ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全日本大学駅伝対校選手権大会コミュの第54回 全日本大学駅伝 実況・感想(ネタバレ有)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2022年11月6日(日)
待ち望んだ第54回 全日本大学駅伝の開催です!

3年ぶりの有観客での開催。
コース変更に伴って各校の戦略が入り乱れる。
優勝はどの大学の手に?そしてシードはどの大学が手にできるのか!?

朝7:45よりテレ朝で放送開始、
号砲は朝8:05!

今年も、皆で実況していきましょう!
はじめましての方も常連さんもどんと来いです!!

コメント(180)

新たに札幌学院大、立命館大、関西学院大、大阪経大、東海学連も繰り上げ。
これにより地方勢のたすきは全滅に・・・。
駒澤強いな〜。

日大はまた選考会からか・・・母校なので残念。
青山学院大2位、國學院大3位、順天堂大4位で度会橋を通過。
創価大5位、早稲田大6位、中央大7位、東洋大8位で度会橋を通過。
一方駒澤大は伊勢市駅前を通過。
伊勢神宮大鳥居を通過。残りは3キロ。
二見街道入口交差点を通過して國學院大が2位に浮上!!
駒澤大、宇治浦田町交差点を通過。3連覇は目前!!
5'06'47 素晴らしい大会新記録!三冠に王手exclamation

國學院大、過去最高の2位でフィニッシュ!!
デッドヒートは青山学院大に軍配で3位、順天堂大4位でフィニッシュ。
創価大初出場で5位は大健闘で初シード!!
早稲田大6位、中央大7位でシードゲット。
明治大9位フィニッシュで3年連続シードならず。
東海大10位、東京国際大11位でフィニッシュ。
東京国際大はシード権確保ならず。
神奈川大12位、中央学院大13位でフィニッシュ。
長谷工の拍手部隊
相当練習したんやないかな
日本大15位でフィニッシュ。ここまでが正式順位。
関西学院大17番目、大阪経大18番目、東海学連19番目、立命館大20番目でフィニッシュ。
駒大、ドゥラメンテ(二冠のこと)になりました〜
環太平洋大21番目、皇學館大22番目、愛知工大23番目でフィニッシュ。
東北大26番目にフィニッシュ。残るは第一工科大のみ。
第一工科大ラストでフィニッシュ。これで全チーム無事フィニッシュ。
選手、スタッフ、そしてボランティアにファンの皆さまお疲れ様でした\(^o^)/。
そして今年も感動をありがとうございました!!
今年も楽しく観戦できました
皆さんありがとうございました
また箱根の時にお会いしましょう
お疲れ様でした
今年も無事に開催され、大きなトラブルなく大会を楽しめました。
トピありがとうございました。
みなさまのたくさんの書き込みもありがとうございます。
今度は箱根駅伝をよろしくお願いします。

最後までアクシデントなくみんな無事に完走できて良かったです。
短い6区間の出雲、そこそこの距離で8区間の全日本ともに駒沢が安定の強さを見せました。
大八木監督はリードしていても終わるまでわからないと言いました。
次は初三冠がかかる距離が長くて気候が厳しい時もある箱根。
楽しみに待ちたいと思います!

ログインすると、残り141件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全日本大学駅伝対校選手権大会 更新情報

全日本大学駅伝対校選手権大会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング