ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シンママ&シンパパcLuBコミュの運送業界に務めているパパママさん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして♪
32才の未婚シンママです。
このトピックが不要でしたら削除お願いします<(_ _*)>
運送業界に憧れています。
長時間の運転も平気ですが、大型免許は取得していません↷↷
最近、パートでの収入で不安を感じており転職を考えているのですが運送の方で相談ができる人が居なくて本当に悩んでいます。
運送の求人がでていてダメ元で問い合わせたのですがやはり断られてしまいました。

今では女性の方も増えていると聞いていますが、どうなのでしょうか?

私は昔から男性がしている仕事にすごく興味があり、現場仕事もしました。
肉体労働も好きです。
それだけで男性と同じ様な仕事にはやっぱり就けないとは思いますが、してみたい仕事、やりたい仕事を今回探してみようと思っています。
女性でトラックを乗ってる方いませんか?
または、男性でトラック乗ってる方もお話聞かせていただきたいと思い、トピックたてました。

コメント(34)

はじめまして( ^ω^ )♪
仕事が運送業じゃないのですがあせあせ(飛び散る汗)私なりの分かる範囲でカキコさせて頂きますm(_ _)mあせあせ(飛び散る汗)

確かに電球最近は女性の乗務員さんも多くなりましたよね。
運送業と言っても電球雑貨から重量物、パレット積みや手積み等、いろいろあるので一概には言えないのですがあせあせ(飛び散る汗)
ひとつだけ確実に言えるのは…
時間拘束があせあせ(飛び散る汗)とてもランダムだと思いますよ。

でも何事もグッド(上向き矢印)️やってみなければ電球わからないもんですしグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)️頑張ってチャレンジしてみてくださいっ(*'∀'*)♪
はじめまして(^-^)
私はトラックは乗っていませんが、運送会社で倉庫の作業員をしています(^_^)v
私の勤めている運送会社は女性のドライバーさんがいらっしゃいますよ♪
私も来月リフトの免許を取りに行きます(*^▽^*)

会社によっては女性のドライバーさんも歓迎するところも今では増えてきていると聞いています♪

私の知っている範囲であれば色々お答えする事もできると思うので質問などあれば聞いてください★
>>[1]
ありがとうございます♪
母子家庭はもちろんですが、拘束時間があまり長いと色々と辛いのできつくない程度で働かせてもらえらる会社があるのかどうか....
ゆくゆくは、私の母が無職になった時に母も一緒に養っていきたいなとは思っているので拘束時間が長くなってもかまわないのですが、今はまだ子供も小さいから難しいのかなとも思っています。

四国の田舎なのであまり近場で女性ドライバーは見ないんですよね(;´Д`)
>>[2]

ありがとうございます♪

母子家庭のドライバーさんっていらっしゃいますか?
私のイメージでは、母子家庭の方が多そうなイメージなのですが(;´Д`)

私がもし運送の仕事に就けたとしたら、時間が許す限り大型やリフト等の免許も取れたらなぁと思っているのですが、運送業界ではやはり必須などでしょうか??
>>[1]
ありがとうございます♪
母子家庭はもちろんですが、拘束時間があまり長いと色々と辛いのできつくない程度で働かせてもらえらる会社があるのかどうか....
ゆくゆくは、私の母が無職になった時に母も一緒に養っていきたいなとは思っているので拘束時間が長くなってもかまわないのですが、今はまだ子供も小さいから難しいのかなとも思っています。

四国の田舎なのであまり近場で女性ドライバーは見ないんですよね(;´Д`)
あたしは事務で運送屋さんに勤務していますが、女ドライバーさんもたまにきますよ(*^o^*)
母子家庭、父子家庭な方も何人か知ってますexclamation ×2
がんばって下さい(*^^*)
運送会社でドライバーして5歳の娘と2人暮らしのシンパパです。ワガママきいてもらう代わりに仕事は文句を言わず200%こなします。1つミスすれば『あいつは我が儘だしダメだ』と言われてしまいます。いつ首になっても困らないよう大型とフォークの資格は取りました。いくらでも相談に乗ります!メッセください(=゜ω゜)ノ
こんばんは。私は現役の運転手です。

うちの会社は、長距離はないのですが、勤務時間が、長いです。



私の会社は、完全週休二日・ボーナスありなので、 年収は500万円以下にはなったことないです。

私の場合、母が専業主婦なので、子供が具合が悪かったときなど見てくれたので、仕事が続けられました。

母に感謝です。


私はハタチの時に牽引免許を取りました。
21歳で大型免許を取りました。

運転手に、なりたくて取得したのではなく、免許マニアです。

そして、22歳で運転手デビューしました。

私は、小さいトラックの経験全くなしで、いきなり初心者なのに、大型トレーラーの運転手をしました。

会社は4回変わりましたが、今も大型トレーラーに、乗ってます。

男ばかりの世界なので、女だからっていうヒイキは、ないですが、本人のやる気だと思います。

私ができているんだから、大丈夫だと思います。

頑張ってください。

応援してます。
>>[6]
ありがとうございます。

生協かヨシケイですかー!
生協はよく募集してるのですが、行ってた人に話も聞くとおすすめしないと言われました(;・∀・)

生協でよく取り寄せしていた時は布団やら色々と進められて、配達以外の事もされてるみたいでちょっとそれは......ってかんじです。。。

シフト制ではない所があるかよーく探してみますねー!
>>[7]

ありがとうございます。
そうなんですかー?
それ聞いて少し安心しました!
頑張って焦らず探して良い所見つけたいですね( ´ ▽ ` )ノ
がんばります!!!
>>[8]

ありがとうございます!!
子供さんと二人暮らしなんですねー!
『文句を言わずに200%こなします』
とても背中を押された気分です。
確かに、ワガママ聞いてもらう変わりに、その分頑張らないといけませんね....。
私もその熱意に負けないぐらいの気持ちで、もし仕事が身つかったらがんばります!!!!
>>[9]

ありがとうございます。
現役運転手さんで頑張られてるんですねーー!
やはり大型は若い時からの方が良いような気もしますが、腰痛とかどうですか?
いきなり大型に乗ったとか、私ならびびりそうです(;´Д`)
私も、女だから....とかナメられるのが本当に嫌で、運転手になれたら絶対に何でもやり遂げてやる!って気持ちだけはあるのですが(^_^;)
視力検査がキビシイっていうのは本当ですか?
>>[10]
ありがとうございます。

もう少し大きくなったら又復活されるんですか??

すみません、大型平はこりごりとの事ですが、大型平とはどうゆう事でしょうか?
すみません初歩的な事を聞いてしまいますが....。。

供配とはどのような感じですが?
生協とかの配送って意味でしょうか?

時間はやはり長いですねー(;´Д`)

フォークリフトの免許は必須なんですね。
取れるように今から色々調べてみます!
それは私の母にも協力してもはって、9時から19時なら働けるのですが...
いつかは私の母が無職になれば朝が早いのも全然くならないのですけどね↷↷
>>[10]
ありがとうございます。

もう少し大きくなったら又復活されるんですか??

すみません、大型平はこりごりとの事ですが、大型平とはどうゆう事でしょうか?
すみません初歩的な事を聞いてしまいますが....。。

供配とはどのような感じですが?
生協とかの配送って意味でしょうか?

時間はやはり長いですねー(;´Д`)

フォークリフトの免許は必須なんですね。
取れるように今から色々調べてみます!
それは私の母にも協力してもはって、9時から19時なら働けるのですが...
いつかは私の母が無職になれば朝が早いのも全然くならないのですけどね↷↷
>>[9]

ありがとうございます。
現役運転手さんで頑張られてるんですねーー!
やはり大型は若い時からの方が良いような気もしますが、腰痛とかどうですか?
いきなり大型に乗ったとか、私ならびびりそうです(;´Д`)
私も、女だから....とかナメられるのが本当に嫌で、運転手になれたら絶対に何でもやり遂げてやる!って気持ちだけはあるのですが(^_^;)
視力検査がキビシイっていうのは本当ですか?
>>[8]

ありがとうございます!!
子供さんと二人暮らしなんですねー!
『文句を言わずに200%こなします』
とても背中を押された気分です。
確かに、ワガママ聞いてもらう変わりに、その分頑張らないといけませんね....。
私もその熱意に負けないぐらいの気持ちで、もし仕事が身つかったらがんばります!!!!
>>[6]
ありがとうございます。

生協かヨシケイですかー!
生協はよく募集してるのですが、行ってた人に話も聞くとおすすめしないと言われました(;・∀・)

生協でよく取り寄せしていた時は布団やら色々と進められて、配達以外の事もされてるみたいでちょっとそれは......ってかんじです。。。

シフト制ではない所があるかよーく探してみますねー!
私は、腰痛は今まで経験なしです。

じょうぶです(^ー^)


うちの会社は、私以外女性ドライバーは、いませんがまわりには、たくさんいます。

30歳すぎで、デビューするひともたくさんいますよ。

60歳越えて、女性で頑張っている方も、います。

年齢はともかく、やる気です。

私なんて、運転はおろか、道も知らないで始めましたから…

いい会社に巡り会えますように

応援してます。
付けたしです。

視力検査というのは、深視力のことでしょうか?

奥行きの視力検査です。

3本の黒い棒があって、
両サイドの棒が前後に動き、
真ん中の棒と平行に並んだら、スイッチを押す、視力検査です。

私も、免許更新の時、毎回ドキドキです。

でも、ひっかかったことはないですよ。
>>[20]

支店香川なんですかー♪
私が住んでる所は愛媛県の今治市という所です。
活魚ですか?
探してみます(´^ω^`)
>>[21]

丈夫なんですねー!
一度ぎっくり?かわからないのですが、壊してしまって(;´Д`)
それっきりですし、それまでも腰は丈夫な方だと思っていたので少し不安です(笑)
今ずっとしている仕事も10キロ〜20キロ程の物も持ったりはしますが、その壊した時以来腰痛等悩む事はないのですが.....。

60代の方もされてる方要るんですねー!!!
年齢よりもやる気ですね♪
年齢は気にしないでおきます!

視力はそれです!
視力は悪いので心配ですが、何事もやらないと始まりませんね(笑)
>>[24]

天職ですかー!
そう言える様になりたいですね(´^ω^`)
まずは、焦らずコツコツと探してみて良い会社に巡りあう事ですかね(;´Д`)
つい最近相談した女友達に馬鹿にされてしまい、悔しい思いと、ここで皆さんにアドバイスいただいてますますやる気が湧いてきました!!!
明日休みですし、とりあえず職安へ行ってみます!!

うちの親が協力してくれるのは、保育所へお迎えとかです♪
18時15分までなので18時まで働いてる為とても助かっています♪
ですが、毎日というわけにもいかず、遅番があるので時々私がダッシュで迎えに行っています。
そういう時は遅くても18時には上がらないとお迎えに行けないので問題はそこですねー↷↷
59才でまだ無職にさせる訳にもいかないし、でもこれからの事ゆっくり考えてみます(*´ `*)
>>[25]

ありがとうございます。
そうなんですねー♪
長距離はまだ母が仕事している間はできないですが、そのうちしても良いかなとは思っています。
ですがまだ何年もは、長距離に就けないので地場だけって会社を頑張って探してみます!!!
>>[20]

支店香川なんですかー♪
私が住んでる所は愛媛県の今治市という所です。
活魚ですか?
探してみます(´^ω^`)
取得免許 合計料金(税込)
普通MT \382,180
中型(中型8t限定) \283,040
中型 \224,720

これの意味があまりわからないのですがどなたか教えていただけませんか?

私は平成19年よりも前に普通免許MTを取得しました!
免許証には中型となっていますが大型を取るとしたら上の料金のどれなんでしょうか?
市内には3ヶ所の教習所がありますが、その内の1ヶ所のみ大型教習があるそうで、火曜としたら上のどれかの教習料金になります(^_^;)

初歩的な質問でしたらすみません(´;ω;`)
取得免許 合計料金(税込)
普通MT \382,180
中型(中型8t限定) \283,040
中型 \224,720

これの意味があまりわからないのですがどなたか教えていただけませんか?

私は平成19年よりも前に普通免許MTを取得しました!
免許証には中型となっていますが大型を取るとしたら上の料金のどれなんでしょうか?
市内には3ヶ所の教習所がありますが、その内の1ヶ所のみ大型教習があるそうで、火曜としたら上のどれかの教習料金になります(^_^;)

初歩的な質問でしたらすみません(´;ω;`)
トピ拝見しました〜!

参考になるかわかりまさんが
私は医療品の運送してましたよ!

すんごい楽!

日本全国に会社はあるし、残業も年に一回あるか、ないか、朝も保育園または学校に送り出してから行けるし、会社が近ければ家にも帰れます。

私は近かったから、子供たちを送って、洗濯まわして、会社行き、午前の仕事をこなして、家に帰り、残った家事や、夕飯の準備してました!

仕事中にスーパーも行けます。
もちろん車も支給、会社の携帯も支給されるので、自分の負担は何もありません。

給料は20万ですが、ボーナスも二回あるし、有給や、保養所も使えます。

なので、参観や用事のときは有給使ってました!
軽自動車なので、運転は楽だし、シングルの方も多々います。

病院に薬を届ける仕事です。

もっと稼ぎたい人はあれですが、20万でこんなに楽して時間も余裕だし、営業みたいなことは一切なく、1人車で運転してるだけなので、昼寝も毎日してました。音楽も聞いてました!

携帯もいじれるので、子供が帰ったら連絡くるし、雨降ったら学校に傘届けたりもしてました。

必要なのは車の免許だけ、北海道から、沖縄まであるので、医療品配達とかで検索すると出てきますよ!

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シンママ&シンパパcLuB 更新情報

シンママ&シンパパcLuBのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。