ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

You Tubeで聴く60's〜70'sの洋楽コミュのJoe Cocker(ジョー・コッカー)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
探してみました。わーい(嬉しい顔)Joe Cockerも名曲がいろいろありますが
やっぱり、この曲ですね。何時聞いても震えます。

With a Little Help From My Friends(ビートルズのカヴァー)


ジョー・コッカーの何が好きって、声も曲も好きですが
やっぱり、手降り足降りの魂振り絞り的な歌い方でしょうか。ほっとした顔

コメント(11)

すごいですねー。入魂です。
ジョー・コッカーはほとんど知らなくてあせあせ(飛び散る汗)、感動したので(今!)同じ曲ですみませんが、置かせてください。
http://www.youtube.com/watch?v=oQDakdp5WZ0&feature=related

ウッドストック(1969)と書いてありますが、違うかもしれません。(屋内会場みたいなので・・)そんなことはどーでもいいという熱唱ですね。
haleshomaさんが紹介されている動画は初めてみました。
ジョー・コッカー、ナザレのイエスのよう風貌ウッシッシ。カッコイイ。

このバックでギター弾いている山高帽のヒゲの人、
どこかで見た事があるようなあ〜??思い出すようで思い出せないような。
う〜〜〜ん、気になる。記憶があいまい。年です。ふらふら
やっぱりレオン・ラッセルですか(^O^)
ジョー・コッカーと仲良しでしたものね。
ギター弾いているの、始めて見ました(^_^)
日々、パソコンは仕事場のみでしか、していないので月曜楽しみに観てみます。
ありがとうございました!
これも凄いんですよね、素晴らしいです。

You Are So Beautiful 
http://www.youtube.com/watch?v=_fJxt0Cg52I
>1 初めて観た映像にテンション上がり切って貼り付けに来たら、とっくに話題になってたんですね。

手ぶらで帰るのも何なので、件のウッドストックバージョンを。
http://jp.youtube.com/watch?v=6FMq0iDX1yE
You Are So Beautiful
http://www.youtube.com/watch?v=8c0wQZfIUYc&feature=related

アル・パチーノの「カリートの道」という映画の切ない結末に流れる曲で、忘れられません。
「こういうとき」に聞きたい曲は沢山あると思いますが・・
2002年 英女王即位50年記念 共演はフィル・コリンズ、ブライアン・メイ


ジョー・コッカー、この人ほど熱いバラード歌手はこの世に存在していなかったと思います。The Beatlesの"With A Little Help From My Friends"が彼の持ち歌だと自分に思い込ませたほどの衝撃を受けました。宝石宝石宝石
初めまして!
ソウル全般好きですが、ジョーコッカーも物心ついた頃から?好きです。
1970年だと思いますが、アメリカツアーのDVDを偶然手に入れましたexclamation ×2
レオンラッセルがプロデューサーをやって、ステージで演奏もしていますexclamation
(先日なくなりましたねたらーっ(汗))
若いコッカーのエネルギー爆発に、涙出そうになります。
おっしゃる極も歌っています。
ジョーコッカーの、ライヴ映像
見所満載ですね
Love & peaceの時代💕

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

You Tubeで聴く60's〜70'sの洋楽 更新情報

You Tubeで聴く60's〜70'sの洋楽のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング