ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

先天性耳瘻孔コミュの明日、摘出します!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして☆
私も右耳の前に耳瘻孔があります。
何度も膿んでは腫れて、耐え難い切開をして、の繰り返しだったので、ついに摘出手術をすることにしました!
全身麻酔による手術なので、今朝入院し、明日の朝、手術です。
私もこのコミュで、たくさんの情報を戴いたので、手術が終わりましたら、経過など書き込みますね☆
手術は2〜3時間の予定で、入院は1週間程のようです☆

コメント(6)

☆まぁチャン☆さん

はじめまして♪
お子様、同じ2才なんですね(^O^)
私も子供の事を考えると、入院にはかなり勇気がいりました!
うちは、母が近くにいてるため、毎日保育園の送り迎えをしてくれるので、何とか助かりました。
私は小さい頃は耳瘻孔で悩んだ覚えはないのですが、思春期に入ると、よく膿んで辛かったです。 大人の手術は局所麻酔でも可能らしいのですが、耳瘻孔は、開けてみないと中がどんな状態かわからない為、全身麻酔のほうが安全とのことで、勧められました。
2時間程で終わりましたが、術後に入れた鎮痛剤(座薬)のおかげか、特に痛みはありません。
2次感染を防いだり、血が溜まったりを防ぐために、点滴やガーゼ交換、来週の抜糸をするために、1週間程入院の必要があるみたいです。
早く退院して通院するという手もあるようですが、私のように、帰宅するとすぐに育児をしたりで、安静が不可能な場合、入院の方が安心です。
お子様の耳瘻孔、ひどいんですね(>_<)
小さい頃膿んでも、いつの間にか膿が出なくなったというラッキーな方もいるようですが、何度も膿んだり腫れたりするようなら、手術してとってしまうのもいいかもしれませんね。
手術待機室のような部屋では、5才くらいの男の子も耳鼻科の手術の為にいました。
私のように、所帯を持ってからでは、なかなか身動きとりにくいし、経済的にも色々考えるので、小さいうちにしなくても、身軽な時に対処できれば理想かなと思います。 耳瘻孔が膿むと、対人関係でのコンプレックスにもなるので、早く解消されるといいですね☆
いい耳鼻科の先生と出会えて、相談できればいいですね☆
☆まぁチャン☆さん

手術をするかどうかは、もう少しゆっくり考えてもいいと思いますが、私の感想としては、
今まで何度か膿んだときに耳鼻科で治療しましたが、大人でも耐え難い激痛の治療の繰り返しでした。
それに比べると、全身麻酔の手術は、手術前の点滴を射すときの痛みのみで、術後の痛みもほとんど感じません。
私の場合、皮膚の内側4針、外側6針縫ったようですが、傷自体は2センチくらいで、そんなに目立たないようです。
耳鼻科より、整形外科で受けたほうが、キレイに縫ってくれるみたいです。
小さいうちは、全身麻酔の必要がありますが、小学生くらいになったら、局所麻酔でも可能みたいですよ(^O^)
はじめましてわーい(嬉しい顔)

手術無事に終わり良かったですねexclamation ×2

家の娘も去年4歳で手術をしました。
3度ほど腫れて、耳鼻科の先生に手術を進められ、悩みましたが、腫れた時の処置をする事を考えるととてもじゃないけれど耐えられなくて、手術をしました。

娘は耳鼻科で手術をしてもらいましたが、6ヶ月経った今では傷も目立たなくなりました。


くまこちゃん

4才で手術、頑張りましたねexclamationexclamation
私の娘も2才ですが、もし耳瘻孔があり、治療をするのを見るのかと思うと、とても耐えられないと思います。
手術してしまうのが、本人にも1番楽ですよね☆
傷が目立たなくて本当によかったですね(^O^)
私もあと数日、病院で頑張ります!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

先天性耳瘻孔 更新情報

先天性耳瘻孔のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング