ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

先天性耳瘻孔コミュのプールや日常生活について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3歳の娘に耳瘻孔があります。
今までは感染を起こすことなく過ごしてこれたのですが、
来月から幼稚園でプールが始まるので、感染の可能性を心配しています。
そこで、皆様に教えていただきたいのですが、
日常生活のなかで感染を起こしやすい時や場所等ありましたか?
ちなみに学校やスイミングスクールのプールは大丈夫でしたか?防水シールを貼ったり何かした方がよいのか?等心配しています。
耳瘻孔についてわからないことが多く、いろいろ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

コメント(3)

はじめまして。
長女(現在10才)が左右共に耳瘻孔もちでした。何度も腫れて膿んでいたので、小学校入学前年の夏(年長時)に全身麻酔ですべて切除し、その後再発なく経過しています。
保育園時代には、汗をかく夏場になると赤くなったり、腫れて膿がでたりすることが多かったです。
プールの後に悪化するというよりは、外遊びで汗をたくさんかき、ダンゴムシなどを触った汚い手で耳周辺を掻いたり触ったりした後に悪化していたような気がします。
スイミングにも通っていましたが、プール時に特別な処置はしませんでした。
ご参考まで。
はじめまして。
現在13歳の長女は7歳の時に両耳の耳ろう孔を全身麻酔で切除しました。
うちの子の場合、切除する数ヶ月前まで一度も腫れたことがなく、耳ろう孔の事も指摘された事が無かった為、知らずに生活していました。
7歳の時、突然腫れて初めて気づき、飲み薬の抗生物質が効かず入院し、退院してすぐにまた腫れてしまいました。
その為、すぐに手術をする事になりましたが、まったくきづいていなかった為、何も気にしていませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
プールも何も気にする事なく普通に入ってきましたが、何もありませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

先天性耳瘻孔 更新情報

先天性耳瘻孔のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング