ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

兵庫県立伊丹北高等学校コミュの4回生(1960.4〜61.3生)の人はいますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北高卒業後30年。今年は早、40代最後の1年になって仕舞いました。時が経つのはホント、早いもんですね。
本コミュで、中村貞三先生のご健在を知ってご連絡を入れたところ、昨秋伊丹の小料理屋で久闊を叙す機会を作って戴きました。
中村先生は、生徒会の顧問、3年の時の担任でした。専門は体育教師、自由闊達・文武両道の甲陽学院ご出身のせいか、往時は社会科教員の雰囲気を持ってられましたが、再会時一献傾けた折も、相変らず話題も豊富でスマート、愉しいお酒でした。
団塊世代の光武先生や藤本先生とは、卒業後も親しくさせて貰ってます。浅川マキや赤テントの状況劇場なんかにはまったのは、ご両人の影響によるものです。今ではお二方とも夫々、校長、教頭さんで、藤本さんは今年定年です。

大学・TV局京都支局駐在勤務で過ごした10年間の京都暮らしで、世代を問わず、様々な分野で活躍している個性的な仲間を得ることができました。特に加藤登紀子の作った曲『時代遅れの酒場』のモデルになったオーシャンバー「リラ亭」での常連仲間が核ですが。
これら京都時代の仲間たちがベースとなって、今では大阪十三の『第七芸術劇場』を根城に掛け替えのない素晴らしい仲間がねずみ算式に増え、アフター5、休日は、愉しい時間を過ごしてます。

コメント(2)

4回生の同窓生の女性から、20数年振りに便りが届きました。
藤本英行先生が今年、定年退職されるこの機会に、その当時の教員や教え子で連絡のつく人に声掛けして集まり、卒業後30年を期して、親睦会をやりたい、との由。いみじくも私に幹事をと仰るあせあせ。困ったもんだちっ(怒った顔)
取り敢えず、5月以降を目処に企画を進めていこうかと思っています。
就いては、4回生で参加してみたいと思われる方は、本トピにペン戴くか、私までmail to下されば幸甚です。
ちなみに、1年藤本英行学級、2年伊藤正道学級、3年中村貞三学級で、私は橋本猛です。
上記コメントに付言しておきます.

藤本先生からのご一声と云うことを勘案するならば,先ず第一弾は在校3年間のうちで,藤本先生に担任を持って貰ったことのある4回生OBを原則,対象としたいと思います.ただ,担任を持って貰ったことはなくても是非,参加したいという方はこの限りではありません.
よろしくご協力の程,お願い致します.

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

兵庫県立伊丹北高等学校 更新情報

兵庫県立伊丹北高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング