ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

I LOVE YOKOHAMA【横浜】コミュのお見舞いの品を探してます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
主人の学生時代の友人が癌で入院しています。
お金ではなく何か品物を購入して送りたいのですが、何かお勧めの物をご存知の方はいらっしゃいませんか?
食事制限もあるようですし、パジャマなどもサイズが分からないので難しいですし・・・。

寝たきりではないですし、まだ普通に動けているようです。
年齢は30代前半で独身の男性です。

社会人になってからは暑中見舞いや年賀状などのやり取りだけなのですが、相手の方はとても真面目でこちらの事もよく気にして下さってます。
何か気持ちの伝わるような物や、暇つぶしになるようなを送りたいのですが、普段送りなれないので何が良いか全く分からず・・・。

自力で行けるのは横浜駅近辺、みなとみらい、港北近辺です。
それ以外でもお勧めの物があればオンラインショッピングでもOKです。
予算は5〜6千円位です。
「自分ならこんな物が嬉しい」等何でも構いませんので、アドバイス宜しくお願い致します。

コメント(23)

予算オーバーかもしれませんが
自分が入院してた時に一番欲しかったのは
ポータブルテレビです。

最近の病院のテレビはカード購入しないとみれなかったり
ロビーのテレビは年配の方が独占していて
好きな番組はほとんどみれませんでした。

しかもカード購入して見てても
いつの間にか寝てしまってカード残高がなくなったり・・・

探せばワンセグとかで1万円くらいなら売ってるので
もう少し出せるならテレビがいいかもしれません。

後は小説とか本がおすすめです。
男性でしたら歴史的な人物の事が
書かれている本なんてじっくり読めると
退院後の生活にプラスになっていいんじゃないですか?

読んでなさそうなら
通常版より安いハリーポッター携帯版なんてのも全巻出てるので
全巻まとめてプレゼントしたら暇つぶしにはいいかもしれませんよ!
喜ばれたものはポータブルのDVDプレイヤー電球
持ってる場合は安めのDVDでお勧めのものを、まとめてお見舞いで持って行きました。
時間だけはあるようなので、皆喜んでくれました。(先日はドラマJINN全巻)

お友達早く元気になるといいですねあせあせ(飛び散る汗)
いま入院中ですexclamation ×2
病室にいるとたしかにやることもなくて暇ですexclamation ×2

テレビはたしかにカードしきで金を払ってまでは・・・って感じでみていませんexclamation ×2
今は小説を持ってきてもらって読んでます。ちなみに1Q84です本

後はDVDとか見れたら時間が潰せるかもしれないですねexclamation ×2一日が長いんでなんか時間が潰せて一人でできるのがいーと思いますよわーい(嬉しい顔)

あんま参考になりませんがあせあせ
まだお若い相手なので、もし嫌いでない&ポータブルゲーム機(PSPやDS)をお持ちなら、何かやりたいゲームソフトを聞いてお持ちするのは?
お値段帯的にも悪くないかと。

私は命には全くかかわらない病気ですが、10日ほどの入院経験があります。本当に暇だったんですよね。
ましてやガンだと治療の副作用で抑うつ的になったりもします。
気晴らし欲しいだろうなと思います。

あと、ガンの治療の場合短期間入院×数回(決まった数)、のような治療スケジュールで入院されるので、頻繁に病院を出入りします。そうした入院なら、あまり重たくないものってのもポイントかも。

…あ、気のおけないお友達でしたら、カッコいいニット帽というのもいいような。もしくは素敵なバンダナ数枚とか。

私が前にいた病室にもガン患者さんがいましたが、髪の毛が抜けるのがすごく悲しいそうです。その方々は女性でしたが、男性だって思うはず。髪を隠せるおしゃれができるものっていいかなーと。
私も、ポータブルDVDプレーヤーに一票です。小説などは、趣味があるので。
親父が今年初めに癌を患い、4回入退院を繰り返したのでトピ主さんのお気持ちよくわかります。

入院生活で新たに家族で購入したのは、

・ポータブルテレビ
・ニット帽
・日田天領水

パジャマは病院から支給されてました。

なにより、御友人と話し合って時間があるときにお見舞いにいくのが、最高のプレゼントかと。

ご参考になれば幸いです。
安くて余り邪魔にならなくて楽しめるものとして
パズル雑誌や頭の体操系の本をお勧めしておきます。

あと、持っていってなければ、トランプなどの
一人でもできて収納に困らないカードゲームや
(背面の絵がキレイなものとか)
何度もくり返せるパズルゲームなども暇つぶしにはよいかも。

趣味がわかれば、写真集やエッセイなどの軽い読み物も
いいと思うのですが。
後は、ハンズあたりでおもしろそうなものを探すぐらいですかねえ…
退屈しのぎにDSの数独とかいかがでしょう?
私は入院してた時にいただいたカラカラの肌触りが良くて、良質のコットンのいい匂いのするタオルは嬉しかったです。

明るい柄も多いし、本能的に安心すると言うか、身近にあるとリラックスできます。

ちなみに元町にも、お店あります。

カラカラは、横浜の高島屋にもありますよー。
色々 かかるので
少額でも
現金のお見舞いが
一番 役にたっ
と思います。
もしくは
5千円お見舞い
持参して、それきりになるより

手ぶらでも
五百円の手土産
でも、
出来る限り
ちょくちょく
お見舞いきてくれるほうが
何万倍も 嬉しいです、1人で

時間やり過ごす
何かを送る以上に

訪ねてきた 人と
体温 感じて
わずかでも会話交わすほうが
暖かいです、
入院は寂しいものです。毎日毎日が果てしなくながいです
皆さん色々なアドバイスをありがとうございました。

最初に記載しておけば良かったのですが私の住まいは横浜で、主人の友人が入院しているのは福岡県です。
本来ならお見舞いに行きたい気持ちは山々なのですが、行くなら私も主人と一緒に行きたいですし、我が家には小さい子供がいるのでなかなかそうも行きません。

病状も良いとは言えないのでいつか時間を作って行きたいとは思っていますが、今すぐ行動には移せない状態です。
夏に入院されてから退院の目処は全く立っていないようですが、どうしても気持ちは届けたいですし、直接お見舞いに行けないからこそ現金だけ送るのも抵抗があって・・・。
さりげなく何が良いか聞いたら遠慮されてしまいました・・・。

もちろん相手の趣味もあるのは分かっていますがパズル雑誌や本、DVD、タオル等色々見てみたいと思っています。
一応DVDは見れる状況のようです。
30代の男性がどんな趣味かいまいち分からないですが、教えて頂いた事を参考に主人とも相談しながら決められたらと思っています。
他にもお勧めのDVDや本のタイトルなど、もしあれば教えて頂ければ嬉しいです。

本当に色々ありがとうございました。
いよかんいかがですかー?
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%8B%E3%82%93+%E8%88%88%E5%B1%85%E5%B3%B6/-/
お店は選んでね!
1月からは最高においしいよ。
>ごごっちさん
まさか、いい予感…っ?

ってのは冗談として(^^;;
相手の状況が分からない上長期入院なら、上質の大判タオルとフェイスタオルのセットみたいなのとかが無難かつ喜ばれるのかもしれませんね。肌触りのいいものは安心しますし。
自分だったら…

やっぱり肌触りの良いタオル(枕に巻いてました)ですかねぇ。
あと今の季節ならカーディガンとか。

蓋付きのタンブラー(スタバとかのやつ)が重宝しました。給湯設備があればですがあせあせ(飛び散る汗)
長期入院だと結構飲み物もお金がかかるんですよね。
タオルとか?
スタバに売ってるタンブラーとか?
ブックオフに売ってるマンガとか?

京都の友達に教えてもらって、お取り寄せしました。
おすすめです。安くてきれいでおいしかったです。
関東で買ったら、1.5倍はすると思いますよ。
http://www.rakuten.co.jp/setouchihonpo/
音楽かな?昔なら、CD,後は気が紛れるものかな?
長期の入院ならタオルやスリッパは重宝すると思います。


あとは…デパートの商品券などは如何ですか?
外出許可があるかは定かではありませんが、お好みの物を購入いただくにはいいのでは?

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

I LOVE YOKOHAMA【横浜】 更新情報

I LOVE YOKOHAMA【横浜】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。