ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Spitz(スピッツ)コミュのこれぞマサムネ節!ステキな「フレーズ」3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何でもない言葉を、魔法をかけたように、ステキな言葉に変えてしまう、草野マサムネさんの歌詞。

例えば、「君の記憶の片隅に居座ることを 今決めたから」(涙がキラリ☆)
    「ゴミ袋で受け止めて」(バニーガール)
    「ぬるい海に溶ける月 からまるタコの足」(さわって・変わって)
    「二つめの枕でクジラの背中にワープだ!」(惑星のかけら)

などなど、限り無くたくさん他にもありますね。

これぞスピッツだよな〜と感じる「フレーズ」や、これってどういう意味?っていう「フレーズ」、この「フレーズ」かわいいなぁ、面白いなぁという「フレーズ」話で盛り上がっちゃいましょう!

コメント(541)

>>[502]

恋を歌う曲の中で一番ステキ!って思ってます(^-^)

サンダルばきの 足ゆびに
魅とれた。

ちいさな花 咲かせた

あれは 恋だった。


「仲良し」


フェイクファーは
ほんっと叙情詩ほとばしまくってるアルバムですね。

慕情ゆらゆら ゆらり
ゆらめき
感情の機微。
「仲良し」って

すごくkeyになる曲だと思うんですよ。

アルバム「フェイクファー」では
楓の前座です。


♪いつも仲良しで良いよねって言われて
でも、どこかblueになってた。

…あれは恋だった。


佇む慕情は、そこはかとなく
単に素直な心情を吐露する楽曲ですね(^^)
恋する凡人

君のためになんでもやる
意味なんてどうにでもなる

特に
「意味なんてどうにでもなる」ってフレーズが堪らない。素敵すぎてこの歌に恋するわ(//∇//)
これ以上はコメントにできない。
水色の街

川を渡る 君が住む街へ
会いたくて 今すぐ 跳びはねる心で
水色のあの街へ

悲しみを纏ったメロディなのに、歌詞は陽気っぽさがある。
静かなる日にはこの曲を聴きたくなる。
皆の一日が平穏でありますように☂
優しいあの子

「寂しい夜 温める 古い許しの歌を」


何て言うか、こんな表現深すぎてスゴすぎる
エンドロールには早すぎる

エンドロールには早すぎる 君のくしゃみが聞きたいよ
意外なオチに賭けている

この曲を聴いて、くしゃみってかわいい要素だと再認識した。
「風邪ですか?」じゃなくて「また聞かせて!」って言おうかなぁ…………それはなんか違うね笑
>>[511]
ホント深すぎます。聴いてるだけで体温が少し上がってる感じがします。
でも会いたい気持ちだけが膨らんで割れそうさ
間違ってもいいよ oh…

気まぐれ君はキュートな『ハヤテ』


最近は「インディゴ地平線」を聴いてる(’-’*)♪
エスカルゴ

枯葉舞い 恋の雨が降る
よれながら加速していくよ

エスカルゴ、即ちかたつむりかたつむりゆったりまったり進む印象の生き物が加速していく姿を想像して、頑張れって応援したくなる曲犬
こちらは初のコメントです!

運命の人
『変な下着に夢がはじけて
たたき合って笑うよ』
とっても可愛くて
大好きなフレーズです泣き顔
こんな可愛くて愛おしい風景が浮かぶ歌詞は本当にマサムネさんしか書けない泣き顔
これだけで、すごい可愛い女の子と
じゃれてる感じが伝わるし
おしゃれぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
スピッツ大好きだ〜泣き顔💕
>>[521]
その直前の「愛はコンビニでも買えるけれど」にも笑っちゃいますね。
私は、運命の人を初めて聞いた当初は中学生だったので、あまり想像が膨らみませんでしたが(笑)


未来コオロギの後ろの方で出てくる
「大人に戻っても」
という歌詞には、流石マサムネさん!そうなんだよ!と膝を打ちました。
大人になる(年をとる)ということは決して進化ではなく、むしろ子供時代よりも退化することの方が多いから(身体能力はもちろんのこと、主に精神性が)、「大人に戻る」という表現は素晴らしく的を射ていると思いました。
特に、あのアルバムは震災後に発表されたものなので…
 ⁑夕焼け⁑

言葉でハッキリ言えない感じ 具体的に
「好き」では表現しきれない 溢れるほど
例えば夕焼けみたいな サカリの野良猫みたいな
訳わからんて笑ってくれてもいいけど

この
『訳わからんて笑ってくれてもいいけど』
ってフレーズが、何とも可愛らしい、いい関係性を表していて、羨ましいと思ってしまいます。

願いは、そばにいたいだけ…
それもいい。
YM71D
演じてた君に恋して素の君に惚れ直した

改めて相手に惹かれる所をこんな表現するだなあと感心しましたぴかぴか(新しい)←偉そうでごめんなさい(^^;あせあせ(飛び散る汗)
『えにし』

そうなんだ
伝えたい言葉があふれそうなほどあった
だけど愛しくて忘れちまった
はずかしい夢見て勢いで嘘もついた
そして今君に出会えて良かった


曲調も元気が出て、気持ちが高まります。
「今君に出会えて良かった」って、言われたい。
「今」ってところが、なお嬉しい。

タイトルも運命感が強くて好きです。
>>[530] 眠れなくて羊を数えていて、それでも眠れずビールを飲んだ夜というふうに、とらえていますうれしい顔
映画『くれなずめ』
主題歌がウルフルズだし、今日の私の脳内ミュージックライブラリーではスピッツは珍しく奥のほうに仕舞ってた。
途中「愛はコンビニでも買えるけれど もう少し探そうよ」なんて台詞あってビックリ。
映画は進んでいくから頭の中で歌えず、タイトルなんだっけ?なんだっけ?って。
観終わってからスピッツ好きの友達に話して歌いながら やっと思い出せた電球

続きを歌ってみたとこで「運命の人」というワードは、愛はコンビニでも〜〜の直前に1度、出てくるだけなんだよね...
でもビデオクリップの様子は頭に浮かんでました。病院?安置所のやつ、ってウインク
「可愛い歳月を 君と暮らせたら」

アルバム「ハチミツ」の収録曲「君と暮らせたら」を初めて聴いた時から、とても素敵だな、好きだなと思っている歌詞です。
割れ物は手に持って
運べばいいでしょう

が曲と完璧に合っいて、世の中にあるあらゆる歌詞の1位だと思っています。

>>[538]

可愛い歳月 なんて、自分なら一千万年考えても思いつかないと思う

ログインすると、残り521件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Spitz(スピッツ) 更新情報

Spitz(スピッツ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。