ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

諸星大二郎コミュの「文藝別冊・諸星大二郎」特集号、発売!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

11月17日に河出書房新社から、「文藝別冊・諸星大二郎」が発売されます。
丸ごと一冊特集とのこと。嬉しいですね。

アマゾンに表紙と裏表紙の画像が出てました。
かっこいいです! 期待大!!
http://www.amazon.co.jp/dp/4309977634/

コメント(60)

予約いれちゃいましたぴかぴか(新しい)
今夜は一人でカウントダウンイベント(旧作の読み返し)しよっかな〜〜るんるん
いよいよ本日発売ですね。
昼休みに書店に走ります!

全240ページ丸ごと一冊特集というのがすごすぎます。
その他の執筆陣も気になります。あと誰なんだろ?
では、ぼくもこれから買いにいきます
ワシは明日の晩、会社帰りに買おう。そして土日にゆっくりと紐解くのじゃ。
買いました!週末に楽しみたいですが、時間があるか・・・・涙
読み終わりました。

江口寿史先生の「ミュージシャンズ・ミュージシャンのような存在の漫画家」という言葉が納得出来るような豪華なゲスト陣でした!

前にやはり諸星大二郎ファンの友達たちと話した時に出た「果たして諸星先生はアシスタントを使っているのだろうか?」という長年の謎も解けました!
>異形様
ご教示ありがとうございました。わーい(嬉しい顔)
買ってきました。
さっき、ぱらぱらめくって見てました。
明日、本格的に読むつもりです。

購入しました!!
が、それ以上に是非「西遊妖猿伝」の再開を!!
うおお、しらなんだ。明日買いに行きます!
知りませんでした!ありがとうございます。
わーいわーい(嬉しい顔)
情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
買いに行かなきゃるんるん
今日買いました!ぴかぴか(新しい)
細野晴臣さんが諸星大二郎作品のファンだった事も嬉しいるんるん

情報ありがとうございます(´∀`)。明日買います!!
昨日、アマゾンから届いていました。
京都マンガミュージアムで行われた呉智英氏との対談がテープ起こされているのが嬉しい(行けなかったので)。
人類学・民俗学・中国文学で読み解く諸星大二郎ブックガイドも興味深い。
同業者だけでなく、いろんな分野での第一人者にも畏怖され、愛され続けている
モロ☆先生。
海神記も完結させてほしいです。
ちょっと内容が物足りなかったような気がするのですが、、、
近所の本屋は納入無しと売り切れでした
>ぶんじゅうさま

アマゾンではまだ在庫ありますよ
告知助かりました。こういう情報のチェックは疎いもので。
近所の本屋でなんとか見つけました。ありがたいことです。
いろいろおもしろそうなので、暇を見つけて読もうと思います。
>柳葉さま
別の書店に在庫があり入手できました
本日地元書店で購入しました!
これからじっくり読みます。
巻末の作品リストが重宝ですが、単行本身収録作品がこんなにあるとは…
しかも単行本に収録された話でも、雑誌掲載時と微妙に違ってたりするんですよねえ…

昨日、新宿紀伊国屋書店でゲットしました
(゚∀゚)

情報ありがとうございました♪

買いました!
手塚治虫文化賞のお祝いにプレゼントした無支奇の胸像が載っててびっくり!
棚に飾ってくださってて感動泣き顔
これからインタビュー読みますexclamation ×2

mixiニュースにもなってたんですね。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1816279&media_id=86
ロングインタビューが、内容が濃くて素晴らしかったです。
凄く良かった〜、嬉しいです。
作家の素顔に迫る企画は善し悪しだと思うけれど、いずれにせよファンというのは、知りたがるものです。謎のベールに包まれていた人だけに、この特集は嬉しいな。
やっと届きました。ロングインタビューが面白かったです。
買いました。

著名な漫画家の先生達の諸星先生ワールド話が楽しいるんるん

この本、通勤中に読んでる方を見かけて嬉しくなりました。
シナリオ公開とアイデアノートのページに感動しました!
モロ先生の手書きの文字とかラフとか見るとしびれますね。

素晴らしい特集です!!
呉さんの文章、もっと読みたかったなぁ。物足りないです。
私には藤田先生の鶴の一声とも言うべきアレが一番心に響きました。
先日読み終えました。坂田靖子先生の作品はつい最近読んだばかりだったので、お名前が出たときは驚きました。

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

諸星大二郎 更新情報

諸星大二郎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング