ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千代大海コミュの千代大海の強いとき

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オレは全盛期から知っているのですが
みなさんはどうゆう時が強いとおもいますか??



コメント(14)

関脇千代大海対横綱若乃花の優勝決定戦は忘れません涙
> みか嬢☆*:・°★:*さん
千代大海関本当に優しい関取ですよねexclamation ×2栃東の時も勝負が決まった後になかなか立てない栃東を助けに行ったし(*^_^*)指でOK
一気に電車道で押し出す相撲が千代大海関の真骨頂だと思います。
何と言ってもこの動画の千代大海が一生忘れられません!!



平成11年初場所千秋楽!
当時私はまだ小学校5年生でしたが、大相撲に関してはもう完全にファンになっていた頃です。
当時関脇でいた千代大海は14日目を終えて12勝2敗、星1つの差で追っていた横綱若乃花との直接対決パンチ
私もこの時は間違いなく若乃花が決めてしまうんだろうなかとばかり思っていました。
しかし、まさかが起こるんですよねグッド(上向き矢印)

まずは本割、得意の突き押しを利かせて最後は右から強烈な突き落としで勝利、これで優勝決定戦にダッシュ(走り出す様)

そして優勝決定戦、両手突きから一気の出足を見せた千代大海と思わず引いてしまった若乃花が共に土俵下へ転落。
軍配が若乃花に挙がって物言いがつき、協議の結果は優勝決定戦史上初となる取り直し。
取り直しの一番は先手を取って四つに組んだ千代大海が深く差して一気の寄り倒しで見事に大逆転優勝王冠

これをテレビで見て、私は勝負を最後まで諦めてはいけないと自分の心に言い聞かせるようになりました。
野球で言えば9回2アウトになってもまだまだ反撃はできる野球
サッカーで言えば、試合終了のホイッスルが鳴るまで決して攻撃の手を緩めてはならないサッカー
それと同じぐらいのことであり、相撲でも何が起こるか分かりません。
今の力士は得意はあっても秀でていなく
全体的にオールラウンダーの力士が多いから
その中で群を抜いている白鵬に勝てないんだよなぁ〜
大海関の元気なとき見たく嵌れば行けるって力士が居ればなぁ〜
2007年とかはある意味で第二次黄金期だった気がします。
平成14年〜16年前半までが全盛期でしたかね。

当時、琴の若が好きだった私は、デジャヴを見るがごとく
千代大海に差し手をおっつけられて、1秒で土俵外へ
吹っ飛ばされてたのが印象に残ります…

つま先立ち、内股の下半身の構えが相撲の幅を狭めた面は
あるかもしれませんが、豪快な電車道相撲の原動力でも
あったと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千代大海 更新情報

千代大海のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング