgほど積んでいます。

高速+山道(2速ばっか)で大体300km走行で8km/Lぐらいですか。

燃費走行すれば高速では11km/Lぐらいは走っているようです。

満タンで600km、残り10L以下と言う所でしょうか。

2.5Lの4WDを買って最初の燃料を入れて燃費を計算したところ、高速走行が2割程度で10.1キロ走りました
予想以上で驚いています
3LDですが、只今北海道をブラブラ旅中

道北や道東を走っているとアクセルを必要以上に踏まなければ12kmです

60km+αで燃費を意識して走れば更に伸びるでしょうが、ついつい踏んじゃいます
( ̄◇ ̄;)
私のは2.7LのワゴンGLですが、主に通勤て15分位なので街中5Km/lですね。高速はこの前、2000回転位で走る様にしたら
10Km/l行きましたね。でも100系の1KZの時は一定速度、一定回転で走るのは楽だったのにこの車はそれがやりにくい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワイドなハイエース 更新情報

ワイドなハイエースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング