ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジェットスキー大好き!コミュのシェットで事故

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
また、事故が起きましたバッド(下向き矢印)気をつけていても不注意で事故は起きます。子供が巻き込まれてしまいました・・・
後遺症なく無事回復お祈りします。

一つの事故がニュースに出ると、また環境が悪くなるので十分に注意が必要ですね。


〈ヤフーニュース〉

女児2人が水上オートバイを誤走行、重軽傷…愛知
9月9日18時34分配信 読売新聞


 9日午前10時半ごろ、海水浴場で町の会社員○さんの水上オートバイが急発進して約200メートル先の消波ブロックに衝突、乗っていた○さんのめい姉妹のうち、6歳の姉が頭部骨折などで重傷、3歳の妹も軽傷を負った。

 海上保安署の調べによると、○さんは2人を乗せて自分がオートバイを運転するつもりだったが、先に座席に乗せた2人がスロットルレバーを握って遊ぶうちに、誤ってスタータースイッチを押して急発進してしまったらしい。


コメント(11)

こうゆー事故多いですよねexclamation ×2前も、5才の男の子乗せたまま、つい親が忘れもの取りにいって、その間その子が誤ってアクセルにぎって、壁に激突…
即死だったそうです…気を付けないとがまん顔
小学生がオートバイ乗っているのと同じなのにジェットは危ないって思っていないのだろうか。

親の問題でしょう、ルールとしつけをしっかりしましょう
んん〜、前の事件の時も、親がちゃんとテザーコードを自分でしっかりと管理していれば起きなかった事故のはず。(テザーは何も沖で落ちたときのものだけじゃあないですよね、いたずら防止にもなっているはずですから)

当方も船から離れるときにはテザーを抜くようにしています(ただ、当方の場合はライジャケにクリップ止めですので、運ちゃんの鍵みたく船から離れるときには一緒にテザーも付いてくるという感じですが・・・)

浜には家族連れで来る人も多いので、万一にもみていないところでいたずらして・・・ということが無いとも言えないので。
うちもジェットに乗って子供達が遊んでいるので他人事ではないです。
事故防止について考えてみないとならないです電球

昨日の出来事ですが、もう上がろうと私のジェットを上げている時に仲間のジェットに近所に居た人のジェットが激突しました爆弾
幸いこちらは停泊中で近くに誰も居なくて相手方も怪我はなかったようですが、お互いのジェットに損傷がありました。
岸で飛ばし過ぎなのですダッシュ(走り出す様)沖の広いとこで飛ばせばいいものを、暴走行為を見てくれと言わんばかりの行為が原因ですふらふら
免許は持っていましたが仲間のを借りてそれで事故っちゃうんだから凄いもんですexclamation ×2
免許を取る時にも徐行して航行する所は勉強しているハズなのにバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
中には岸に近いとこでブイ打ってサーキット走行をしている者もいます。
どちらが優先、回避も滅茶苦茶ですパンチ

事故が起きるとゲレンデ閉鎖にも繋がります。
同じ海で遊ぶ仲間なんだから、みんなで気を付ける必要があると思います電球

私も改めて事故を起こさないよう、また迷惑をかけないようにと思いました。

みなさん。この事故は起きるべくして起きた事故で被害にあった子供が自分の子で良かった。
他人なら、大変な事になってます。

僕はデザーコードはライジャのフックに引っ掛けるタイプです。
デザーコードは係留中は、はずさないと盗難な、今回みないな事故はまた発生します。
廻りで注意するしかないですね。

はじめまして(^0^)あっきーです。
私は、ジェットに乗って15年になります。
昔は、レースに出て楽しんでいました。
今は、家族で自分の子どもたちを乗せて遊んでいます。

ジェットの事故を聞くのは、とてもつらいですね。
みんながルールを守らないと.....

最近、暴走してるジェットや....
乗り方もわからないで乗ってる人....

ゴミだらけにして帰る人など、マナーの悪さが目立ちます。

事故のないように楽しく乗りたいですね。
読んでて本当にむかついた!!!

ありえない!!!

親がバカすぎ!!!

というか、マナー悪い人が増えすぎ!!!!

無免に飲酒!!!

車くらい厳しくなればいいのに。
またまた事故ですね。残念ですたらーっ(汗)

今回は親がしっかりしていれば起きなっかた事故なのに・・・。

僕達がいつも遊んでるゲレンデも最近マナーの悪い人が増えてきているので気をつけないといつか事故が・・・と心配です。

事故が増えればゲレンデ閉鎖なんて結果になりかねませんし。

みんなで協力して助け合って楽しみたいものです。
5: 炎のライダ−さん>

船の基本ルール「港内スロー」を守らないバカが増えました。
係留場所や停泊船舶の近くを通る時は余計な波を立てないのが当たり前。
他にも減速するという事をしない奴の多い事。

船は車と違って波が発生します。
衝突するような距離ではなくても、全開ですり抜ければゴムボートやカヌーなんか引き波で簡単にひっくり返ります。

仲間同士で悪ふざけして自分同士で怪我するのは勝手でしょうけど(地元で今シーズン初めにありました)、他人に迷惑掛けないで欲しいですね。

結果仲間同士で事故しても、同じ愛好家としては世間の悪評も増えるので当然迷惑です。
(mixiの事故記事に関する日記など見ても痛い言葉ばかりで辛くなります。ほんとに。)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジェットスキー大好き! 更新情報

ジェットスキー大好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング