ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三三コミュの残席僅少 柳家三三独演会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
柳家三三独演会です。いよいよ残席僅少になって来ました。お申し込みの方はお早めにお願いします。完売してしまうかも知れません。前回は完売しました。
当日は会場で次回、柳家小三治独演会(3月19日(木)19時開演 逗子文化プラザ なぎさホール 4300円)の先行発売を14時から行います。対面販売をするのはこのときだけで、それでチケットは売りきれる可能性もあるので、確実に求めたい方はそちらにお越しください。

柳家三三さんは小三治師匠のDNAを正統的に受け継いだとてもいい噺家です。
いつもの鎌倉芸術館ではなく、逗子のなぎさホールですのでご注意ください。

第二十五回鎌倉はなし会 柳家三三独演会 
演題:「文七元結」他二席
日時: 1月31日(土) 14時半開場 15時開演
場所: 逗子文化プラザ なぎさホール(JR逗子駅徒歩5分、京浜急行新逗子駅徒歩2分)
http://www.bunka-plazahall.com/access
主催: 鎌倉はなし会 後援:鎌倉市 逗子市
出演者:柳家三三 鈴々舎馬るこ
木戸銭: 3600円(全席指定)

【今回の見所】
毎年、大好評を博している柳家三三さんの独演会です。名人・柳家小三治門下の逸材。バツグンの語り口の巧さで将来の名人・上手と目される若手のホープが、三遊亭圓朝の人情噺の傑作「文七元結」をかけます。歳末の二日間の出来事を描いた作品ですが、時間も長く、長兵衛、女将さん、お久、文七、近江屋、番頭、かみさんと噺家は一人で性格も立場も違うさまざまな人間を演じ分けなければならず、人物造形力が要求される、落語界屈指の大ネタです。たっぷり三席演じてもらう予定です。
また、いま、若手で大人気の鈴々舎 馬るこ(れいれいしゃ まるこ) さんも初登場します。中毒性のある濃い目の落語家を目指しており、NHK新人演芸大賞 落語部門優勝、読売杯争奪 二つ目バトル優勝など受賞多数です。

メールで申し込み(宛先:m-aki@df7.so-net.ne.jp)→お振込み→入金確認→チケットを発送という手順になりますので、チケット代+送料82円(枚数にかかわらず、この金額です)を、下記の銀行か郵便局でお振り込みください。

●振り込み先
三菱東京UFJ銀行 鎌倉支店 普通0076156
カマクラハナシカイ
※同じ三菱同士だと、手数料が105円です。

郵便振替 鎌倉はなし会 00210-8-92990
※郵便局のATMから振り込むと、手数料が80円です。


ご出席の方は以下のフォーマットに書き込み、m-aki@df7.so-net.ne.jpまでご返信ください。

●鎌倉はなし会出席
お名前(HNではなく本名で)
人数
ご住所
電話番号
メールアドレス
振り込み先(銀行か郵便振替のいずれで振り込むのかを明記してください)
● 問合せ先 0467-23-0992 ( 10時〜18時)
● メールでのお問い合わせは m-aki@df7.so-net.ne.jp
●チケットの振込は 郵便振替 鎌倉はなし会 00210-8-92990
三菱東京UFJ銀行 鎌倉支店 鎌倉はなし会 普通0076156

6歳未満のお子さんはご遠慮下さい。また、当日のビデオ・カメラ撮影、録音は固くお断りいたします。


2015年の予定  (全席指定)
第二十六回 鎌倉はなし会 柳家小三治独演会 3月19日(木)19時開演 逗子文化プラザ なぎさホール 4300円
第二十七回 鎌倉はなし会 一朝・喬太郎・一之輔三人会 5月23日(土)15時開演 3人によるトークもあり。 鎌倉芸術館小ホール 3600円
第二十八回 鎌倉はなし会 桂米團治独演会 8月2日(日)15時開演 鎌倉芸術館小ホール 3600円
第二十九回鎌倉はなし会 柳家三三独演会 特別ゲスト 林家正楽(紙切り)
10月10日(土)  15時開演 鎌倉芸術館小ホール 3600円 
第三十回鎌倉はなし会 立川志らく独演会 特別ゲスト 遠峰あこ(唄うアコーディオン弾き)
12月6日(日)  15時開演 鎌倉芸術館小ホール 3600円 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三三 更新情報

三三のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング