ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全日本大学駅伝対校選手権大会コミュの第53回全日本大学駅伝(実況・感想)※ネタバレあり

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
実況トピが立っていないので立ち上げさせていただきました。
今年も熱戦を見守ってまいりましょう!!

コメント(85)

名門中央大学シード権に入った。
前に走っている國學院大學の平林選手映らないのが残念。
皇學館大、10秒の悪夢に泣く・・・。
駒澤大に青山学院大がじりっ、じりっと追い詰める。
駒澤大学、青山学院大学並びましたね。
駒澤大、青山学院大並んで度会橋を通過。
中央大と東洋大・法政大、度会橋で33秒差。
駒澤大と青山学院大、並んで伊勢市駅前を通過。昔はここに大鳥居があった。
宇治山田駅南(岩渕町)交差点通過も両校の差は変わらず。
駒澤大・花尾選手スパートかけた!!
駒澤大が宇治浦田町交差点を通過。もう連覇は間違いない!!
そして青山学院大が8秒差でフィニッシュ。
順天堂大3位、國學院大4位、東京国際大5位でフィニッシュ。
國學院大は過去最高順位。
まさか、芽吹がいない推しの駒大が勝つとは思いませんでした。心臓に悪いです、わーい(嬉しい顔)
早稲田大6位、明治大7位でフィニッシュ。
中央大8位。9年ぶりの出場で大健闘シード権!!
みなさんの健闘に目が潤みます(T . T)
駅伝ありがとう!
中央学院大11位、東海大12位でフィニッシュ。
東海大もシード権獲得ならず。
帝京大、こちらもシード権確保ならずの13位。
東北大17番目、関西学院大18番目でフィニッシュ。
ここからABEMATVの画像でチェック。
大阪経済大19番目、皇學館大20番目でフィニッシュ。
札幌学院大、東海学連、岐阜協立大、第一工科大、環太平洋大の順でフィニッシュ。
残るは信州大のみ。
信州大ラストでフィニッシュ。
これにて第53回全日本大学駅伝終了。
選手、スタッフの皆様お疲れ様でした\(^o^)/。
お疲れ様でした。
次は本番ですねー

大八木監督推しの私には、よき結果でした。
青学も、5位入賞のときは、あんなにうれしかったのに…
東洋は初めてシードおち?
いろいろ入れ替わりますね。
またお正月にお会いできるの、楽しみにしています。
皆さん、お疲れ様でした。
個人的には順天堂大学の3位入賞と中央大学のシード権獲得の古豪復活が嬉しい。
駒澤大学と青山学院大学はやっぱり自力ありますね。
箱根駅伝もこの2チーム中心かな。
怪我なく迎えて欲しいですね。
箱根は駒澤、青学、東国の三つ巴ですかね
勿論、怪我なく迎えて欲しいですけど
コロナの第6波が来ない事を切実に願いたいですね。アフターコロナとはなかなか言えないけど
withコロナ
あのコロナ前のあの箱根駅伝が見たいです
なんか遠い昔みたいですけど
よろしくて バンタンで淋しさ紛らせてます

ログインすると、残り45件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全日本大学駅伝対校選手権大会 更新情報

全日本大学駅伝対校選手権大会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング